共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nilab
    nilab 無趣味のすすめ : 住みたいところに住める俺

    2015/01/10 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu 「趣味に必要なのは時間的、経済的、精神的余裕」「真の達成感や充実感は、多大なコストとリスクと危機感を伴った作業の中にあり、常に失意や絶望と隣り合わせに存在している。」

    2011/07/12 リンク

    その他
    happideath
    happideath 年を取るに連れ趣味だと思っていた物が全く趣味では無かった事に気が付いた。そのせいかな、"好きで好きでたまらない何かに没頭する子どもや若者は、いずれ自然にプロを目指すだろう。"この文章が何となく痛い。

    2010/10/12 リンク

    その他
    moli3
    moli3  現実的だ・・・ だけど趣味にだって出会いや経験がある

    2009/05/12 リンク

    その他
    sousk
    sousk 仕事について

    2009/03/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *考え方

    2008/07/12 リンク

    その他
    pho
    pho お金は関係ないと思うけどな。「富こそが欲しいものなのであって、お金ではない。」by Paul Graham

    2008/04/26 リンク

    その他
    komoko-i
    komoko-i 自分用メモ。あとで書くかも。

    2008/04/25 リンク

    その他
    harupong
    harupong 仕事は仕事、趣味は趣味、としてしまうと、『余暇を楽しむ』になっちゃいますよね、きっと。読書でもスポーツでも、ゲームでもなんでもそう。

    2008/04/25 リンク

    その他
    nishi19
    nishi19 僕にとって、村上龍のGOETHE創刊号のエッセイは近年最も衝撃を受けたエッセイだった。

    2008/04/25 リンク

    その他
    daikori
    daikori 趣味を趣味とちゃんと捉えているかどうかが求められる

    2008/04/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「趣味を楽しめる人は、老人か、既得権益で悠々自適か、既得権益を得ていて、将来も安泰だと錯覚している人しかいない」趣味を仕事にしろ、もしくは仕事を趣味にしろ、的な。「人生の濃度」という単語と関わる話

    2008/04/24 リンク

    その他
    willnet
    willnet 趣味は既得権益にまもられた人が持つもの

    2008/04/24 リンク

    その他
    bouncing
    bouncing 30代過ぎた人間の「ヲタク敵欲望」と「趣味」の係わり合いとして考えるといろいろ思い当たる節はある。30代過ぎてヲタク的欲望は少なくなっているが、それでも「浪費」と言われようがやめられない心理はどうなのか。

    2008/04/24 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris 趣味の中にも多大なコストとリスクを要するものはある(スポーツにおける怪我など)し、その程度の余裕もなく仕事をしているほどカツカツの人はあんまり信用できない

    2008/04/24 リンク

    その他
    sigh1175
    sigh1175 趣味の中にも多大なコストとリスクを要するものはある(スポーツにおける怪我など)し、その程度の余裕もなく仕事をしているほどカツカツの人はあんまり信用できない

    2008/04/24 リンク

    その他
    B4U
    B4U 「自分が面白いと思えることを見つける作業は、一見すると趣味的ではあるが、多分それは趣味ではないだろう。」←そうして見つけた面白い事から収入を得られる事が幸せだと思う

    2008/04/24 リンク

    その他
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 「趣味」と「趣味的」では全く意味が違う。「趣味」という言葉が醸し出す独特の雰囲気で、主張が違う意味として捉えられているのが残念。

    2008/04/24 リンク

    その他
    isrc
    isrc 20代までに色々挑戦し、面白いと思えることを見つける作業は、いずれプロを目指すということだ。挑戦はどんどんやるべきなのだろう。だがある程度の年になって、そういうことをやるのは趣味なのだ。

    2008/04/24 リンク

    その他
    mahal
    mahal これはこれである種の幸福論というか、知的労働の理想像の一つだが、反面、真に知的な人はある種の余芸を欲するだろうから、余芸としての趣味を持たない人が「豊か」であるとは、余り思われん。

    2008/04/24 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh "趣味を楽しめる人は、老人か、既得権益で悠々自適か、既得権益を得ていて、将来も安泰だと錯覚している人しかいない。"

    2008/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無趣味のすすめ

    幻冬舎「GOETHE」の創刊号にこうあった。 無趣味のすすめ ―村上龍 まわりを見ると、趣味が花盛りだ。手...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事