共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp neta

    2008/07/13 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo これを読んだだけで熱くならず8月7日の日記も読む。

    2006/08/09 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 あぁ…俺が半年以上、生暖かくヲチしてた、楽天のここがとうとう炎上しちまいやしたか。楽天はこういう系の宝庫だからねぇ。ラルフさんなんてまだマシな方よ。楽天の痛い女で俺のお勧めは(ry

    2006/08/08 リンク

    その他
    Mihukaeru
    Mihukaeru だが、この後の展開は正直感心した。むしろそれを受け入れず煽っているのや勘違いな擁護を続ける一部の者が面白い。←撤回します

    2006/08/08 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri この記事から、8月7日の記事が生まれた。自分の考えをただ押し付けようとする人に見えて、実は素直に反省できる人だった。削除しないのも素晴らしい。

    2006/08/07 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt コメント欄は、同調するコメントが多いのが驚き。

    2006/08/05 リンク

    その他
    rna
    rna つ、つられないぞ!!!

    2006/08/05 リンク

    その他
    doumoto
    doumoto コメント欄に香ばしいのがワシワシ湧いてるな。こういう馬鹿のせいで勘違いが助長するんだろうな。二度と日本の土を踏むな。(´ー`)y-~~。

    2006/08/05 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein クローズドでないことを知らないとこうなる、という典型例。自blogは別に自宅ではなく、駅の掲示板やコミュニケーションノートのようなもの……だよね?

    2006/08/05 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 読み捨て常連w。こういう人はCnetの記事読んでも必ずコメントするのかな。

    2006/08/05 リンク

    その他
    moondriver
    moondriver 自分ルール(マイルール、ローカルルール何でもいいけど)をネットマナーとして他人に押し付け、従わなかったとして罵倒。

    2006/08/05 リンク

    その他
    cyan0302
    cyan0302 いやっ、パンチフルやねっ!!

    2006/08/05 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 無断リンクネタ。コメント欄が実に読み応えがある。「ホームページ=家」と教えられるとこうなるのかという事例を観察できる。

    2006/08/04 リンク

    その他
    Nean
    Nean マイルールにすぎないものを礼儀と呼んではいけない。

    2006/08/04 リンク

    その他
    oyuuii
    oyuuii 記念ブクマ

    2006/08/04 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi リンクした人間の吊るし上げ例として

    2006/08/04 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 無断リンク禁止どころかROM禁止かw 往年の草の根パソ通の俺様管理者を思い出すなぁ

    2006/08/04 リンク

    その他
    nununi
    nununi さすがにこれは釣りとかネタだと思いたい。

    2006/08/04 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa あいさつ至上主義

    2006/08/04 リンク

    その他
    noshuke
    noshuke 誰かこのブクマのリンク断り入れたってくれ。俺は無理(笑)

    2006/08/04 リンク

    その他
    Vane
    Vane これは終わったな。

    2006/08/04 リンク

    その他
    tsukihito
    tsukihito 本人たちは SNS のコミュニティでもやっている気分なんだろうな。

    2006/08/04 リンク

    その他
    a6m5
    a6m5 こういうのを見て共感しちゃうタイプの人はたぶんはてなを使わないだろうなと思ったらだんだん楽しくなってきた

    2006/08/04 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel こういう世界があるんだなぁ。無断リンク禁止がなくならない訳だ。読み捨て常連てひどい言葉だな。そんなのうちのブログに山ほどいるけどありがたいと思ってるよ

    2006/08/04 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu ワラタ

    2006/08/04 リンク

    その他
    udy
    udy コメント欄を見ると同じ価値観の人同士って集まるんだなーと実感

    2006/08/04 リンク

    その他
    oquno
    oquno すごいなあ/素直な対応でよろしいかと

    2006/08/04 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem 読み逃げ常連ってなんだ

    2006/08/04 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ちゃんとgoogleにも礼儀を説いて欲しい。

    2006/08/04 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano これネタだよね?コメントとかあまりにも「これはひどい」すぎ。

    2006/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://plaza.rakuten.co.jp/bejimaito/diary/200607300000/

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事