共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mak_in
    mak_in かなり正論。自分自身のコミュ力の成長に伴い、人を"褒める"ことがやたらうまくなってることに気付いた。観察、分析、解釈、言い回し。人を褒めるのは大変。最近ホメ芸が自分の鉄板ネタになりつつある。

    2013/01/04 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon コミュ力のある人とは突き詰めると、「自分が相手に興味を持っている」と伝えるのが上手い人。

    2012/12/27 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar これはこれで非常に同意する。ただ、聞いてばかりだと「こいつ自分のことは話さずにヒトのことばかり聞きたがってるな」と思われることもあるので、極端はよくないよね。

    2012/12/26 リンク

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af ボクに興味ないのに仕事を円滑にするためにプライベートについて聞いてくる人間とか死ぬほどうざいので、きちんと技術を取得できず空回りする人間の方が多いことを考えると今の空回り方のほうがだいぶマシ。

    2012/12/25 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 方法だけでうまくなろうとしたら、肝心要の本質がおざなりにされる。魂がないやりとり。

    2012/12/23 リンク

    その他
    Eis
    Eis それなんて俺。。。

    2012/12/22 リンク

    その他
    gyaam
    gyaam 他人に興味がないって認めるのかなりきついよ。技術や能力の問題として扱ってしまうほうが気楽。|まあ、それでも直視するしかないんだけどさあ

    2012/12/22 リンク

    その他
    maraigue
    maraigue これは自分もよく感じてる。自分は「相手に対して興味を持つ」という段階であまり上手くいかないことが多いのかなと

    2012/12/22 リンク

    その他
    mrhirosh
    mrhirosh 確かに!他人に興味がなかったらコミュ力どうこうの問題じゃないよね。

    2012/12/22 リンク

    その他
    teajay
    teajay ごもっとも。で、強いて共通の興味を探すとならば天気の話とかでいいんじゃないか。生来人が気になって仕方ないタチというのでもないと余計嫌になるだけ。

    2012/12/22 リンク

    その他
    iottena
    iottena ど正論。「モチベなしで仕事しろ」というのと同じだものな。

    2012/12/22 リンク

    その他
    toromoti
    toromoti やっぱりそうですよね、、、

    2012/12/22 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 例えばプロジェクトメンバを良く知ろうとするとき会話しますが、相手と話す内容をその人に関する事で話すと相手の反応が違うんですよ。

    2012/12/22 リンク

    その他
    a2de
    a2de しんどいなぁと思うことはやらないか後回しにするたちなので、「他人に対する興味をもっている」ないし「興味をもっている振りをすることが出来る」ということができない…

    2012/12/22 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 興味を持って欲しくない

    2012/12/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 突き詰めると、この人は「自分が相手に興味を持っている」と伝えるのが上手いんだなあ、と。

    2012/12/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs つか○○力って類のものは、実際に具体的に説明出来て目に見えるもの以外は信用しない方がいろいろよさげ。コミュ力とか人間力とか女子力とか主観だったり後づけてつけていたり。

    2012/12/21 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「他人に対する興味を持つ/表明することが出来る」というのが、コミュニケーションでの基本通貨としての「興味」を扱う、言ってみれば基盤としての素養

    2012/12/21 リンク

    その他
    al001
    al001 数年前に私もこの結論にたどり着いた。でも、どうやれば興味を持てるのか分からず今も迷走している。今後お付き合いがあると確信できる人にはシナジーを生み出すため興味を持ちそれなりにコミュニケーションも出来る

    2012/12/21 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk ”コミュニケーションというものは、基本的には「興味のやり取り」である、と思う。”これは名言なのでは

    2012/12/21 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg そうですよね。

    2012/12/21 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 本当にこれ。コミュニケーション取る時点で、「相手自身ないしは相手が持っているものに興味がある」ことがないととれない。

    2012/12/21 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 7つの習慣の5つ目が、理解してから理解される、となっているので、ご興味があるようでしたら、ご一読されるのをオススメします。

    2012/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「相手に対する興味」を欠いたまま、「コミュ力」とかいうものを身に着けようとしてもあんまり意味ないんじゃないだろうか: 不倒城

    先に言いたいことをまとめておく。 1.コミュニケーションというものは、基的には「興味のやり取り」で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事