共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ikd18
    ブリーチってどんな扱いなんだろう。/あとweb創作だけど天井決めるとインフレしないってのを理解してたアルファさんすげえな。

    その他
    raimon49
    支持され続けてる作品は巧くバランスを保ってるんだろうなぁ。能力バトル漫画増えすぎてお腹いっぱい。

    その他
    okgwa
    能力バトル系が「強い奴のインフレ」現象を避けるために生まれたということはジョジョの2部から3部へのシフトが端的に示していて興味深い。ワンピースは完全にその系譜。でもスカウター代わりの手配書には笑った。

    その他
    june29
    少年漫画に見る数値化された戦闘力のインフレと、限定的条件下においてある種の特殊能力が強さを発揮することと

    その他
    sampaguita
    閉じ込めるとか、治療が(普通なら)難しいダメージとか、一発決められたらほぼアウト(そしてそれをいかにかわすか、脱出するか)という敵が多いなぁとは感じた記憶が。<ジョジョ第4部

    その他
    rajendra
    格闘マンガではなくスポーツだけど、ライジングインパクトは能力が天井に近かったなあ。

    その他
    pyawk
    面白い考察だなあ

    その他
    Masao_hate
    僕も「ワンピースは悪魔の実のお陰でドラゴンボールみたいに戦闘力がインフレしないから上手いよなぁ」と思ってた。

    その他
    laislanopira
    勝負のルールつくり

    その他
    lastline
    デスノは能力バトルであり最後は完全に原作者の能力が十分ではなかったように感じられる。頂点を固定しておくのとパワー系はインフレしないような。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    能力系の漫画がインフレしにくい理由。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(775) 雑文(512) 書籍・漫画関連(58) 子育て・子どもたち観察...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む