共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natu3kan
    natu3kan 猿真似から文化(プライド)が成熟し、そのあと経済の衰退するってのは、日本がヨーロッパ化したことを髣髴とさせる。プライドだけが一人前という意味でも

    2011/12/07 リンク

    その他
    ji_ku
    ji_ku Bylineから 日本で7年間働いた中国人が日本で学んだこと - Zopeジャンキー日記 中国の深センに暮らす武田千夏さんのブログで、おもしろいエピソードが紹介されている。 住めば都!中国ほどおもしろい国はない! - 日本で

    2011/05/06 リンク

    その他
    komure0709
    komure0709 日本での商品の人気ランキングはアジア市場で有用かもな

    2011/04/22 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 ほぇー。それもいつまでの話なのだろうかね…

    2010/04/08 リンク

    その他
    totttte
    totttte >「自分は中国にいたとき、自分の発言や行動を他人がどう思うか、なんてことは一度も考えたことがなかった。日本人がそれを一番に考えて行動していることを知って、自分をコントロールすることを学んだ」

    2010/03/31 リンク

    その他
    chilogic
    chilogic だがしかし、過剰なる消費者へのサービスが、労働者を苦しめている。

    2010/03/19 リンク

    その他
    TYK
    TYK "これまでの日本は、いわば「コストを考えずに」質を追求してきたところがあった"

    2010/03/17 リンク

    その他
    GreenRide
    GreenRide  「社会資本」や「文化資本」の点では、まだ優位性がある

    2010/03/16 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 「これまでの日本は、いわば『コストを考えずに』質を追求してきたところがあったと思う」

    2010/03/16 リンク

    その他
    h_kuwataka
    h_kuwataka 日本の優位性は経済性では薄れているが「社会資本」「文化資本」は残っている

    2010/03/16 リンク

    その他
    mahbo
    mahbo 「つまり、日本は「経済大国」としてのパワーは失いつつあるが、その仕事のていねいさや礼儀正しさ、いわば「社会資本」や「文化資本」の点では、まだ優位性があるということだろう。 」

    2010/03/15 リンク

    その他
    Okayan
    Okayan 日本の仕事の丁寧さ、品質の高さについて。興味深い。 [日本][中国][文化]

    2010/03/15 リンク

    その他
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 一概には言えないけど、中国ってそうなんだ。>「 自分は中国にいたとき、自分の発言や行動を他人がどう思うか、なんてことは一度も考えたことがなかった。」

    2010/03/15 リンク

    その他
    m_ogawa
    m_ogawa 見方が変わっただけだけど,でも良い視点。要は日本は色々とハードルが高い。

    2010/03/15 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance "金を稼ぐためならやめておけ。でも、仕事の効率や人材/品質管理、勤勉さ、文明社会としての礼儀正しさを学ぶにはいい。そういう方面では、中国は日本に比べて遅れている"

    2010/03/15 リンク

    その他
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 《日本の消費者の「うるささ」が、日本市場を鍛えて、高い品質を生み出しているわけだ。》でもそれで日本式の「うるささ」(=お客様第一主義)が世界に広まるのか、と言われれば疑問。誇るのは品質だけにしようぜ。

    2010/03/15 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 日本は凝り過ぎなんだけど。RT @sasakitoshinao: 日本の文化のクオリティは非常に高い。「文化の質が落ちている」というのはアンシャンレジームのプロパガンダにすぎない。/ 日本で7年間働いた中国人が日本で学んだこと - Zo

    2010/03/15 リンク

    その他
    TrueSevenTH
    TrueSevenTH 既視感あふれる話…。昔、どこかで同じ話があったと記憶しているが…。どこだったかな…。

    2010/03/15 リンク

    その他
    hongkong-japanese
    hongkong-japanese 日本で7年間働いた中国人が日本で学んだこと

    2010/03/14 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium つまり、日本は「経済大国」としてのパワーは失いつつあるが、その仕事のていねいさや礼儀正しさ、いわば「社会資本」や「文化資本」の点では、まだ優位性があるということだろう。

    2010/03/14 リンク

    その他
    itboy
    itboy 普段あまり気にしないけど、日本の行間を読む文化って世界に比べて特異なんだなぁ、って思ったりする。それはいい意味だけど。

    2010/03/14 リンク

    その他
    rna
    rna 「中国にいたとき、自分の発言や行動を他人がどう思うか、なんてことは一度も考えたことがなかった。日本人がそれを一番に考えて行動していることを知って」一方ダライ・ラマは15歳で既に… http://bit.ly/cLNPQm

    2010/03/14 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon 日本から技術を盗んで独立。もう日本は中国に抜かれますね。

    2010/03/14 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi んで、zope狂日記的には、コストを抑えるために年功序列はやめよう!解雇規制をゆるめて老害の首をどんどん切ろう!という話になるわけだ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    kurokzhr
    kurokzhr ビジネスしている側からすると、そろそろコスト落としたいから質をおとさせてもらえませんか?と思ってた。だけど、それを受け入れる消費者になってきたら、日本の価値は文化/特性としても落ちるってことか。。。

    2010/03/14 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 徹底した現場主義も今は外国なりよ。一所懸命の悪い所ばかりが目立つ。全体を見通す目が必要とされてるんですよ今は。高品質しか選択肢が無いからデフレ一直線な訳である程度の選択肢は揃えろよと言うのが今の流れ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa なるほど!/でも安かろう悪るかろうの100均も日本でウケているのだが。日本の消費者も多極化しているということか。

    2010/03/14 リンク

    その他
    robbie21
    robbie21 この日本クオリティをITの力で輸出できないか(ただし過労死抜き)

    2010/03/14 リンク

    その他
    mishika53
    mishika53 これは耳を傾けるべきことば。

    2010/03/14 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「つまり、日本は「経済大国」としてのパワーは失いつつあるが、その仕事のていねいさや礼儀正しさ、いわば「社会資本」や「文化資本」の点では、まだ優位性があるということだろう。」

    2010/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で7年間働いた中国人が日本で学んだこと - モジログ

    中国の深センに暮らす武田千夏さんのブログで、おもしろいエピソードが紹介されている。 住めば都!中国...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事