共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    abc1cba
    僕は年に何回「羽生さんすげえ」と言ってるんだろう

    その他
    syer
    素直にSUGEEEEEEEE

    その他
    deeplove
    『>>45 「歴代で最強は?」 と聞けばほとんど必ず意見は割れる。しかし将棋に限っては…』

    その他
    yamuchagold
    MAIKOの熱狂的ファンとか。

    その他
    tomomii
    ひふみん

    その他
    yoboseyo00
    プロ将棋士SUGEEEEEEEEEEってなる話教えれ - まめ速

    その他
    tomute
    脳内将棋はやっぱり凄いと思う。 #shogi http://www.youtube.com/watch?v=GmpyIDKW2zg

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    個人的には将棋連盟会長はえらい人なのにぶっ飛び過ぎててすごいと思う。http://twitter.com/#!/yonenagakunio

    その他
    korumono
    ・無人島に持って行きたいもの「羽生さん」 何これもえる

    その他
    imoko777
    チェック

    その他
    chousuke7
    羽生は凄すぎるほど凄いけど、史上最強が羽生一択という意見には真顔で反論したい。大山康晴がいるだろ…。あれぞ真の怪物、将棋の鬼だよ。

    その他
    sato0427
    やっぱすげえぇぇぇぇ。あとで動画見よう

    その他
    You-me
    中学生でプロデビューした人はみんな名人になってるんだっけ?

    その他
    adminreform
    atode

    その他
    toshiyuki83
    升田さんの話、初めて読んだ!すごい! #shogi

    その他
    Dolly_the_Sheep

    その他
    komoriya
    あとで

    その他
    vanish_l2
    あとで

    その他
    NORMAN
    NORMAN 浦野真彦七段の「握り詰め」なんてどうでしょう

    2011/09/29 リンク

    その他
    otakebi
    羽生さんはすごいよな

    その他
    conbichi
    こういうのは正しく予知能力、超能力だろう、凡人にはまったく異次元の世界

    その他
    yamanka00
    羽生さんスゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

    その他
    Yauchi
    09/28「加藤一二三九段伝説」ひふみん伝説は鉄板だなあ。あと、羽生さんのイチローコピペで「あまりに勝ちすぎるから野球盤で対決」「その野球盤でも三塁打」が地味にツボ。

    その他
    negi_a
    negi_a 3月のライオンに負けず劣らず濃い人多いよね。ひふみんは別格

    2011/09/28 リンク

    その他
    habuakihiro
    同じ名字ですが格が違いすぎますw

    その他
    natonon
    natonon 棋士の場合、全盛期のガイドラインみたいに下手に脚色するより、事実を淡々と並べられた方が凄みが伝わってくる。色々とあの世界はおかしい。

    2011/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プロ将棋士SUGEEEEEEEEEEってなる話教えれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 10:33:06.20ID:OXSTAN7XO 二百手先ま...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む