注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Linux で X-TT で Gimp だったら Dynafont とか買ってくるのもいいけど、「タイポグラフィぢうやう」な... Linux で X-TT で Gimp だったら Dynafont とか買ってくるのもいいけど、「タイポグラフィぢうやう」な人は「なんちゃってカナフォント」を試してみよう。 このページに挙げているのは、しばらく前にフォントを集めたときに気に入ったサイトとサンプルの fonts.dir の紹介で、要は Win や Mac ではなく Linux な人も、フリーで公開されているいろんなフォントと Gimp なんかを組み合わせて X でもシアワセなフォントライフを送りましょう、というコトです。 基本的には A FONT や FONTEST などのサイトから気に入ったフォントを探して、Win 用のものをダウンロードして iso8850-1 なフォントとして X サーバ または xfs サーバに登録 (fonts.dir を作る) すれば使えるハズですが、中には残念ながらそのままでは使えないものもある
2007/06/28 リンク