注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
てゆうかそもそもインターネットを個人利用出来る様になった時、ユーザが最初に可能性を感じたのは正し... てゆうかそもそもインターネットを個人利用出来る様になった時、ユーザが最初に可能性を感じたのは正しく「1対多」の情報発信を個人でも出来るようになった事に対してだったと思うんだけど。それまではマスコミ以外はそうしたコミュニケーションは出来なかった訳ですよ。しかもそれが双方向で出来ちゃうってのがインターネットの効能であって、1:nのコミュニケーションが嫌ならインターネット使うなよwwwってだけなんじゃね? あのねえ、チミィ。普段「タイトルだけみてブクマして」るから、たまに中味を読んでも正しく意味を汲み取れないのだよwww 「1対多」の情報発信をする以上、当然「多」数のフィードバックが返ってくることは予想しても、「多」が徒党を組んで襲ってくる事態にまで考えをめぐらせた奴はそれほど多くなかろう。それこそがid:chnpkの言う「1対多のコミュニケーション」とか爺さんが言ってた「党派性」とかであり、1
2008/11/08 リンク