エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
梅田望夫オープンソース騒動 梅田望夫さんとオープンソースが盛り上がってるらしい。 梅田望夫オープン... 梅田望夫オープンソース騒動 梅田望夫さんとオープンソースが盛り上がってるらしい。 梅田望夫オープンソース騒動まとめメモ http://d.hatena.ne.jp/yappo/20090618/1245299768 オープンソースがまだビジネス社会で認められてないころ、 仕事で活かせる日をじっと待ち望みながら、 会社ではVB+Oracleって感じでアプリを組みながら 家に帰ってLinuxとJavaの勉強をしていたころが懐かしい。 それから5年くらい経ってLinux+Javaが認められるようになって 自由にオープンソースが使えるようになったときは 嬉しくて楽しくて仕方がなかった。 そのときのオープンソースの世界と 今のオープンソースの世界は ずいぶんと何か変わったような気がする。 良いことでも悪いことでもなく。 数が少なく、情報も少ない中で 良いものを見つけるのは宝探しのようにおもしろかった