共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    stranger2ex
    stranger2ex 個人的な関心:需要に基づいて育成される保育士の子育てについて。保育士の職能と、家庭内での育児で必要な物はちがうよね。 一見子育てのエキスパートのように考えてしまうけれど、そういうわけじゃないんだ。

    2013/06/22 リンク

    その他
    tropico_sam
    tropico_sam 実は数字のマジックだった横浜の「待機児童ゼロ」

    2013/06/20 リンク

    その他
    kash06
    kash06 これまでの成果を紹介しながら、今後の課題を示した良い記事。 / …と思ったのに、コメントの反応がちょっと過敏な気がする。 / ここで国全体が手を止めたら、やっぱりこの国は子どもや現役世代が嫌いなのか、と思う

    2013/06/19 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee そういうカラクリか…。やっぱりな(-_-;)...。なんか妙だな?って想ってたんだよ>>

    2013/06/19 リンク

    その他
    junjuns7
    junjuns7 待機ゼロはスタート地点と林市長が言う。だがこの記者には市の次の目標は見えてない。私にも見えない。

    2013/06/18 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 横浜市の取り組みを全否定してるわけでもないのに批判=悪としちゃう反応がなんだかなぁ/この記事も整理すればもっと良いものになりそうだけど

    2013/06/18 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood コメント欄参考

    2013/06/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 定員拡大や弾力化による子どもの詰め込みも。

    2013/06/18 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 あとでよむ。

    2013/06/18 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 苦労して何とか入れるところが見つかったと、苦労したけどどこにも入れるところが見つからなかったではだいぶ違うと思う。

    2013/06/17 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  個別に評価されるべき事象が一緒くたにされてプロパガンダ的に使われてる感はある。市が予算をかけて定員を増やしたのは高く評価すべき(義務だけど)。一方で、本当に足りたわけではないし増やし方に問題もあった。

    2013/06/17 リンク

    その他
    uturi
    uturi 144箇所も保育所が増えているのに「実感が無い」と。ふーーん。

    2013/06/17 リンク

    その他
    gerge0725
    gerge0725 後でブログで紹介します

    2013/06/17 リンク

    その他
    net_heads
    net_heads 保育所の現行の制度では、2人目以降の子供を作ることはとってもリスキー。

    2013/06/17 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 『ただ、多くのマスコミはこのニュースを褒めたたえ、さらに国までもが手放しで喜び、横浜方式の全国展開を語っていることに疑問があるのだ』なんだかなー

    2013/06/17 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi [行政][子ども]“この1746人は「入所保留児童」と呼ばれ、定義の上では待機児童ではない”認可保育増設の努力はあるものの、定義を変えるお馴染の手法も。供給を増やすと需要も増えるというパラドックもあるだろう。

    2013/06/17 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 横浜市の取組を評価するが、預かり先がなく育休延長中の人も自宅で求職中の人も待機児童として数えないなら、育休延長が原因で退職を迫られて就職先と保育園をを探し続けている非待機児童の親も存在するのだろう。

    2013/06/17 リンク

    その他
    The-Globe
    The-Globe 記事によればこの二年での新たな除外対象は303人で、ピーク時の待機児童は1700人。これだけ改善しているものをさも改善がないかのように書くのはそれがキャッチーだからなんだろうけど、程度の低い記者だとは思う。

    2013/06/17 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu これはメディアの問題でしょ。政治はメディアに便乗しただけで。横浜市長のメディアへアピールが上手かったと言えるけれど。それで再選を決定的にしたのも含めて。

    2013/06/17 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 切り込みは良いと思うけど、真の意味で「実感」できるのってここ1,2年に2子以降を産んだひとだけとじゃね?暗数を整理して真の比較した方がよかったんじゃ?

    2013/06/17 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN ううむ

    2013/06/17 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya うちが待機児童じゃないのは保育園戦略・戦術の重要性が広く認知されていないからこそだなぁと思う一方で、本当はそんな出し抜くようなことをしなくて済むようになればいいなと思ってる。

    2013/06/17 リンク

    その他
    akulog
    akulog 数字のマジックじゃなくて表示項目と非表示項目の仕様変更じゃね?

    2013/06/17 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 色々整備するにしても保育士が足りてるのってことは気になってる。短期目標を「奇跡的」な事象として喧伝するマスコミや国が悪い。

    2013/06/17 リンク

    その他
    aoki0104
    aoki0104 待機児童の定義がポイントだったということですね。これまでの施策に意味がないとは思いません。しかし、成功事例というよりは、まだ、試行錯誤の段階にある政策という捉え方が現実に近いのかもしれませんね。

    2013/06/17 リンク

    その他
    premyth
    premyth 部外者だって信じてない人たくさんいますよ

    2013/06/17 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R マジックとはいえ、こういう数字を実際に出してこなければ「横浜方式」を人気取りに使おうって政治家も出てこなかったろう。この種の「キャンペーン」は問題を忘れさせないために定期的にやる必要がある。

    2013/06/17 リンク

    その他
    wacag
    wacag 急務の施策だったとはいえ早急に手を打たないといけないだろな。喉元過ぎた熱さ忘れて数字に胡座かく御役所様にはなって欲しくない。【横浜市内に住むパパ友・ママ友から「保活」に関して大きく改善したという話が聞

    2013/06/17 リンク

    その他
    kechack
    kechack うちも1歳の娘を横浜保育室に通わせているが、横浜市以外を知らないし、第一子なので昔はどうだったかも知らないので何とも言えない。

    2013/06/17 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 中間的な達成として称賛しつつ、歩みを止めないことが重要。

    2013/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン

    まず、そのニュースについて振り返ろう。横浜市は5月20日、4月1日現在で保育所へ入りたくても入れない「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事