共有
  • 記事へのコメント164

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sue
    sue この話、出版社側(編集者や担当者)に悪意がないのはわかるけど、やっぱり日本の出版業界のダメな部分だよな。シロクマカフェのアニメ化も同じパターンだった。 →「映画『テルマエ』のヒットで、夫婦間が険悪にな

    2013/12/20 リンク

    その他
    murashit
    murashit なんとなく心配なのが、「極悪である!」という印象がついてしまって、「さらなる交渉をしたい人」を萎縮させちゃうことがないかってところだよなあ。

    2013/09/22 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 著作権の商売に関われば、出版の連中のいう「版権」なる言葉がいかに原著作や各支分権を曖昧にしているかがわかる。テルマエで毎度噴出する問題の値はこれである。

    2013/09/21 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「日本流運命共同体では解決できないこともある」

    2013/09/17 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 世界は広いので、ちゃんと契約書作って、お互いにサインしていても条項を守らないなんってのはザラ。

    2013/09/17 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 これは旦那さんの方が正しいような… “私に支払われた原作料を伝えたら、「そんな大事な契約を家族にも相談せずに、しかも詳細もよくわかっていないまま受け入れるなんて、マリはクレージーだ。日本人はどうかして

    2013/09/13 リンク

    その他
    samoku
    samoku 奥村編集長が突然自宅に現れたらそりゃびびるわ。コミックビームと興行収入60億の映画という凄まじいギャップが出版界の暗部を鮮明に。エージェント制が普及したら今度はゴロ対策やデビューの難しさが問題になりそう

    2013/09/13 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「映画『テルマエ』のヒットで、夫婦間が険悪になりました」:日経ビジネスオンライン

    2013/09/13 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 新規参入の余地ありだね。

    2013/09/12 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「そういう、目に見えないプレッシャー、あうんの呼吸というか、あうんの圧力というのが、日本にはすごくありますよね」

    2013/09/11 リンク

    その他
    sisicom
    sisicom お金のことが日本では一番おざなりに...。それは同意。

    2013/09/11 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga とり・みき氏とヤマザキマリ氏が、小松左京・ピランデッロつながりだったとは驚いた…。

    2013/09/11 リンク

    その他
    dennismoore
    dennismoore 最近吾妻ひでおの秋田書店disが話題になってたけど、この二人も壁村耐三つながりなんだな(マリ氏の掲載誌・ビーム奥村氏は壁村門下、とり氏は壁村時代のチャンピオン出身)。義理と人情の編集文化を越えた次は。

    2013/09/10 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster それまでの流れがたった今悪しき風習に変容した出来事だったのだろうと思う。これって今後「日本の出版社が海外の漫画家を採用する時代」が来たらあるいは。

    2013/09/10 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada そろそろ漫画家協会辺りが音頭とって、作品契約制度の整備と若手漫画家の法律相談とかに乗り出さんとあかんのじゃないか?

    2013/09/10 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 「ブラック・ジャック創作秘話」「編集王」などと比べてみたい。→「日本なら熱血編集者で通っても、外国だったらこんなリアクションはまったく通用しない」

    2013/09/10 リンク

    その他
    dododod
    dododod 急にアメリカに来たので

    2013/09/10 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas まぁこれはこれでなんだけど、なんでか欧米のひとって欧米以外の商習慣に合わせるという概念ないよね

    2013/09/10 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 契約社会の欧米から見ても日本は中世なのだろう。

    2013/09/10 リンク

    その他
    kirkmas
    kirkmas だから私は、日本のテレビ事情をよく分かってもいない上に、テレビというもの自体をろくに見ないにもかかわらず、バラエティ番組に出て、「いや、100万円しかもらっていませんよ、映画で大金持ちになったわけではあり

    2013/09/10 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu あー…山崎さんだから言えることでもあるよなぁとは思います。

    2013/09/10 リンク

    その他
    jou2
    jou2 なんか旦那もこえーよ。漫画家してる事に対してあんまりいい顔してないみたいな話多いのに、映画が大ヒットしたら嫁に詰め寄るとか。あと、ダメだったのはコミックビームとエンターブレインって事でいいよね?

    2013/09/10 リンク

    その他
    legnum
    legnum 弊害デカイし貰ってないなら貰ってないって言うしかないよなあ。「びっくりするぐらい貰ってません」でも穿った見方する人だと金銭感覚を疑ってくるし額面を公言するしかないわな

    2013/09/10 リンク

    その他
    sumida
    sumida アポなし訪問は普通にビジネスマナーとしてありえない。信頼関係とビジネスは分けて考えないとお互いに辛い思いをするだけ。

    2013/09/10 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 問題点も考察も結論も全部出てる感じ。こういうのを変えるには、ある程度売れた人がどんどん声を出していくのが一番早そうな気もする。

    2013/09/10 リンク

    その他
    electromancer
    electromancer 漫画家と出版社のいびつな構造か。日本の契約は曖昧すぎて合理主義者の欧米人には納得してもらえないと。

    2013/09/10 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise 日本だと労働契約ですら事前に契約書みずにやるからなー

    2013/09/10 リンク

    その他
    cybo
    cybo この辺りは後付バイアスも入ってる気がする。単行本を出す際の(ヒット前の)契約を、結果が出た今から振り返れば、そりゃそうなるよ。みんなから責められて辛かったろうなぁ…。 > バカじゃないのか!

    2013/09/10 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 日本人的なるもの ですね。

    2013/09/10 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori これがクールジャパンってやつか…

    2013/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「映画『テルマエ』のヒットで、夫婦間が険悪になりました」:日経ビジネスオンライン

    とり・みき マンガ家 熊県出身。ギャグマンガをメインにしながら、エッセイコミックやストーリー物も...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事