注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前... 【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します 前エントリの続き。さくらインターネットを契約してフレッシュリーダーを導入するまでの手順を細かくご説明してみたいと思います。 まずはさくらインターネットの契約から。オンラインサインアップで契約と同時に利用できます。さすがに申し込み手順は省略しますが、お試し期間が2週間用意されているので、クレジットカードで契約した場合でも、独自ドメインさえとっていなければ手続きでキャンセルできます。フレッシュリーダーがどのくらい使えるのかを試すのにもいいかも? 契約が終了するとサーバー設定がメールで送られてきますので、この情報を使ってサイドフィードの「直接FTPインストール」を使いましょう。ただしこれを利用する場合、IDと
2008/07/03 リンク