共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    amori
    amori webの技術的なことはさてき、氏の利用範囲においての感覚と分析は的を射ていると思う。「指が思考に追いつかない」「アイディアの背中が消えてしまう」など、さすが表現が的確だわ。

    2012/01/10 リンク

    その他
    fushimatsu
    fushimatsu "言語学では「パラダイム」という言い方をする。 ある語を書き付けると、それに続く可能性のある語群が脳内に浮かぶ。 原理的には、文法的にそれに続いても破綻しないすべての語が浮かぶ(ことになっている)。..."

    2012/01/02 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 Twilogよりは、Evernote始めてツイエバとかtwtr2src使えばいいと思う。後者を使ってるけど検索性がなかなか。前者は試してない

    2011/12/31 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada 「起きてもよいのに、起きなかった出来事」のリストを思いつく限り長くすることは知性にとってたいせつな訓練だ。…「起きたことが起きた理由」を推論するのとはかなり違う脳の部位を使用するからだ。

    2011/12/31 リンク

    その他
    picora
    picora 「背中」の話は共感できる。携帯で長い文章をかけるのってすごいと思う。思考のスピードで打ち込めないから面倒になって途中でやめてしまうこともしばしば。

    2011/12/30 リンク

    その他
    kurage0001
    kurage0001 自分のツイートをあとから眺める事はよくやるけど、リプを全くしてないからできる事なんだろうな。ブログは書くのに凄い気力が要る。物書きのプロにしか使いこなせないのでは?

    2011/12/30 リンク

    その他
    moftpit
    moftpit Twitterはアイデアや思考を断片化させてしまう

    2011/12/30 リンク

    その他
    satis
    satis 『「梅の香がする」を選んだ場合と「梅の香が薫ずる」を選んだ場合では、そのあとに続く文章全体の「トーン」が変わる。「トーン」どころか「コンテンツ」まで変わる。うっかりすると文章全体の「結論」まで変わる』

    2011/12/30 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo 一人Twitterはそこそこ縦掘りできるかも。ブログで長文を書き重ねるほどの深度は出ないと思うけれど。

    2011/12/30 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti その人のスキルや使い方、生活スタイルにもよるから。内田さんとしてはこう、という感じ

    2011/12/30 リンク

    その他
    orangeclover
    orangeclover Twitterは水平方向に「ずれて」ゆく、ブログは「縦穴を掘る」 『ツイッターとブログの違いについて』

    2011/12/30 リンク

    その他
    masa6127
    masa6127 ピンときた

    2011/12/30 リンク

    その他
    iottena
    iottena 書くことと思考の深化との関係について。

    2011/12/30 リンク

    その他
    uk_maniax
    uk_maniax 勿論すべての可能性を考える必要はないが直感は経験を積むことで磨き上げられていくだけに、何度も「選択して間違えて」という作業が必要だったり。そのあたりの重みというものも現代では失われつつあるのかなとも。

    2011/12/30 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「起きてもよいのに、起きなかった出来事」のリストを思いつく限り長くすることは知性にとってたいせつな訓練だ。

    2011/12/30 リンク

    その他
    kotafujimoto
    kotafujimoto 内田さんの思考って、ある一点をみることでそこからもれてしまうものや考え方、を拾ってきてくれる。そういう感覚があるから、何度読んでもいろいろ気付かされる。

    2011/12/30 リンク

    その他
    imadedede
    imadedede ブログについて。興味深い話。

    2011/12/30 リンク

    その他
    takataakira
    takataakira ツイッターとブログの違いについて

    2011/12/30 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 益体もなく思考を縦に掘り下げたい時に、リアルタイムに思考が公開されるツールは横槍を入れられかねない点が…と思えてしまう。議論が苦手だからだとは思うが。だったらチラシの裏に書けと言われても仕方ない^^;

    2011/12/30 リンク

    その他
    rouxril
    rouxril ”指が思考に追いつかないからである。”

    2011/12/30 リンク

    その他
    motsubosakai
    motsubosakai フムフム、mixiの日記再開したほうがよさげ...

    2011/12/29 リンク

    その他
    tomisyura
    tomisyura ■twitterは水平移動。blogは縦穴穿孔 ■つながりえた別の言葉(パラディグム)やアイデア。先の角を曲がっていて、追いかけて掴まなければ永遠に消えてしまう。ブログは「消える思考の別ルート」を追うのに向いている

    2011/12/29 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 投げっぱなしと言われれば;ツイッターとブログの違いについて

    2011/12/29 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok サービスに依存している人の考え方で、サービス間に大きな壁がある。一方で、別のサービスと組み合わせるたり、作ってしまう人なら、サービスの垣根は低く、自分がアウトプットしたものを一元的に管理してそうだけど

    2011/12/29 リンク

    その他
    Terra-Khan
    Terra-Khan blogは本、twitterは栞。

    2011/12/29 リンク

    その他
    y_koutarou
    y_koutarou 『「梅の香がする」を選んだ場合と、「梅の香が薫ずる」を選んだ場合では、そのあとに続く文章全体の「トーン」が変わる。「トーン」どころか「コンテンツ」まで変わる。うっかりすると文章全体の「結論」まで変わ』

    2011/12/29 リンク

    その他
    kagurakanon
    kagurakanon Twitterでブレストした発想の断片をブログで濾過していく。そういう使い方をとりあえずしてみるか。

    2011/12/29 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch やはり、氏はWeb関連の話題は弱い気がする…。

    2011/12/29 リンク

    その他
    hiyamad
    hiyamad 『Twitterに書き付けたアイディアもそのあとブログにまとめておかないと、再利用がむずかしい』解る。私はEvernoteにコピーしたりする

    2011/12/29 リンク

    その他
    masa_marulimo
    masa_marulimo 納得

    2011/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ツイッターとブログの違いについて - 内田樹の研究室

    『街場の読書論』というを書き上げた。 ブログコンピなので、ゲラをいただいたのは一年近く前なのだ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事