共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 著作権

    2008/07/12 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > ところが今回は、パネリストの認識が、現在の著作権法が<壊れている>あるいは<変えないともたない>という点で一致していた。だから議論も、どう変えるかということに絞られた。

    2007/09/26 リンク

    その他
    denken
    denken 「パネリストの認識が、現在の著作権法が<壊れている>あるいは<変えないともたない>という点で一致していた。だから議論も、どう変えるかということに絞られた。」パネリストのポジションマップつき。

    2007/09/25 リンク

    その他
    tano13
    tano13 「現実的には、ベルヌ条約の改正案を論じても始まらないので、現行法の枠内でどうするかを考えなければならない。」

    2007/09/22 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 現行の枠組みから移行しやすいのが2階建てのメリット、という理解で合っているかしら? 

    2007/09/22 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru (契約ベース)の強制許諾案

    2007/09/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 周辺の議論をおいといて単純な解釈でいうと非常にわかりやすいまとめ。でもまあスタート地点だね。

    2007/09/22 リンク

    その他
    sharia
    sharia 基本的に、商用は隔離したほうがJASRACもユーザも幸せなのですよね・・・。あとTRIPs協定の14条とローマ条約が強烈なので、お気をつけて迂回してくださいませ。

    2007/09/21 リンク

    その他
    pukada
    pukada そろそろ純粋な文学・芸術分野とプログラム・エンターテイメントに分けるのがいいと思う

    2007/09/21 リンク

    その他
    yomayoma
    yomayoma 「著作権」の自然発生への疑問、否定から。「ID」「登録」。権利と権利の管理。

    2007/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権法をどう改革するか - 池田信夫 blog

    1階建ての改革案は、論理的でわかりやすいという利点はあるが、ベルヌ条約を脱退するとか改正するとかい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事