エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
大学の大抵の研究室では論文セミナーとかJournal clubとか呼ばれている行事があると思います。最近世に... 大学の大抵の研究室では論文セミナーとかJournal clubとか呼ばれている行事があると思います。最近世に出た論文の中から研究室の雰囲気にあったものを選んで、他のメンバーに発表、紹介するものです。僕がいるところでは前後したり延期になったりするものの、およそ週1ペースで2人ずつ、持ち時間は45分程度で紹介しています。新入生にいきなりやってもらうのも酷なので、年度の初めは先輩や先生から担当が回ってくる。 論文の読み方は人それぞれだし、場合にもよると思うけど、僕の場合の論文紹介用の読み方をまとめてみる。 論文を選ぶ 研究分野の範囲である。 かつちょっと専門とは離れている。 その論文の面白さをみんなに伝えられる。 あまりにも専門ど真ん中の論文を発表する場合、多くのメンバーがそれをもう読んでいるかもしません。これは避けたい。読んでいなくて読む予定だったとしても、紹介しなくても各自読んでもらえる。そ