共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    owarinoseraph
    素晴らしい!!努力とセンスと発送の勝利!!

    その他
    nkawai
    面白い話だったが、多分なんの参考にもならん。中韓で800円相当のアプリというのは、結構高額だったりしないのかな?そうでもない? 最後の挿絵、アニメ2.5万だとBDorDVDで5枚程度ですか。そんな馬鹿な!

    その他
    John_Kawanishi
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/254167055-1433122003_l.jpg

    その他
    shimooka
    好きこそものの上手なれとは言うが、それで食ってけるって才能だと思う

    その他
    n_y_a_n_t_a
    すげーな

    その他
    netsekai
    同人だとそんな緩いのか。“最初は、同人かなにかだと思われていて、「許諾とかいらないので、自由にやってください」みたいに言われた”

    その他
    taro-r
    関心した。

    その他
    karia
    "AppStoreの紹介文やアプリ内の説明を、「1ヶ国語につき10万円くらい」の予算をかけて翻訳しました" へぇ

    その他
    zoidstown
    凄いね

    その他
    boon2187
    これいいよ。こういうのいいと思います。

    その他
    side_tana
    すごい

    その他
    raitu
    「「Train Drive ATS」は、無料版が500万ダウンロード、有料版(840円)は85,000ダウンロードです。(※iOSのみ。1と2の合計)」無料版は9割が海外から。特に欧州「「鉄道模型オタク」が一人あたりつかう年間金額は47,330円」

    その他
    secseek
    鉄道アプリの話です。話自体もおもしろかったのですが、東武鉄道の対応が柔軟で驚きました。頭が固そうなイメージがありますが、ちゃんと対応してくれるものなんですね。

    その他
    watasuke221
    理想的オタ昇華

    その他
    sds-page
    電車でGO流行った時に似たようなフリーソフトで遊んだ思い出

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 翻訳にちゃんとお金かけるところがすごいな。ケチってしまいそう。

    2015/06/02 リンク

    その他
    siteworkers
    なるほど

    その他
    taniai114
    いいねぇ

    その他
    uunfo
    いや、これは当然当たるだろって思う

    その他
    mohno
    何気なく読んでいたら、最後に「アニメオタクの年間消費額」が「25,096円」とあって驚いた。そんなのオタクじゃないんじゃない?:-p

    その他
    remix-cafe
    後で見る。

    その他
    kuzumaji
    ほげー まさにニッチへの供給 素晴らしい-

    その他
    miruzouq
    あとで読む

    その他
    moerrari
    "ポイントは「好きだから質にこだわった」「海外も視野に入れた」「無料版をだして裾野を広げた」「ニッチ層に800円という高めの価格で販売した」の4つ"

    その他
    mventura
    好きだから以上に戦略もきちんと練ってて、鬼に金棒みたいな感じ。

    その他
    lenore
    色々興味深い。キチンとした開発者みたい

    その他
    tacticslife
    Androidの件、ホリエモンあたりが普通に金出してチーム組んでくれそうだけど。

    その他
    haamo
    このアプリやってみたいです。うちの子もはまりそうです。

    その他
    nilab
    鉄道オタクが「趣味の延長」(開発2年半)でつくった有料アプリが6,400万円の売上。ニッチな電車運転アプリがグローバルで成功できた理由。 | アプリマーケティング研究所

    その他
    basseyboost
    50万ダウンロードの時点でニッチではないと思うんだけど…ソシャゲみたいな課金(搾取)をうまくやったらとんでもない売上高になりそう。(このアプリの方向性とは違うだろうけど)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鉄道オタクが「趣味の延長」(開発2年半)でつくった有料アプリが6,400万円の売上。ニッチな電車運転アプリがグローバルで成功できた理由。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 鉄道オタクが「趣味の延長」(開発2年半)でつくった有料アプ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む