サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
“スライドをMarkdownで書くと爆速。スライド作成ツールMarpとmarp-cliを使用。Git管理すると、GitHubにpushもできて公開も簡単。OKLCH という色管理法のサイトで見やすいテーマを作れた。”
yarumato のブックマーク 2024/12/27 17:49
爆速できれいな LT スライド作りを支える技術“スライドをMarkdownで書くと爆速。スライド作成ツールMarpとmarp-cliを使用。Git管理すると、GitHubにpushもできて公開も簡単。OKLCH という色管理法のサイトで見やすいテーマを作れた。”2024/12/27 17:49
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
zenn.dev/su8ru2024/12/27
みなさん LT スライドってどうやって作っていますか? 最近サークル内などで LT をする機会があり、「スライドどうやって作っているの?」と聞かれることがあったため、私の LT スライド作りを支える技術をまとめ...
75 人がブックマーク・4 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
“スライドをMarkdownで書くと爆速。スライド作成ツールMarpとmarp-cliを使用。Git管理すると、GitHubにpushもできて公開も簡単。OKLCH という色管理法のサイトで見やすいテーマを作れた。”
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!