サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
C++書いてた時よくこういうのに悩まされたなあ。今だと-fsanitizeでいけるんかなって試してみたら、例2のほうはエラーになってくれたけど、例1のほうはaddressでもundefinedでも出なかった。これを拾ってくれないのか…。
tanakh のブックマーク 2020/10/23 07:34
「この位置にprintfが無いとなぜか動かないんだ。」 - QiitaC++書いてた時よくこういうのに悩まされたなあ。今だと-fsanitizeでいけるんかなって試してみたら、例2のほうはエラーになってくれたけど、例1のほうはaddressでもundefinedでも出なかった。これを拾ってくれないのか…。2020/10/23 07:34
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
qiita.com/fujitanozomu2020/10/19
#include <stdio.h> void fizzbuzz(int n) { int next; int i = 1; do { printf(i % 15 ? i % 5 ? i % 3 ? "%d\n" : "Fizz\n" : "Buzz\n" : "FizzBuzz\n", i); if (i++ >= n) next = 0; } while (next); } int ma...
587 人がブックマーク・145 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
C++書いてた時よくこういうのに悩まされたなあ。今だと-fsanitizeでいけるんかなって試してみたら、例2のほうはエラーになってくれたけど、例1のほうはaddressでもundefinedでも出なかった。これを拾ってくれないのか…。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!