サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
SRAMはフリップフロップ回路からなり、高速で、キャッシュに用いられる。DRAMは自然放電で情報が失われてしまうので、情報の保持のためにリフレッシュが必要、SRAMより低速、メインメモリに用いられる。
hirometrics のブックマーク 2015/04/30 01:17
3.メモリの種類と特徴[ハードウェア][情報技術][エレクトロニクス][復習]SRAMはフリップフロップ回路からなり、高速で、キャッシュに用いられる。DRAMは自然放電で情報が失われてしまうので、情報の保持のためにリフレッシュが必要、SRAMより低速、メインメモリに用いられる。2015/04/30 01:17
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www.study.jp2009/08/30
3.メモリの種類と特徴 ICメモリの分類と特徴 ●データを読み書きできるRAMと読むだけのROM ICメモリは、自由に読み書きできるRAM(Random Access Memory)と読出し専用のROM(Read Only Memory)に分けられます。 ...
8 人がブックマーク・2 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
SRAMはフリップフロップ回路からなり、高速で、キャッシュに用いられる。DRAMは自然放電で情報が失われてしまうので、情報の保持のためにリフレッシュが必要、SRAMより低速、メインメモリに用いられる。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!