猫のアレでなくて分岐で別れさせた双子の粒子の片割れを観測してもう片方の状態も確定するっていう教科書的な思考実験を実際にやってみたってことじゃないのけ?俺は新書レベルだけど

imakita_corpimakita_corp のブックマーク 2014/09/14 00:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

物理学「量子もつれ効果」でシュレーディンガーの猫の撮影に成功(オーストリア研究) | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 「シュレーディンガーの」という言葉をご存知だろうか?これは、量子力学の(未解決)命題である思考実験で、「量子的な状態に置かれたは、生きている状態と死んでいる状態が同...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう