サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
コミケとかの原画集を良く見るとわかるが「作品名を出さず、原画マンの名前だけ出して売ってる」ものが結構ある。どのアニメの絵かは明白でも、タイトルが出てないから制作委員会が口を出せる場所がない。
dnasoftwares のブックマーク 2014/11/27 12:41
コミケなどで出す許可を貰ってない原画集は、なぜ制作は見て見ぬふりをするのですか?コミケとかの原画集を良く見るとわかるが「作品名を出さず、原画マンの名前だけ出して売ってる」ものが結構ある。どのアニメの絵かは明白でも、タイトルが出てないから制作委員会が口を出せる場所がない。2014/11/27 12:41
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
ask.fm2014/08/21
根本的に勘違いをしています。制作会社には基本的に原画を二次使用する権利はありません。正確には一次使用後の「原画を保有する権利」は通常は製作者(委員会含む)にありますが、製作者と言えど作品製作の際の契...
69 人がブックマーク・9 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
コミケとかの原画集を良く見るとわかるが「作品名を出さず、原画マンの名前だけ出して売ってる」ものが結構ある。どのアニメの絵かは明白でも、タイトルが出てないから制作委員会が口を出せる場所がない。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!