サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
libiconv,gdbmを+universalでビルドし直して、gaucheをi386でビルドしたら動いた、とのこと。やっぱり64bit環境が入ってくると、OSに関わらず色々と問題が出てくるな。ポータブルなコードを意識しないと。
paella のブックマーク 2009/10/08 07:58
Snow LeopardでGaucheがやっと使えるように(using MacPorts) - Keep on moving[Mac OS X][snowleopard][資料][macports] libiconv,gdbmを+universalでビルドし直して、gaucheをi386でビルドしたら動いた、とのこと。やっぱり64bit環境が入ってくると、OSに関わらず色々と問題が出てくるな。ポータブルなコードを意識しないと。2009/10/08 07:58
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
masahito.hatenablog.com2009/10/04
MacBookをSnow LeopardにしてからMacPortsでGaucheを入れられなかったけど一念発起して情報収集。 MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 2 で以下の書き込みを見つけた。 376 :名称未設定:2009/09/25(金) 20:1...
31 人がブックマーク・4 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
libiconv,gdbmを+universalでビルドし直して、gaucheをi386でビルドしたら動いた、とのこと。やっぱり64bit環境が入ってくると、OSに関わらず色々と問題が出てくるな。ポータブルなコードを意識しないと。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!