サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
鬱病を商品化するブロガーへ、元鬱病患者が向ける怒り。別物扱いが互いの為だと私も考えるが、真の鬱病患者も薬の副作用によっては過剰な攻撃性を備える訳で、となると一体誰が適切な線引きをするのだろうか、悩む。
spica のブックマーク 2009/02/17 22:16
ブログ文化の発達で「うつ病」は商品になった[ネット][個人サイト&blog][医療&健康][メンタルヘルス]鬱病を商品化するブロガーへ、元鬱病患者が向ける怒り。別物扱いが互いの為だと私も考えるが、真の鬱病患者も薬の副作用によっては過剰な攻撃性を備える訳で、となると一体誰が適切な線引きをするのだろうか、悩む。2009/02/17 22:16
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2009/02/16
うつ病に代表されるメンヘルそのものは現代社会が生み出した病気であり、 患う者を差別したり馬鹿にすることは許されない。 「うつが酷くて布団から出られない。会社を休みたい」 これは怠慢でも何でもなくうつ病...
178 人がブックマーク・68 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
鬱病を商品化するブロガーへ、元鬱病患者が向ける怒り。別物扱いが互いの為だと私も考えるが、真の鬱病患者も薬の副作用によっては過剰な攻撃性を備える訳で、となると一体誰が適切な線引きをするのだろうか、悩む。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!