ARTIFACT観戦
(http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060330/tonio)
(http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060331/tonio2)
(http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060331/sumeragirir6)
様々なコメント欄で度々見かける両氏が、御本人だとして。
人の言葉を借りなくなったら、
ここまで、言葉が稚拙になるとは思わなかった。
id:using_pleasure氏の記事&コメント欄と
このid:kanose氏の記事&コメント欄は
これからBLOGや日記CGI等を始める人にとっての
ガイドラインになるのかもしれない。
この話が、広義において共有され得るWEB倫理を
アップトゥデイトしたと言う意味に置いて
BLOG世代*1とテキストサイト世代*2とを結ぶ
有意義な、WEB倫理感の軋轢だった(BLOG世代側にとって)。
が、テキストサイト世代の年季が違いすぎる事は
BLOG世代ホープのお二人には、
残念なアドバンテージだった。
二人の言葉の方が、WEB倫理のニューウェーヴとして
今後『正しい』と称される時代が来るとしても
現段階に置いて年季の違う言葉とは、
共有され得る『信頼』が足りなかった。
それは時間が解決してくれますが、
時間しか解決してくれないので
もどかしいとは思いますが、
どれだけ罵倒されようとも、やり続ける事でしか
過去からの『信頼』は得ることが出来ません。
最悪、自分のケツは自分で拭くくらい
見せてもらいたかったですが。
又、それさえもエンターテインさせたら、
かなり評価は変わったと思うな。
あぁ言う風に書いてるけど、二人とも二人を
期待と言うか、一定以上の評価をしていたと思うし。