老後の資金運用・資産運用におすすめの投資信託「海外ETF」とは
老後資金運用のポイントは、長期的に安定的に資金を取り崩しながらも増やしていくことです。
必要なときに必要な金額を引き出せるようにしておくことも大事です。
老後資金運用の半分以上は、預貯金やMRF、MMFといった元本割れリスクがほとんどない円建ての金融商品で運用。
残りの半分の老後資金運用にローリスク~ミドルリスクの金融商品で運用するのが良いのではないでしょうか。
MRF・MMFは公社債投資信託の一種です。
いつでも引き出せるお財布代わりの短期的資金の運用先として、銀行の普通預金より利回りがよく、定期預金より引き出しやすいという点でおすすめです。
MRFは証券会社で口座開設後に入金しておけば自動的に投資される投資準備口座のような投資信託です。
MMFは購入後1カ月たてばいつでも引き出せMRFよりも利回りがよいのが特徴です。
これからの老後生活に備えて、楽天証券などのネット証券(店舗を持たないインターネット専用の証券会社)で口座をもっておくと便利です。
以下、このサイトでは、老後資金運用を長期的に安定的に増やしていくローリスク~ミドルリスクの投資信託(金融商品)を紹介します。
投資信託の商品の中には、毎月自分の口座にお金を振り込んでくれる商品があります。
つまり、投資信託を保有しているだけで、ほぼ毎月お金を生み出してくれるということです。
具体的にどのような投資信託かというと、外貨建ての金融商品で海外ETFといわれる上場投資信託になります。
外貨建ての投資信託で外貨MMFという投資信託がありますが、外貨建ての投資信託は、海外ETFと外貨MMFを併用すると良いと思います。
老後資金運用 おすすめの投資信託 海外ETFとは
海外ETFとは、海外の証券取引所(ニューヨーク証券取引所など)に上場されている投資信託です。
上場されているので透明性が高く、流動性もよいのが海外ETFのメリットとなります。
海外ETFは上場しているため、株式と同様に価格がリアルタイムに変動します。
値動きを見ながら購入・売却のタイミングを決められるほか、株式と同様、指値・成行注文で発注できます。
また、一般の投資信託と比べ、運用コストが低いのもメリットとなります。
海外ETFには、様々な株式指数や債券指数の値動きに連動する商品が多数あります。
その中でも、老後資金運用のおすすめ海外ETFは、債券指数に連動する海外ETFになります。
債券市場の値動きは株式市場の値動きに比べ、相対的に安定していて、利息収入(金利)を得られるので、退職金運用を長期的安定的な運用を目指すことができるのではないでしょうか。
どんな債券指数に連動する海外ETFがあるのかというと、米国債、米国の公社債、米国の投資適格社債、米国以外の先進国国債、新興国の国債などがあります。
どの商品も、ほぼ毎月利息が振り込まれてきます。
外貨建ての金融商品なのでほとんどが米ドルでの振込みになります。
外国債券の海外ETFは、償還期限が異なる債券への分散投資(数十~数百銘柄に分散投資)をずっと継続しているので、ETFを保有しているだけで自動的に債券が買い換えられていくので手間がかからず効率的です。
しかも世界各国の国債、社債を広範囲に分散投資できる外国債券海外ETFは、少額から購入することが可能です。
海外ETFを利用すれば銘柄数をかなり分散することができるので一つの企業の社債や一つの国の国債に投資するよりも信用リスク、デュレーションリスク(平均回収期間のリスク)が軽減されます。
老後資金運用 おすすめの債券海外ETF銘柄
(国内金融機関で購入可能な債券海外ETF)
iShares Barclays 7-10 Year Treasury Bond Fund(IEF)
iシェアーズR ・バークレイズ 米国国債 7-10年 ファンド
バークレイズ・キャピタル米国国債(7-10年)インデックスへの連動を目指します。
米財務省市場の中期物セクターへ投資。
2010年利息の利回り3.1%
iShares Barclays 1-3 Year Treasury Bond (SHY)
iシェアーズR ・バークレイズ 米国国債 1-3年 ファンド
バークレイズ・キャピタル米国国債(1-3年)インデックスへの連動を目指します。
残存期間が1年以上3年未満で、米ドル建てで非転換型の米国財務省証券から構成されます。
2010年利息の利回り1.1%
iShares Barclays 20+ Year Treas Bond (TLT)
iシェアーズR ・バークレイズ 米国国債 20年超 ファンド
バークレイズ・キャピタル米国国債(20年超)インデックスへの連動を目指します。
残存期間が20年超、米ドル建ての米国財務省証券で構成されています。
2010年利息の利回り4.2%
iShares iBoxx $ Invest Grade Corp Bond (LQD)
iシェアーズ iBoxx 米ドル建て投資適格社債ファンド
IBoxx米ドル建てリキッド投資適格インデックスへの連動を目指します。
流動性の高い投資適格米ドル建て社債の銘柄で構成。
2010年利息の利回り4.9%
iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bd (HYG)
iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド
iBoxx米ドル建てリキッド・ハイイールド インデックスへの連動を目指します。
米ドル建ての高利回りの社債に投資。
2010年利息の利回り8.3%
iShares Barclays Aggregate Bond Fund(AGG)
iシェアーズ ・バークレイズ 米国総合 ファンド
バークレイス・キャピタル米国総合インデックスへの連動を目指します。
米国投資適格債券市場へ投資。
2010年利息の利回り3.7%
iShares JPMorgan USD Emerging Markets Bond Eund(EMB)
iシェアーズJPモルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ファンド
JPモルガン・エマージング・マーケッツ・ボンド・インデックス・グローバル・コア・インデックスの価格及び利回りの実績に概ね対応する投資成果をあげることを目標としています。
2010年利息の利回り5.1%
iShares S&P/Citigroup International Treasury Bond Fund(IGOV)
iシェアーズ・S&Pシティグループ世界国債(除く米国)・ファンド
S&Pシティグループ・インターナショナル・トレジャリー・ボンド・インデックス(除く米国)の価格及び利回りの実績に概ね対応する投資成果をあげることを目標としています。
2010年利息の利回り2.0%
上記の債券海外ETFは楽天証券で購入することが可能です。
>>グローバル投資なら楽天証券。海外ETFの取扱い銘柄数はネット証券No1!
必要なときに必要な金額を引き出せるようにしておくことも大事です。
老後資金運用の半分以上は、預貯金やMRF、MMFといった元本割れリスクがほとんどない円建ての金融商品で運用。
残りの半分の老後資金運用にローリスク~ミドルリスクの金融商品で運用するのが良いのではないでしょうか。
MRF・MMFは公社債投資信託の一種です。
いつでも引き出せるお財布代わりの短期的資金の運用先として、銀行の普通預金より利回りがよく、定期預金より引き出しやすいという点でおすすめです。
MRFは証券会社で口座開設後に入金しておけば自動的に投資される投資準備口座のような投資信託です。
MMFは購入後1カ月たてばいつでも引き出せMRFよりも利回りがよいのが特徴です。
これからの老後生活に備えて、楽天証券などのネット証券(店舗を持たないインターネット専用の証券会社)で口座をもっておくと便利です。
以下、このサイトでは、老後資金運用を長期的に安定的に増やしていくローリスク~ミドルリスクの投資信託(金融商品)を紹介します。
投資信託の商品の中には、毎月自分の口座にお金を振り込んでくれる商品があります。
つまり、投資信託を保有しているだけで、ほぼ毎月お金を生み出してくれるということです。
具体的にどのような投資信託かというと、外貨建ての金融商品で海外ETFといわれる上場投資信託になります。
外貨建ての投資信託で外貨MMFという投資信託がありますが、外貨建ての投資信託は、海外ETFと外貨MMFを併用すると良いと思います。
老後資金運用 おすすめの投資信託 海外ETFとは
海外ETFとは、海外の証券取引所(ニューヨーク証券取引所など)に上場されている投資信託です。
上場されているので透明性が高く、流動性もよいのが海外ETFのメリットとなります。
海外ETFは上場しているため、株式と同様に価格がリアルタイムに変動します。
値動きを見ながら購入・売却のタイミングを決められるほか、株式と同様、指値・成行注文で発注できます。
また、一般の投資信託と比べ、運用コストが低いのもメリットとなります。
海外ETFには、様々な株式指数や債券指数の値動きに連動する商品が多数あります。
その中でも、老後資金運用のおすすめ海外ETFは、債券指数に連動する海外ETFになります。
債券市場の値動きは株式市場の値動きに比べ、相対的に安定していて、利息収入(金利)を得られるので、退職金運用を長期的安定的な運用を目指すことができるのではないでしょうか。
どんな債券指数に連動する海外ETFがあるのかというと、米国債、米国の公社債、米国の投資適格社債、米国以外の先進国国債、新興国の国債などがあります。
どの商品も、ほぼ毎月利息が振り込まれてきます。
外貨建ての金融商品なのでほとんどが米ドルでの振込みになります。
外国債券の海外ETFは、償還期限が異なる債券への分散投資(数十~数百銘柄に分散投資)をずっと継続しているので、ETFを保有しているだけで自動的に債券が買い換えられていくので手間がかからず効率的です。
しかも世界各国の国債、社債を広範囲に分散投資できる外国債券海外ETFは、少額から購入することが可能です。
海外ETFを利用すれば銘柄数をかなり分散することができるので一つの企業の社債や一つの国の国債に投資するよりも信用リスク、デュレーションリスク(平均回収期間のリスク)が軽減されます。
老後資金運用 おすすめの債券海外ETF銘柄
(国内金融機関で購入可能な債券海外ETF)
iShares Barclays 7-10 Year Treasury Bond Fund(IEF)
iシェアーズR ・バークレイズ 米国国債 7-10年 ファンド
バークレイズ・キャピタル米国国債(7-10年)インデックスへの連動を目指します。
米財務省市場の中期物セクターへ投資。
2010年利息の利回り3.1%
iShares Barclays 1-3 Year Treasury Bond (SHY)
iシェアーズR ・バークレイズ 米国国債 1-3年 ファンド
バークレイズ・キャピタル米国国債(1-3年)インデックスへの連動を目指します。
残存期間が1年以上3年未満で、米ドル建てで非転換型の米国財務省証券から構成されます。
2010年利息の利回り1.1%
iShares Barclays 20+ Year Treas Bond (TLT)
iシェアーズR ・バークレイズ 米国国債 20年超 ファンド
バークレイズ・キャピタル米国国債(20年超)インデックスへの連動を目指します。
残存期間が20年超、米ドル建ての米国財務省証券で構成されています。
2010年利息の利回り4.2%
iShares iBoxx $ Invest Grade Corp Bond (LQD)
iシェアーズ iBoxx 米ドル建て投資適格社債ファンド
IBoxx米ドル建てリキッド投資適格インデックスへの連動を目指します。
流動性の高い投資適格米ドル建て社債の銘柄で構成。
2010年利息の利回り4.9%
iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bd (HYG)
iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド
iBoxx米ドル建てリキッド・ハイイールド インデックスへの連動を目指します。
米ドル建ての高利回りの社債に投資。
2010年利息の利回り8.3%
iShares Barclays Aggregate Bond Fund(AGG)
iシェアーズ ・バークレイズ 米国総合 ファンド
バークレイス・キャピタル米国総合インデックスへの連動を目指します。
米国投資適格債券市場へ投資。
2010年利息の利回り3.7%
iShares JPMorgan USD Emerging Markets Bond Eund(EMB)
iシェアーズJPモルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ファンド
JPモルガン・エマージング・マーケッツ・ボンド・インデックス・グローバル・コア・インデックスの価格及び利回りの実績に概ね対応する投資成果をあげることを目標としています。
2010年利息の利回り5.1%
iShares S&P/Citigroup International Treasury Bond Fund(IGOV)
iシェアーズ・S&Pシティグループ世界国債(除く米国)・ファンド
S&Pシティグループ・インターナショナル・トレジャリー・ボンド・インデックス(除く米国)の価格及び利回りの実績に概ね対応する投資成果をあげることを目標としています。
2010年利息の利回り2.0%
上記の債券海外ETFは楽天証券で購入することが可能です。
>>グローバル投資なら楽天証券。海外ETFの取扱い銘柄数はネット証券No1!