« 作者が分かりました | トップページ | しおかぜコンサート »

2014年12月25日

クリスマス

【調査会NEWS1738】(26.12.25)

 クリスマスと言うと思い出すのが何年か前韓国の有力紙「朝鮮日報」に載った記事です。コピーがどこかに残っているはずなのですが見つかりません。内容は戦前の記事(朝鮮日報は日本時代から続く民族紙)で、昭和13〜4年頃のクリスマスの頃、京城(今のソウル)の世相風景を書いたものでした。

 京城でもこの頃は忘年会シーズンで、夜はかなり賑やかだったようです。すでに日華事変が始まっており、朝鮮総督府では歌舞音曲の類は慎むようにとのお達しを出したそうですが、そこがコリアンの逞しいところで、「南京陥落祝勝会」とか「聖戦貫徹○○会」とか名前をつけて、結局飲んでいたとのこと。

 そういえば中国戦線で活躍した朝鮮出身将校で金錫源大佐という人がいました。部隊長当時中国軍の大軍に取り囲まれ、明日は全滅と覚悟し、どうせ今日限りの命だからと部隊をあげてどんちゃん騒ぎをしたら中国軍が「こんなときに宴会をしているのだから明日は援軍が押し寄せてくるに違いない」と勘違いして退却したという話を聞いたことがあります。その功かどうか知りませんが朝鮮出身将校で初めて金鵄勲章をいただいた人で、韓国独立後も軍人になり朝鮮戦争のときは首都師団長として活躍したそうです。

 ついでにもう一つ脱線すると金錫源大佐は日本陸士の27期、4期上の朝鮮出身陸士生徒に初代の金日成と言われる金光瑞がいます。陸士を卒業し任官した後に抗日運動に身を投じました。

 もちろん戦前の事は本や人から聞いた話の情報でしかありませんが、それでも日本人として生きようとした人でも日本と戦おうとした人でも、当時のコリアンは今よりもっとダイナミックで人間性を感じます。やたらと過酷な植民地支配など虐げられたイメージばかりが強調され、韓国ではそれに異論を差し挟むことすら拒絶されますが、朝鮮半島研究者の一人として言えば、コリアンはそんなヤワな民族ではありません。

 だからこそ、金日成の名前を勝手に使った男とその息子、さらにその息子が滅茶苦茶にした北朝鮮をまともにするために立ち上がる人が出てくれないかとも思うのですが。北朝鮮の大多数の人にとってそれこそが最高のクリスマスプレゼントでしょう。もちろん日本人を含むすべての拉致被害者にとっても。

▲現在「しおかぜ」放送時間と周波数は以下の通りです

夜 22:30〜23:30 5910kHz、5985kHz、6135kHz のいずれか
深夜 1:00〜2:00 5910kHz、5955kHz、6110kHz のいずれか

■調査会役員の参加する講演会(一般公開の拉致問題に関係するイベント)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等

★「WiLL」2月号
●代表荒木が「北朝鮮に誠意は通じない」と題して寄稿

★チャンネル桜・防人の道「予備役ブルーリボンの会シンポジウム『拉致被害者救出と自衛隊-2』」
●代表荒木が出演
●放送済み。下記のYouTubeでご覧になれます。
http://youtu.be/r5XLyNOe-70

★12月27日(土)17:30 TBS系(JNN)「報道特集」

★平成27年1月17日(土)14:00「拉致問題を考える県民集会」(佐賀県主催)
●鳥栖市民文化会館(鳥栖市宿町807-17 Tel 0942-85-3645)
●代表荒木が参加
●問合せ:佐賀県人権・同和対策課(0952-25-7063)

★1月22日13:10 講演会(平成国際大学社会・情報科学研究所主催)
●平成国際大学(東武伊勢崎線花崎駅15分 加須市水深大立野2000)
●代表荒木が参加
●問合せ:同大 0480-66-2100 

★平成27年2月1日(日)14:00「拉致問題を考える国民の集いin宮城」(政府拉致問題対策本部・宮城県主催)
●川内市福祉プラザふれあいホール(仙台市青葉区五橋2-12-2 地下鉄五橋駅前)
●代表荒木が参加
●問合せ:宮城県国際経済・交流課(022-211-2277)

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:[email protected]
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
発行責任 者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
[email protected]宛メールをお送り下さい)
●カンパのご協力をよろしくお願いします。
郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
(銀行口座をご利用で領収書のご入用な場合はメールないしFAXにてご連絡願います)
______________________________________________________

|

« 作者が分かりました | トップページ | しおかぜコンサート »