【撮影に使用した機材】・デジタル一眼レフ:
Nikon D90 ポピュラーな中級機です
・レンズ:
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G(神戸の路上と大阪の夜景)
Tamuron AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC(大阪のスカイビルの展望台)
※撮影時にミニチュア風に上下をぼかして撮影するには
ティルト・シフトレンズが必要です。
・インターバル撮影機能つきリモコン
(
D90にはインターバル機能が無いため、
米アマゾンにて対応リモコンを約60ドルで購入。)
説明書を読んでインターバル機能が付いている機種ならラッキー!リモコンなしでOKです。
・2000円程度のボロ三脚(できることならグラグラしない高級品をおススメします。)
・SDカード4GB 2枚 (容量が大きければ大きいほど良し)
・できれば予備カメラバッテリー(フル充電でも大分電池消費します。)
レンズさえこだわらなければ全部で10万円もあれば揃うはずのお手ごろ装備です。。
できればインターバル撮影機能が備えられた上級機が欲しいのですが、
予算的に無理でした。TT
コンパクトデジカメでも一部インターバル機能のある機種が存在するらしいですが、
触ったことがなく使い勝手や詳細は不明です。
【撮影の手順】1:三脚を置いても通行人やカップルの邪魔にならないような素敵なロケ地を選びます。
(景色が見下ろせる展望台なんてのもおススメです。全国の展望台がリンクされた
地図サイトを見つけましたのでご参考に。→
http://map.goo.ne.jp/kanko/27/)
2:三脚を使いカメラを動かぬよう地面にきっちり固定します。
歩道橋など橋の上で撮る場合は、わずかな
"振動"にも注意です。
(ガタガタしていると動画にしたとき地震のような映像なります。^^;)
3:ためし撮りを何度か行い、画像の記録サイズやカメラのフレーミング、
明るさ、ピント諸々をきっちり合わせておきます。
(主な調整箇所)上の映像の場合
・カメラの記録画素数は4288×2848 ピクセル(サイズL)、記録モードはBASIC(圧縮率1/16)で
4GBのSDカードで2000枚くらい撮れる様設定してみました。
画質か枚数かメモリーカードの容量との駆け引きです。
・ズームレンズを使用する場合は、なるべく
広角側に思いっきり引いて撮るのをおススメします。
→望遠側だと寄っている分、風などでブレる幅が大きくなります。
・カメラ本体の撮影モードは
マニュアル(M)モード、レンズも
マニュアルフォーカス(MF) 自動手振れ補正等も全てOFFにしました。ホワイトバランスもオートより
モードを固定で。
またAELボタンを押して自動露出値をロックするのもお忘れなく!
→理由としては、カメラが1枚1枚勝手にシャッタースピードや
露出値を自動で変えて撮らないためです。設定がバラバラだと
つなぎ合わせた時画像がチカチカして見辛い映像になります。
簡単に言えば撮影が終わるまでずっと同じ設定で撮り続けるのが理想です。。
・撮りたい景色との間にガラス窓がある場合は
映りこみに十分注意です。
→上手くいけば巨大化した半透明の自分が街を歩いている特撮が撮れますが、
嫌な人はなるべく映らないよう角度など調整しておくといいです。^^
4:最後にインターバル撮影の設定を行います。今回使うNikon D90は、
インターバル撮影機能がありませんので、個人輸入のリモコンに
1秒に間1回シャッターが自動で切れるよう設定を施しました。
5:そしていざ撮影開始です!・・・後はひたすら待つのみ!!
◆映像にするには写真の枚数はどれくらい撮ればよいか・・・◆
たとえば
10秒の映像を作るためには、300枚の撮影が必要です。
モノにもよりますが、大体のTV等で流れている映像は
1秒間=約30コマの画像で構成されていますので、
1秒間の動画を作るのに30枚(=30秒間の撮影)が必要になります。 すなわち10秒間の映像を作るのには300枚(=5分間)は撮影が必要となる計算です。。
待ち時間用に暇つぶしアイテムを用意しておくと良いかもしれません・・・(笑)
【動画への編集手順】 ※実際より編集はだいぶ手順を省いてあります。f^^;1:PCに写真(jpegファイル)を連番で読み込みます。
2:編集するにあたり、動画編集ソフトを立ち上げます。
ソフトは有名どころでAdobeなら
After Effectsや
Premiere、
TMPGEncや
EDIUS proでも編集可能です。
(※この4本に関しては取り合えず編集体験済みです。ソフトウェアは
各サイトにて
無料体験版もおいてありますので使いやすいものをチョイスしてください。)
個人的には
After Effectsが一番使い勝手が良かったです。
その他、編集に適したおススメ編集ソフトあれば何方か教えて下さいませ・・・m(__)m
3:編集の最初に、まずは動画の画面サイズを決めます。
写真自体がせっかくの高画質ですし、画面サイズはハイビジョンTVでも
使われているHDTV1080
フルHD(1920×1080ピクセル)または、
HDTV720(1280×720ピクセル)がおススメです。
縦横比は16:9のワイド画面になります。
4:そして、やっと編集開始です。映像のタイムライン(時間軸)に写真を並べていきます。
編集手順はそれぞれのソフトにより結構違ってきますので
割愛いたします。(笑)
(あれ?そこ結構大事でしょうが・・・!)
※また時間があれば掲載致します。。><
先程も書きましたが、
TVなどでよく見る映像は大体、1秒間=約30コマの画像からできていますので、
その1コマ1コマにインターバル撮影で撮った写真を当てはめていくのが
ここでの作業になります。
30枚の写真を1秒間の世界に圧縮しちゃうということです。
(この場合、単純に30倍速ってことになるんでしょうかね?かなり速くなります。)
5:ミニチュア写真風ぼかしやズームなどの細工は編集ソフト上で行います。
After Effectsでは調整レイヤーにブラー効果をつけてマスク機能とやらを駆使すれば
お好みのぼかしをつくることができます。
(最近はミニチュア機能とか簡単に上下ぼかしをかけれるアプリもあるようですが
ここでご紹介した方法は、ソフト上での簡易作法です。)
6:実際に時間軸で組みあがった動画を見てみます。
イマイチ物足りないなと感じた方は
BGMや
字幕テロップなんかを
入れてみれば更に作品としては雰囲気が高まるかもしれません。
微調整を行いつつ1本の作品に仕上げていきます。
7:そしていよいよ1本の動画ファイルへ書き出します。
3で設定したHDサイズはとにかくサイズがデカくて重いです。
PCも
HD動画編集に耐えれられるよう、スペックを上げておくことをおススメします。
動画への書き出しの時間もかなりかかってしまいます。
書き出しの動画形式ですが、私は
Quicktime(.MOV)形式の最高画質でフルHDサイズの映像を
書き出してみました。
約1分20分の動画でファイルのサイズは
6.2GBでした。(でかすぎ)
PC内のプレーヤーで再生しようと試みましたが、処理が追いつけずガクガクで止まる始末。
→普通に再生を楽しむにはもっと画質を下げて書き出すと良いと思います。。
【YoutubeなどWebに動画をアップするには…】 1:続いて大きなサイズの動画をYoutubeなどWebにアップするには動画の
エンコードが必要です。
このフルHD画質
(6.2GB)をそのままYoutubeにアップするのはサイズが大きすぎて実質
不可能なので、フリーソフトの「
QTConverter」というエンコードソフトを使って、
Quicktimeをさらに画質を落としたQuicktimeにエンコードしてみました。
するとものの数分でサイズが
173MBになり、画質も見た目十分綺麗に保たれたまま圧縮することに成功しました。
そして晴れてYoutubeに投稿することができましたとさ。おしまい。
総括:
編集はちまちまやってトータル1週間かかりました。
映像編集が好きですので苦ではないですが、実に地味な作業の繰り返しです。
できた動画の中の街の風景には何ともいえない愛着がわきます。(笑)
写真撮影の際気になったのが
、「カシャッ!カシャッ!」という
一定のリズムで刻み続けるシャッター音。
結構周りの人も気になるかもしれないです。屋外はともかく
静かな室内展望台で撮る場合は、
周りに配慮しながら撮ることが
必要だと感じました。
裏ワザ(?)としてはタオルなどをカメラ本体に巻くとかなり消音できます(笑)
これらの写真動画を作りたいと思ったきっかけとしまして、
写真家・本城直季さんの「スモールプラネット」、またYoutubeにてお見かけして以来
釘付けとなってしまった
mockmoon様の素敵なムービー作品を
勝手ながらリスペクトさせていただいております。ため息がでるほど素晴らしい作品ばかりです。
・・・そして、パクリのような私の作品をお許し下さい。m(__)m
以上作業メモ&総括になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも機会と根気があればどんどん類の動画をアップしていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
追伸:
このブログにも張ってありますが、インターバル撮影(微速度撮影)を
使ったユニクロのブログパーツ。 ・・・楽しい&勉強になります。
http://www.uniqlo.com/calendar/ 追記:撮影に使用しているD90用リモコンについて
※yamaさんご質問のコメントありがとうございました。
D90に装着することでインターバル撮影が出来るようになるリモコン。
「Satechi TR-M Timer Remote Control for Nikon D90」(単4電池2本使用)
Price:$59.99 米アマゾンで購入可能です♪↓
http://www.amazon.com/TR-M-Timer-Remote-Control-Nikon/dp/B001QSG4R8注文から確か1.2週間~くらいで無事届きました。^^(海外で不安でしたが。。)
操作も簡単。半年近く経過しましたが今のところ、問題なく作動中です。