2009年07月24日 (金)
Androidに限らず、プログラムを作成する際に必ず必要になるログ出力。
Androidのログ出力は以下のクラスを使用します。
Logクラスのパッケージは以下の通り
android.util.Log
使い方としては、ログ出力メソッドにタグとメッセージを渡して表示させる。
※タグとメッセージって、引数名まんま・・私センスないなぁ。
実際にログを出力するメソッドは以下のようなものがあります。
■DEBUG デバッグログを出力する場合に用いる。
Log.d ("tag", "message");
■ERROR エラーログを出力する場合に用いる。
Log.e ("tag", "message");
■INFO 情報ログを出力する場合に用いる。
Log.i ("tag", "message");
■VERBOSE verboseを出力する場合に用いる。
Log.v ("tag", "message");
※・・verbose?意味的には冗長とからしいけど、どんな使い方するんだろう。
■WARN 警告を出力する場合に用いる。
Log.w ("tag", "message");
を見るとそれぞれに定数が存在しており、
Log.println (int priority, String tag, String msg)
を中で呼んでいるみたい。
Androidのログ出力は以下のクラスを使用します。
Logクラスのパッケージは以下の通り
android.util.Log
使い方としては、ログ出力メソッドにタグとメッセージを渡して表示させる。
※タグとメッセージって、引数名まんま・・私センスないなぁ。
実際にログを出力するメソッドは以下のようなものがあります。
■DEBUG デバッグログを出力する場合に用いる。
Log.d ("tag", "message");
■ERROR エラーログを出力する場合に用いる。
Log.e ("tag", "message");
■INFO 情報ログを出力する場合に用いる。
Log.i ("tag", "message");
■VERBOSE verboseを出力する場合に用いる。
Log.v ("tag", "message");
※・・verbose?意味的には冗長とからしいけど、どんな使い方するんだろう。
■WARN 警告を出力する場合に用いる。
Log.w ("tag", "message");
を見るとそれぞれに定数が存在しており、
Log.println (int priority, String tag, String msg)
を中で呼んでいるみたい。
ウインドウ⇒ビューの表示⇒その他を選択し、AndroidフォルダにあるLogCatを選択します。
それぞれのログを出力するソースを書いてみました。
結果がこちら。
INFOが緑、WARNが黄色と色分けされて表示されてますね。
おまけ
ちゃんと色分けされて出力されてます。
この記事へのトラックバック
| ホーム |