ゆるゆり7話舞台探訪 吉祥寺・新宿
\アッカリーン!/どうも、新宿とらの結衣キャラソンのラス1を買ったのは私です、よしです。
ゆるゆりのキャラソンついに出ましたね!私はもちろんあっかりんも結衣も買いました。
しかしヤバかったなぁ、新宿とらもう少し行くの遅かったら売り切れてたよ。
売り切れ怖いし、今度とら行った時3~8まで予約することにします。
さて!ゆるゆりも7話目、渋谷・横浜・上総牛久・富山・東京駅・浜松町・ビッグサイトときて・・・
今回は吉祥寺ですww
ほんとどういう基準で選んでるんだろ。
本編中の年賀状の住所から、富山が舞台設定なのは確定なのに。
なんで富山がまだ一度しか出てないの?www
もしかしたら学校とかOPの通学路とか富山なのかもしれないけど。
それにしたって富山以外が多すぎると思うんだが・・・。
なぜかアニメではさっきの通り沿いにあるかのごとく描写されてますがまったく別の場所ですw
徒歩5分ぐらい歩きますよ、どっちかというと南口方面ですよ。
(さっきの通りは北口のネカフェやゲーセン、カラ館がある通り)
そうそう、今回は時系列というよりCP別に紹介していきます。
最初は京ちな。
ここからまた最初の通りに戻ります。
わかりにくいかもしれませんが真ん中はレンガ造りです。
反対側ほとんど一致せず。でもここなんだろうな。
位置的に道一つ挟んでるかな・・・。しかしその向かい側は現在工事中。
ここから千歳・あかり。
ここも吉祥寺。DEVA DEVA CAFE。
中の再現度も高かったです。ただ、アニメでは階下の席が無かったり、
あかりたちの列にテーブル一つ加えられていたりという改変はありました。
なお、撮影はお店の方の許可を得て行っております。
もちろんブログ掲載も了承済み。
お店全体から溢れるリア充&セレブ臭。
メニューも値段設定高めでどう見てもハイソな方々向け。
JCたちが来れるようなカフェじゃないよここ・・・。
私は思い切ってスペシャルチョコレートパフェなるものを頼む。
940円、まぁたまにはこういうのも悪くない。
先端のチョコは噛み締めるたびオレンジの風味が漂ってきて、下のチョコレートのシャーベットと
いい食べ合わせになってる。夏らしい爽やかなパフェでした。
一変して庶民御用達、ヨドバシ隣のガストです。
こちらは櫻子と向日葵。
下のローソンは昔ポプラだったそうな。
中に入ってはみましたが、窓際が開いておらず、店内もそこそこ賑わっていたので
今回は何もせず店を出ることにしました。
内装がほぼ一緒だということがわかったのでよしとします。
違うところと言ったら席にはほんとは衝立が付いてたり、夏場はブラインド下ろしてるということですか。
この時計は新宿三井ビルの長波標準電波時計。
ゆるゆりにはこの時計のみの出演です。
周りの風景は一致せず。そもそもここ公園じゃなくて都庁の目の前w
ここから先は未確定。
うーん、似てないとも言えないけど・・・違うかなぁ。
番外:
バッキンガム宮殿www
けいおん劇場版がロンドンなのでいずれけいおん撮りに行った時についでに寄ります。
ついでに月姫の舞台にも。
さっきの時計のとこから徒歩1分ぐらいなので。
前回来たのは4年前ですよ、懐かしいな。
さて、次回はたぶんピンドラか・・・いや、探訪済みなのにまだアップしてない作品とかやるかも。
ではでは('-^*)/