***続き***
51.レオンちゃん(16歳~)&居付き猫ちゃん2匹宅
年老いたレオンちゃんには王子さんから紗をプレゼント。
5月に出会えたクロちゃんには残念ながら出会えず、ご飯もお水も空っぽだったので用意する。
お母さんのお話によると戻ってきているのは警戒心が強い方のクロちゃんだそうです。
8月にはクロちゃん、人懐こいクマちゃんにも会えますように!
レオンちゃん、もうすぐ涼しくなるのでがんばろうね!
水道OK
52.ゴン君宅の猫ちゃん(3匹~)
昨年の9月の写真・・・、もうすぐ一年だと言うのに、その後はこの目で確認できていない。
黒猫ちゃん、ミケ(キジ?)ちゃんが見かけられているようなので、いつの日か出会えると信じてご飯を運び続けたいと思います。
納屋の二階の左側は床が抜けそうなのでご注意を。
ドライは入っていたので少しだけ補充、新鮮なお水を洗面器に用意。
カラスにハクビシンも見かけられています。
引き続きご注意を!
53.猫ちゃん5匹?宅
(ロン毛黒ちゃん、サビちゃん2、チャトラちゃん、
キジ白ちゃん、キジトラちゃん)
明るい時間帯にハッキリと姿を確認することができた、左前脚を欠損しているキジトラちゃん。
風貌が、姿の見えなくなった須萱西宅にいたキキと重なる・・・。
もう一人姿を現したのは、ここのところ見かけているキジ白ちゃん。
キジ白ちゃんの気配を感じると、落ち着かない様子のキジトラちゃんは姿を隠してしまう。
ドライが入っていたので、ウエットと新鮮なお水を用意。
足の不自由なキジトラちゃん用に下にもフード一式を用意。
今回出会えなかったサビちゃん、アカちゃんたち・・・、8月には元気な姿を見せてね!
水道OK
54.ミケちゃん&居付き黒猫ちゃん&サビちゃん宅
(右側の重機がある道を選んで進むと・・・
いつものコースで車を走らせると、除染作業のための重機が道を塞いでいる。
仕方がないので、別のルートでトライするも途中から八方ふさがり。
最短ルートを確認して、右のルートからツネキチさんと二人で目的のお家へ徒歩で向かう。
写真は戻りながら写したものですが、道路の土の入れ替え中なのか、まるで障害物競走のようで歩きづらい。
それでも片道15分くらいでたどり着く。
アプローチを上がりきると、物凄い速さでサビちゃんが裏山へ走り去り、カメラが追い付かない。
写真が撮れずにごめんなさい。
ドライを補充、ウエットとミルクを用意、お水は水道場の容器に汲み替えて置く。
今回出会えなかったミケちゃんと黒ちゃん、8月にはみんな元気な姿を見せてね!
それまでに作業が終わっていますように。
カラスが入らないように、窓ガラスのカバーを確認。
水道OK
給餌が終わり、アプローチを下って行くと王子さんの姿が・・・
ハンドルを握る男性陣には、この時間を利用して少しでも身体を休めて欲しかったのですが、心配して見に来てくださったようです。
ありがとう。。。
55.ハスキーのラオウちゃん宅
5月にラオウちゃん宅で見かけたミケちゃんに出会えるのではと、期待に胸を膨らませ訪問しましたが、こちらでも出会えず。
ラオウちゃん宅では自宅療養中の飼い主さんがいらっしゃいましたが、お散歩に行けないため、ツネキチさんが代わってお散歩へ。
お散歩に行っている間にお父さんとお話しをさせて頂きながら、ラオウちゃんのご飯を準備。
戻ってくるとウエットにまっしぐら~。
スッキリのあとのご飯はおいちぃよね~!
とてもフレンドリーなラオウちゃんです。
飼い主さん、自宅療養中のため、お時間が許す時にはお散歩をお願い致します。
56.猫ちゃん4匹宅
5月にも見かけたミケちゃんがひとり・・・
ドライの容器の植木鉢に少しだけ補充、喉越しの良いウエットとミルクを用意。
あとでゆっくりたべてね!
57.ブーちゃん3号(尻尾真っ直ぐ)
&子供ちゃん(1匹)宅
(東側)
まずは右納屋チェック。
こちらには何も無かったのでドライとウエットをほんの少し。
左側納屋の白い容器にはドライが入っていたので黄色い容器に補充しウエットを一皿。
お水は出ないのでピンクのバケツに用意。
フードを用意したら、荒らされないように厳重に防御。
58.タロウちゃん&猫ちゃん複数(14匹~)宅



本来ならば西宅訪問予定でしたが、お水が切れてしまったので、先にタロウちゃんのお家を訪問。
タロウちゃんにはマイフリーガードを滴下。
早速お散歩に向かったタロウちゃんと王子さん、繋がれていないラブちゃんと遭遇。
なにもなくてよかったです。
その間にツネキチさんが猫ちゃんのご飯の用意。
ドライはBOXに少し、二階は空だったので補充、お水は緑色になっていたので新鮮なお水に交換。
喉越しの良いウエットにわらわらと猫ちゃん集合。
ゆっくり、たくさん食べてね。
タロウちゃんの犬舎内はこぼれたドライでカビだらけ。
Aさんがお掃除をしてくださっている間にミルク、ウエット、ドライ、お水を用意。
お散歩から戻ってきたタロウちゃんはミルクを一気飲み。
おいちぃね~!
ラストはご支援を鶏小屋の中に用意。
59.成猫ちゃん2匹&子供ちゃん3匹宅
(西側)
お水を用意して西宅訪問。
正面とBOX二ヶ所にはドライが残っていたので少しだけ補充し、新鮮なお水を用意。
今回は姿が見えない・・・、みんにゃどこへ行ったのかにゃ~
8月には元気な姿をみせてね!
60.シロちゃん宅
マイフリーガード滴下。
王子さんとお散歩を重ね仲良し進行中のシロちゃん、
こんなに明るい表情に~
改めて写真で見ると嬉しくなります!
ドライは入っていたので、ミルクとウエットを用意、お水を交換。
シロちゃん、またね!
水道OK
***続く***
**************************************************
☆natsumint隊より 2015年8月のご支援のお願いです☆
(2015/8/3現在)
●フード募集期間:8月15日(土)~19日(水)
詳細はこちらよりご確認願います⇒★
●活動予定日:8月21日(金)出発、22日(土)-23日(日)活動
●2015年活動スケジュールとボランティアさん募集⇒★
8/12(水)追記
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
8月の仕分け積込み作業でございますが、予定通り8月21日10時半集合で行わせて頂きます。
お手伝いに参加してくださる皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。
王子さんのブログです。
(Cats-Knightのブログ)
ただいま、ほんの少しお休みさせて頂いています。
ご心配をおかけしておりますが、
引き続き温かくお見守り頂ければ幸いです。
必死で生き抜いている子供達の命をつなぐために
ご支援ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します