とあるお芝居での役者さんのお話。。
小劇場の役者さんって役者だけでは食べてけない人が
大半ですよね。。
だからみんなバイトだったりしているわけです。
わたしの所属するteafortwoという劇団は社会人劇団です。
働いて食扶持を保ち、好きなことをやる。
だからって手を抜いてるわけではないのです。
限られた時間内で本人なりに精一杯取り組んでます。
今はteafortwoもバイトの人もいますし、、いろいろですが
当初はね、
バイトしながら不規則な生活で、芝居の稽古入ったらバイトも出来ず・・
ってなって・・しまいにはお金がなくなって
芝居すらも出来なくなってしまう・・という人が周りに結構いて・・
芝居が出来なくなる
これそもそもの根本的な問題が発生するわけです・・・
ということで
継続出来るよう当初サラリーマンをやっていたわけです。
公演もチケット代を取るのですから
下手上手い関係なくね・・・本気でやってるわけです。。
何のお話かというと・・
とある芝居のとある役者さんが言っていたそうです。
※ちなみに彼は芝居をするために調整がきくよう、、バイト生活をしているとのこと
そのお芝居はふたり芝居だそうで・・その相方は派遣社員をしながら芝居をしているとのこと
「俺がこんなに本気でやってるのに、、本気でやってない人とは一緒に芝居はしたくない・・!」
というような内容を吐いていたそうで・・・・
本気
結局ねぇ
食べてくためにバイトしているわけでしょ?
バイトしている時間があるわけでしょ?
芝居に費やす時間の長さも、、まぁ多少の関係はあるかもしれないけど
限られた時間内で何をするか、出来るか、楽しむか・・
とか・・それが重要な気がする。
プロだっていろんな仕事をしているわけで、兼業だってあるだろうし・・・etc
派遣とバイトの差が 本気度 になるのだろうか・・・。
ま、よくわからないけど
怒りを通しこしてなんだか 遠い感じに思えた
土曜日のこと。
(わたしも今のところまだ派遣社員ですから)
そして昨日
どうやらその彼は 公演を降りたそうです。。
まさか先ほどのことだけが原因とは思えないけど・・・
そうでないことを祈りたい・・。
ま、本気云々はもうおいておいて、、、
でもねここでまたさらに大きな引っ掛かりが・・
公演を降りる。。
受けた仕事を自分勝手な都合で降りる
これはわたしは個人的に受付けれない お話。。
病気とか演出家とかが辞めろ!いらん!といかいったとか
やむをえない事情ならねぇ・・・わかるけど・・・
ちなみに、降りる連絡・・・ メールのみだったそうです・・・・・。。。
一緒に芝居をする人でなくてよかったけど・・
関わった人は大変だろうね・・。
なんか今時間やら気持ちやらいろいろテンパッテるわたしとしては
非常に心に引っかかるお話でした。。
なんだかなぁ・・・
★PP1 vol1
『 解散(仮) 』
9月1・2 / 10・11日
★un-spiral 『停電』
2010年9月24日(金) 19:00~
2010年9月25日(土) 13:00~/18:00~
人気ブログランキングへ
CoRichブログウォッチ!
ブログ村 演劇ブログ
blogramランキング参加中!