あの頃の英国車はカチョよかった - 007 ゴールドフィンガーGoldfinger(1964) | LODGER'S ROCK'N DIARY : NO ROCK, NO LIFE.

あの頃の英国車はカチョよかった - 007 ゴールドフィンガーGoldfinger(1964)



競売大手サザビーズ(Sotheby's)が来月、英ロンドン(London)で開催するオークションに、映画「007」シリーズで登場したジェームズ・ボンド(James Bond)の愛車アストン・マーチン(Aston Martin)が出品される。このアストン・マーチンDB5は、ボンドを演じたショーン・コネリー(Sean Connery)が『007/ゴールドフィンガー(Goldfinger)』と『007/サンダーボール作戦(Thunderball)』で乗っていたもの。落札予想額は500万ドル(約4億2000万円)。写真は、米ニューヨーク(New York)のサザビーズに展示された同車(2010年9月14日撮影)。(c)AFP/Stan Honda



いいクルマ、いいオンナ、いい酒(ジェームズ・ボンドが好んで呑むのはウォッカ・マティーニ)にアクション。
きっと1960年代の日本人男性にとって、これ以上の憧れの存在はなかったでしょう。

「007 Goldfinger」は、1697年。もちろんボクはリアルタイムでは観ていませんが、70年代のTV放映で観た記憶が断片的に残っています。
ネタバレになるのでここでは書きませんが、ゴールドフィンガーのオープニング曲の後の、最初のシーンが少年のボクにはエロティックで刺戟的に感じてしまったのを憶えています。

美女「あなただれ?」
ボンド「ボンド。ジェームズ・ボンド」
とお決まりの自己紹介のセリフ。

イギリスのMI6の諜報局員で、コードナンバーは007。局長Mの指令のもと、科学者Qが発明した秘密兵器を駆使してミッションを遂行するという明快なストーリー。
日本いえば「水戸黄門」のようにお決まりのパターンでしたが、観るものがハラハラしながらも安心してみることができるところが、長寿シリーズの良さですね。

アストン・マーチンDB5は、『ゴールドフィンガー』と『サンダーボール作戦』に登場します。どのように活躍するかは、下にそれぞれのトレーラーを貼りましたので是非、見てください。

昔、東京渋谷のポストホビー(だったかな?)で見つけたコーギー車のボンドカーを買っていればよかった、と後悔しています。
アストンマーチン、ジャグァーなど、あのころのイギリス車は輝いていましたね。

それにしてもこのボンドカー、機関銃などの秘密兵器は稼働するのでしょうか?








ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチよろしくお願いします。
ダウン
人気ブログランキングへ

HMVジャパン

ゴールドフィンガー [Blu-ray]/ショーン・コネリー,ゲルト・フレーペ,オナー・ブラックマン

¥4,935
Amazon.co.jp

ゴールドフィンガー (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]/ショーン・コネリー,ゲルト・フレーペ,オナー・ブラックマン

¥1,490
Amazon.co.jp

サンダーボール作戦 [Blu-ray]/ショーン・コネリー,アドルフォ・チェリ,クロディーヌ・オージェ

¥4,935
Amazon.co.jp

007/サンダーボール作戦 特別編 [DVD]/ショーン・コネリー

¥4,179
Amazon.co.jp

007/ゴールドフィンガー/サントラ

¥1,784
Amazon.co.jp

007/サンダーボール作戦/サントラ

¥1,784
Amazon.co.jp

1/43 007 ボンドカー Aston Martin DB5 (峠道バージョン) ゴールドフ.../UH Universal Hobbies

¥価格不明
Amazon.co.jp

1/43 007 ボンドカー Aston Martin DB5 (倉庫街バージョン) ゴールド.../UH Universal Hobbies

¥価格不明
Amazon.co.jp

1/43 007 ボンドカー Aston Martin DB5 サンダーボール作戦/UH Universal Hobbies

¥価格不明
Amazon.co.jp