簡単ドットアニメーション作成〜歩きアニメ作成 | アクションゲーム開発日誌[iphone]

アクションゲーム開発日誌[iphone]

iphone向けゲームの開発日誌を徒然なるままに。
ドット絵描いたりもします。開発TIPSも時々は。

※読者登録・ペタ・コメント歓迎しております。
※画像は基本開発に使いますので、著作権は手放せません。個人使用以外の使用はお控えください。

少し唐突ですが、
今回はドットアニメーションについて、少々講座を開かせて頂きます。





1。簡単アニメーション作成



とりあえずさっと作ったアニメーションです。
ちょっと挙動に滑らかさが無い物の、一応アニメーションしていると思います。
自作アクションゲーム開発日誌[iphone] ぐぃっ、ぐぃっ。



このアニメーションは、実は下の画像で示した赤い枠にそって
一部範囲を移動しただけで出来ているのです。
自作アクションゲーム開発日誌[iphone]
※赤枠の箇所を左にずらしたり、右にずらしたりしているだけ。



これに動かした部分を少し滑らかにしたりだとか、
もう一枚くらい途中の動きを加えてやるだとか
髪の動きだとかを加えてやると結構見れた物になると思います。


この手軽にアニメーションを作れるところがドット絵の魅力の一つにあるのです。
もしドット絵を書かれる方がいらっしゃったら、
描いた絵に大してアニメーションを作ってやるのも面白いと思います。



※もちろん、元絵のバックアップは忘れずに。







2。歩きアニメーションのコツ


さて、今日の本題です。
6フレームで歩きアニメを作るときのこつというか、
人間が歩いているときの足の動きについて追っていきます。


マイキャラの歩いている様子です。
そこそこ綺麗に歩けているのではと思います。
自作アクションゲーム開発日誌[iphone]



前にも書いた事はあるのですが、このアニメーションは6枚の画像から構成されています。
左足を前に出すのに3枚、右足を前に出すのに3枚づつ使っています。



なんで6枚なのかというと、手軽さと滑らかさとの兼ね合いがちょうどいいからです。
4枚でやるとちょっとかくかくしてしまいますし、
6枚以上だと作業が大変になってしまいます。

※SFCのFFとか、ツクールのキャラとか、手足が短い場合なんかは4枚以下で十分だと思います。



で、ばらした画像はこちら。
下には足の動きの方向を矢印で示してあります。

青いのが手前、赤いのは奥の足の動きです。
自作アクションゲーム開発日誌[iphone]

①:まず、人が歩き出すときはももを上げるところから始まります。
   この時、足首とかはあまり動かないので、足の形はくの時に曲がります。

②:ももを上げたら次はすねから下を前に出します。
   ももの位置はあまり動きません。むしろやや後ろにいくかも。

③:前に出した足を地面につけます。
  つけた足に体を引き寄せる事で前に進むので、足の位置は若干体の中心によっています。

④:今度は奥側の足を前に出しています。
  手前側の足は後ろに向かいます。

⑤:手前の足が一番最後尾に達しました。


⑥:最後尾に達した後は、足を蹴り上げるので上に上がります。
  実際歩いてみるとわかると思いますが、足の裏は真後ろくらいでしょうか、
  とにかく後ろの方を向くような感じです。




あとは足の動きにあわせて手を動かすといいです。
手は振り子の原理で動くので、回転とかさせるだけでもいいかもしれません。

それから体全体も上下にゆらします。


足を上げると体も上に上がって、
足を地面におろした時、体は下に下がります。








色々書きましたが、大体こんな感じでしょうか。
あんまり上手く説明出来ないのが残念です。


もっと色々コツとかあると思うので、
思いつき(思い出し)次第どんどん書き出ししていきます。



最後に、アニメ作るときに一番勉強になったサイトを。


ドットアニメのコツ。 ノノワさんが走る。


ドットアニメに関して様々な技術を教えてくださっています。
特に走りアニメーションについてはこ、こんな簡単に作れんのか!
と感動してしまいました。




では今日はこの辺で!