熱く盛り上がっているミニ四駆チャンピオン戦ですが、以前からお知らせしたとおり一部改訂を7月より実施致します!


フジキョー杯MINI4チャンピオンシップレギュレーション


■毎月最終日曜日開催!(7/26、8/30、9/27、10/25、11/30、12/27)
■基本的な車体規則などは、株式会社田宮模型の公式規則に準じる。

■大会は、下記の3つのクラスで競う。


≪ビギナークラス≫ (新設)
・年齢制限無し。子供から大人まで参加可能なエントリークラス!
・高校生以上は参加費500円(中学生以下は無料)
・改造制限無し

※優勝2回で、ジュニアクラスまたはオープンクラスへ昇格。
※1回の優勝でも、明らかに高レベルと判断される場合は次回以降ジュニアクラスまたはオープンクラスへ昇格することがあります。



≪ジュニアクラス≫
・中学3年生までエントリー可能(下限無し)
・参加無料
・改造制限なし(保護者と共同製作したマシンもエントリー可)

公式大会のシード権争奪戦では自分で組み立てたマシン、自分で改造したマシンでの参加となります。


≪オープンクラス≫
・年齢制限無し
・高校生以上は参加費500円(中学生以下は無料)
・改造制限無し    

※公式大会のシード権争奪戦以外は、タミヤ公式ルールにある「モーター制限無し」!


上記3クラス以外にも、各大会時に特別ルールおたのしみミニレースを開催!


大会タイムスケジュール


● 09:00~11:00      フリー走行


● 11:00~12:00      ミニ四駆教室参加者走行枠
                  (大会参加者の走行不可)


12:00~13:00      コース閉鎖、点検・補修作業
                    (走行した場合、エントリー不可・失格)


● 13:00~13:30      エントリー受付 エントリー後フリー走行可


● 13:30~           開会式、レーススタート
                       (ビギナークラス→ジュニアクラス→オープンクラスの順)


※11:00~13:00にかけて、大会参加者の走行は“不可能”となります。
 違反した場合、エントリーを受け付けることはできません。
 皆さん、マナーを守って楽しく大会を盛り上げましょう!!


■誰が本当に速いんだ? ~「年間チャンピオン決定トーナメント」開催!
・2016年1月3日に開催される大会にて、「年間チャンピオン決定トーナメント」を開催。
 ジュニアクラス、オープンクラスの各月の優勝者が年間チャンピオンをかけて出走!!


■ミニ四駆教室同日開催!


参加費無料!年齢・性別不問!午後から開催される大会にも参加OK!

【タイムテーブル】
10:00~11:00  キット選び、製作
11:00~12:00  製作したミニ四駆の走行会


※注意事項※

・キットは当日店舗で購入していただきます。電池は持ち込みOK!

・ピットスペースはミニ四駆教室参加者へ優先していただきます。
・店舗駐車場はご利用できません。周辺の駐車場または公共交通機関をご利用ください。
・受付時間は厳守してください。




7月大会“ジャパンカップシード権争奪戦”


■7月の大会は、ジャパンカップ直前の“シード権争奪戦”となります。


■用意されたチケットは「4枚」(オープン1枚、ジュニア2枚、店舗推薦1枚)。
 真夏の決戦、ジャパンカップを有利に戦うことができるか!? 
皆さんの奮闘に期待します!


店舗推薦枠として、「フルノーマルクラス」を開催!
 ・年齢制限無し
 ・高校生以上は参加費500円(中学生以下は無料)
 ・一切の改造禁止!(キットの箱の中身のみで勝負!!)
 ・決勝戦のみ、アルカリ電池を大会本部より支給します。 
      

■フルノーマルクラスはジュニアクラス戦とオープンクラス戦の間に開催!


※なお、シード権争奪戦のため、1クラスのみのエントリーとさせていただきます。

例:フルノーマルクラスとオープンクラスの重複エントリー不可等


まさに一発勝負!極限の駆け引きの中、いったい誰がチケットを手にするのか!?



※注意事項※

・当日ミニ四駆イベントに参加される方は自家用車でのご来場をご遠慮願います。

・受付時間は厳守してください。万一遅れた場合には参加できません。

・レース中の風景など記録及びブログ掲載の為に撮影させていただきますのでご理解・ご協力お願いします。

・スペースの混雑状況によっては見学の方の入場を制限させていただく可能性があります。

・上記内容は状況に応じて予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。


※大会当日は店舗駐車場はご利用できません。周辺の駐車場または公共交通機関をご利用ください。

富士教材みによん部さん達の企画、運営によるイベントとなっております。

同じミニ四駆好き仲間の運営するイベントですので是非様々な面でご理解、ご協力をお願いします。