
先日、この映画を観てきました。
映画プリキュア
とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪

我が家の女性三人です。
(パパは体調が悪かったけど良くても来なかったか?)

劇場でこのミラクルライトーンというライトを
くれます。小学生以下みんなに。
このミラクルライトーンはプリキュアが
ピンチに陥ったらみんな応援してね!
というための道具です。

こういうのを持つと子供はやたらと振り回し
たくなるのはしょうがないというものです。
ストーリーはプリキュア達が、メイジャーランド
という国で「音楽が消え去ってしまい、それをしたのは
女王であるアフロディテ様だ」という噂を知ります。
本当に音楽を消し去ったのは女王なのか、
どうしたら戻るのかという希望と友情のお話です。

元気で可愛い女の子達が一生懸命、力を合わせて
困難に立ち向かう所で、感激屋のママは
思わず涙ぐんだりしていたのですが・・・

肝心のこの人はこんなことしてるし。
ポップコーンの入れ物じゃなくて、プリキュアの
ために使うんじゃないの?ミラクルライトーンは!
でも三人で楽しめてよかったです♪

この人は「妹のためにしょうがなく。」を装って
自分も観たかったそうですw。

おまけ:帰宅後、やっぱり劇場でもらった
バイザーをかぶって工作するbeeちゃん。