コメント
No title
選挙結果に虚脱したり秋葉原演説の動画に当てられて吐き気をもよおしたりしている間に時間がたってしまってご挨拶が遅くなってしまいました。
日本の選挙の場合、「勝ち馬こそ正義」という価値観も若干加わっている気もします。
費用対効果、ではありませんが一票が無駄になるのが嫌だから勝ちそうな(多くの場合は与党)候補に入れる、みたいな投票行動が一定ありそうな(個人の印象です。統計は取っていません)。
あと、知人が若年層の自民党支持率が高い理由を「いい子ちゃん」だから、と表現して、ちょっと納得したところがありました。要するに「権威(偉い人)に逆らわない」「現状肯定が前提」「異論は和を乱すのでNG」という学校の、大人しい“普通”の生徒の行動原理がそのまま投票行動になってる、という。
あるかもしれないなぁ、と思いました(個人の印象です。統計は取っていません)。だって主権者教育してないんですもの。
それにしても最初から最後まで変な選挙でした。立憲伸びたのはいいけど、共産減りすぎでしょ…、内閣支持率低いのに自民は実質議席増だし…、などと取り留めもなく考え続けて、まだ自分の中でうまく飲み込めてません。
No title
>枝野、かつ、ニーハオ、かつ、日中友好さん
ヘイトスピーチを書かれる非民主主義者はたいがいハンドルをコロコロかえますね
>観測霊さん
>日本の選挙の場合、「勝ち馬こそ正義」という価値観も若干加わっている気もします。
費用対効果、ではありませんが一票が無駄になるのが嫌だから勝ちそうな(多くの場合は与党)候補に入れる、みたいな投票行動が一定ありそうな
あるあるだと思います。
こんなツイートを見て納得
↓
https://twitter.com/CybershotTad/status/924638654248599554
神保哲生さん「小選挙区制が導入されるまで投票率は70%以上あった。この制度になってから突然下がっている。色々な分析があるが一つは、多くの選挙区で勝ちがハッキリしているから行ってもしょうがないと。民主党誕生時の選挙は行けば変わるかもしれないという期待があり、投票率が高かった」
小選挙区制の弊害なんでしょうね、なんのための投票なんだかよくわからなくなります^^;
>知人が若年層の自民党支持率が高い理由を「いい子ちゃん」だから、と表現して、ちょっと納得したところがありました。要するに「権威(偉い人)に逆らわない」「現状肯定が前提」「異論は和を乱すのでNG」という学校の、大人しい“普通”の生徒の行動原理がそのまま投票行動になってる
それは感じます。だから18歳選挙に踏み切ったんだろうな、と