2009年04月02日
安くて小さいiPod/iPhoneをボイスレコーダー化する指先サイズの豆マイク
iPodやiPhoneをボイスレコーダーに変身させる超小型のマイクがプロテック(PROTEK)から発売になった。ステレオジャックに刺すだけという指先サイズの“豆マイク”で、普段はストラップ付きキャップと併せてキーホルダーなどにつけて持ち歩ける。
これがiPhoneにも対応していて、ちょうど数日前にiPhone標準のマイクで会議を録音しようとして失敗した私には「もっと早く出ていれば…」と思わせるアイテムなのだった(笑)。
iPodというと音楽を聴くための再生デバイスという印象が強いが、実は新しいタイプのiPodは対応マイクがつくと「ボイスメモ」機能が自動的に働き、メニューから簡単にマイクで拾った音を録音できる。これもその対応マイクで、ソフトのインストールなどは必要なく、マイクを刺してiPodのメニューから機能を呼び出すだけですぐに利用できる。iPodのボイスメモ機能では、録音中にボタンを押してチャプターを打ったり、iTunesを使ってPCへデータ転送するのも簡単にできるため、iPodのユーザーならたまにしか使わない録音作業のためにボイスレコーダー単体を購入して持ち歩くより、この“豆マイク”をどこかにぶらさげて、いざというときだけ取り出して使うほうが効率的だ。
ストラップ付きキャップをつけているとカプセル状に見えるためか、製品名は「カプセルボイス」。値段も1,980円と安いので、気軽に遊び感覚で使えるだろう。対応機種はiPod nano 4G、iPod touch 2G、iPod classic 120B、iPhone 3G。
iPhoneの場合は電話だから、はじめからマイクもついているし、マイク付きヘッドホンもあるからいらないかと思いきや、実はそれだと本当の意味で自分の声によるボイスメモにしか使えない。電話用のマイクは周囲の雑音を拾わないよう近くの音だけ拾うため、ちょっと離れた場所の音や声はほとんど記録されないからだ。
何を隠そう、iPhoneを最近使い始めた私は、数日前にものは試しにと会議の直前に録音アプリを急遽ダウンロードし、素のiPhoneをボイスレコーダー化して使ったところ、まんまと自分の周囲の音しか入っておらず、さっぱり内容がわからないという大失敗をしたばかり。あーこれがもっと早く出ていればなぁ…とため息(笑)。自分のiPhoneで試したところ、ばっちり自分から離れている人の声も入るし、明らかに感度が良くなっているのがわかった。ただしiPhoneの場合、録音データのPCへのデータ転送方法や録音形式は使用するアプリの仕様によって決まるので、使うアプリはよく吟味したほうがいい。
カプセルボイスはカラーがiPodに合わせた白とiPhoneに合わせた黒の2色。本体左上にステレオジャックがあるiPhoneにつけてみると、なんだか昔ながらのケータイのアンテナがちょこんと出たかのようにも見えて、なんかちょっとかわいい(笑)。
同社は、ACコンセントから充電用にUSB 4ポートの出力があるアダプタを1,480円で25日(土)から発売する予定もあるとのこと。この手の製品は今のところUSBが1ポートか2ポートのものばかりで4ポートは珍しい。USBコネクタで充電するモバイル機器をたくさん持っている人にとっては要注目だ。
□iPodボイスメモ用マイク カプセルボイス(プロテック)
http://www.protek.co.jp/peripheral/pcv.html
□iPod: ボイスメモを録音する方法(アップルジャパン)
http://support.apple.com/kb/HT2396?viewlocale=ja_JP
2009年03月04日
円安進行中、PCパーツへの影響は?
現在、ものすごい勢いで進行中の円安。
2月の頭には1ドル=90円前後だったものが、いまや1ドル=99円。100円近い水準です。
「そもそも1ドル=100円っていうのは、“円高”って言われてたよね?」という話はあるものの、率にしたら1割以上も変わっているわけで、やっぱり相対的には「円安」で。
輸入品がほとんどのPCパーツなだけに、それによる価格変動も気になるところ。
というわけで、これまでの経験をもとに、今後の価格変動を考えてみました。
まず、「為替の影響を受ける」と言って一番に思いつくのがDIMMなどのメモリ類。在庫の回転が速いためか、為替の動きに敏感で、早い時は翌週、遅くとも2週間ぐらいには上下ともに反映される傾向があります。
一方、意外に為替と連動しないのがHDDやCPU。特にCPUは短期的にはほとんど連動せず、長期的な動きの中で為替の動きを織り込んでいく、というのがこれまでのパターンです。
一方のHDDは過去に「円高還元セール」の対象となることが多いなど、短期的に連動することもありますが、そうでもないことも多く、「場合によるみたい」というのが正直な感覚。ちなみに今回は「仕入れ値の上昇が大きい」(ショップ)そうで、どうも値上がりがありそうな気配です。
また、ビデオカードやマザーボードなどは一般的に連動率が低い傾向。為替の上下にかかわらず、発売済みモデルの価格はそれほど変わらなかったりします。
なお、CPUやビデオカードなど「為替連動率が低い」製品も、為替の変動が長期化するとゆっくり値上がり/値下がりしていくというのがこれまでのパターン。代理店在庫がなくなるなど、事に応じて値上がり/値下がりしていく、という例が多い模様です。
そうそう、影響を受けるといえば、ショップが取り寄せる直輸入品なんてのもありました。これはもちろん、「その時の為替レート」でショップが取引してるので、安い方も高い方も、まさにタイミング次第、といったところです。
いずれも経験則だし、今回の円安も同じパターンになるかは不明、さらに言えば一転円高なんて可能性さえありそうですが、ひとまずの参考にしていただければいいかなと。
2008年05月14日
不定期連載:いっちーのパーツ道楽日記
地デジチューナーを買った(そしてかなり人柱…)
※このエントリーは自作マニアの物欲魔神、市川 健太郎氏によるものです。 |
いや、この前GV-MVP/RZ3(USBアナログTVキャプチャ)を買ってチューナーの便利さを思い知った訳ですが、物欲はとどまるところ知らずで地デジチューナー買いましたw
発売前からちらほら騒がれていた視聴環境だけど、実は俺が使ってるSAMSUNGの305Tっていう液晶はHDCP対応してないってことになってる訳で・・・
30インチモニタ買い直しか?とか思ってSAMUSUNGに電話して聞いても対応してないとのこと・・・。
でも各社から出てる地デジ環境チェックツールを使うと表示できるらしい。
もしかして・・・パソコン本体から信号出るまでしか見てないんじゃないか?と思ってアイ・オー・データに確認したらちゃんとディスプレイと相互通信してチェックしてるから大丈夫とのことwww
人 柱 決 定
※各製品の仕様外動作は、メーカー、筆者、編集部ともに保証いたしません。 記事を参考にされる場合は、各自の責任の範囲内で試されるよう、お願いいたします(編集部) |
とりあえず、箱を開ける。。。やっぱいろんなとこがレビューしてる通りなんかしょぼい基板。
で、さっそく取り付け・・・できないw
やっばいw SLIしてPCI-eのRAIDカード使ってるから刺せる場所がないw
泣く泣くVGAを1枚外してOS起動してドライバ&ソフトをインストール!!!!!!
wktkしながら初期設定を済まして視聴開始 (編注:さらっとスルーしてますが、どうやらごく普通にみれた模様)
おおおおリビングにも地デジ対応液晶テレビあるけど、やっぱパソコンモニタで見ると綺麗すぐるw
全画面表示してみる・・・ん?コマ落ちしてるような・・・してる・・・・・・(汗
そういえば最新版のForceWareじゃなかったことを思い出して最新版(169.25)をインストール→再起動→視聴
おお、治ったよwwwすげえええwwwwwwwwwこれで地デジ環境ばっちりだwwww
これで深夜アニメを高画質で録画できるぜ!!
値段はアナログのとそんなにかわらないけど最新ってやっぱり良い!!!!!
これだから自作パソコンはやめられませんw
□Over Clock Specialist(個人サイト)
http://ginroku.sv1.sp-land.net/
2008年04月30日
不定期連載:いっちーのパーツ道楽日記
ちょこっと生活を豊かにするパーツ
※このエントリーは自作マニアの物欲魔神、市川 健太郎氏によるものです。 |
パソコンで、撮りだめした動画を楽しむっていう使い方してる人って結構居ると思うけど、リモコンを使ってそれを見る人は少ないと思う・・・
むしろ、俺にとってリモコンは必要不可欠なパーツになってる訳ですが。
なんでって?それは寝ながら見るからに決まっt(ry
はい、ダメ人間です、本当にありがとうございましたwww
メディアセンター用リモコンでもメディアセンターじゃなくて、普通にメディアプレイヤーとか普通のパソコンの操作までできたりしてかゆいところに手が届く感じ。
たとえば寝ながら・・・えr、読み物系のゲームしたりと、OKボタンがEnterと一緒だからそれを押して読み進めたり、選択肢を十時キーで選択できるゲームならリモコンで選択もできるwww
前置きが長くなったけど、今まではMCE純正リモコン使ってたんですが、最近どーも調子が悪く、ボタンを押しても効かない時がある。多分寝てる時のヨダr・・・
そんな訳で新しいのを買ってみました。
とりあえず使った感想は純正のが慣れてるから操作性は別として、受光部にちゃんと向けなくても使えるようになったのがうれしいwww
しかも純正の受光部と新しい方の受光部がどっちでも使えて共用できるwwwww
ってことはXBOX360のリモコンでも使えるってことか!!
という訳で、今度XBOX360のリモコン買ってこようっと・・・。
リモコンが増えたから部屋のどこに居てもパソコンが操作できるという発想になったので今は両方使ってますwww
□Over Clock Specialist(個人サイト)
http://ginroku.sv1.sp-land.net/
2008年04月15日
「光学センサー=ホイール」な 未来予想 妄想
ちょっと前ニュースにした、光学センサー=ホイール機能なこのマウス。記事では「スタイリッシュ」という切り口でやったけど、妄想大好きなワタシ、見た瞬間から面白そうな妄想が頭に広がってしょうがない(苦笑
見た目もSFチックになりそうだし、誰か作ってくれないかなぁ……
2008年04月11日
不定期連載:いっちーのパーツ道楽日記
必要にせまられ買ってしまったもの
※このエントリーは自作マニアの物欲魔神、市川 健太郎氏によるものです。 |
新しいゲームを買ったんですが・・・。
今までFPSとかレースゲームとかMMORPGとかでも絶対にキーボードとマウス以外を使わないというポリシーだったんだけど、無双OROCHIヤバすぎるwww
もう完全にゲームパッドで遊ぶとしか考えてないような操作方法で、全然できなかったww
説明書?買ってすぐ捨てたw (元ネタ2ch@http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1206672392/)
………という訳でもなく、説明書を熟読して操作方法覚えてもキーボードじゃ無理!!ゲームパッドが欲しい!!しかも良いヤツが!!
てな訳で、Cordless Rumblepad2を買ってきました。
いろんな店回って、展示品をたくさん握ってきた結果、握った感じが良かったのでこれにしますた。
握った時の質感がざらざらしてて、ずっと握って遊んでても大丈夫そうだし、なによりボタンを押した時にしっかり押したっていう感じがして凄くよかったww
やっと無双OROCHIをPS2感覚で遊べるようになった事だし、せっかくだから他のゲームもw
Need For Speed系でも問題なく遊べたし、キーボードとはまた違った感覚で・・・気が付いたら朝になってました。
あのー・・・明日(既に今日)も仕事なんですが(ぁ
2008年04月06日
不定期連載:いっちーのパーツ道楽日記
ちょっと変わったガス冷?クーラーを試してみた
※このエントリーは自作マニアの物欲魔神、市川 健太郎氏によるものです。 |
ガス冷って聞くとどーーーーしても過剰な冷却装置を思い浮かべる人が多いとは思いますが、こんなパーツ見つけてきましたww
なんか拍子抜けするような小ささですけど、一応ガス冷・・・封入ガスはR134a(愛用のエレコムのエアダスターと一緒w)って書いてあるし、ブロックを触るとやっぱ普通の金属よりもひんやりと・・・
早速頭………もといMy検証機に装着ww
………………ひ、冷えないorz
思ったより冷えない、、、でもこのサイズではダントツ冷えてる気はするけどなんかイマイチw
温度を見る限り、サイズのANDYよりちょっとあるかな程度orz
●でも(笑
でも静音、小型、ガスっていうのはおもしろいwwww
やっぱこういう変わり種パーツを使えるのが自作の醍醐味だああ!!っていう楽しみはあるけど………
友達とかに「クーラー何使ってるの?」「あー、俺のPCガス冷www」っていうやりとりができそうなパーツ、むしろそれやってみたいって人にはオススメw
やっぱりこういう他とはちょっと違う(ちょっとか?)パーツでパソコンが組めるのが自作の醍醐味であり、やめられないとこ。
自分のこだわり、見つけてみてはどうでしょ?www
●ちなみに……
このガス冷クーラーに関するお問い合わせ、入手方法などについては、AKIBA PC Hotline!編集部ではなく、私個人のお問い合わせください。
また、詳しい温度についても訳あって公表できません、海外サイトなら情報出てるので興味のある方は探してみてください。
□Over Clock Specialist(個人サイト)
http://ginroku.sv1.sp-land.net/
2008年03月06日
不定期連載:いっちーのパーツ道楽日記
Side Winder Mouseを買ってみた
※このエントリーは自作マニアの物欲魔神、市川 健太郎氏によるものです。 |
いやー、つい衝動的に買っちゃったwwww↓な感じでwwww
\ \ / /
\ _ /
\ _||_ /
⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
|| \ 、∞ , / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| \(゚Д゚)< 突撃ィ~!
|| ,!ニニ!、 \______
○ | | | ○
/ \||/ \
/ \
/ / \ \
だって、今まで使ってたMX-Revolutionの親指のラバー部分が削れて気になってww
一体どういう使い方したらそうなるんだ!っていうツッコミは置いておいて(ぁ
新しいマウス欲しいなー、でもハイエンドじゃないと嫌だなー、バッテリ充電めんどくさいから有線で良いなーっていうので選んだのがこれw
LogicoolのG5も良いんだけど、会社で使ってるから同じマウスはもういいやって言うのが最後の決め手wwww
今まで各所のレビューとか製品情報では見てたけど、実際に重りが横からスコーンと出るし、滑り具合も変えられて非常に俺好みwwwww
しかも俺のパソコンと部屋は黒で統一してるんで、黒に赤のアクセントがさらにかっこいい!!
うはwwww興奮しまくりんぐwwwww
DPI可変も段階式じゃなくて一発で変更できるのが最高にたまんねええええwwwwww
こ、これは早く握りなれないとwwwwwうぇwwwwっうぇwwwww
無駄に重りを入れるときに銃のマガジンっぽくってFPSやる時にガチャガチャいじったりできるwwww
そのせいで負けたけどwwww
やっぱ、高級マウスって買った人にしかわかんない幸せがwwww
7,000円くらいのマウスだけど、「高い買い物をした」というよりも「良い買い物をした」っていう感じですたwwww
□Over Clock Specialist(個人サイト)
http://ginroku.sv1.sp-land.net/
2008年03月05日
不定期連載:いっちーのパーツ道楽日記
はじめましての方はじめまして~、いっちーです^^
※このエントリーは市川 健太郎氏執筆によるものです。 |
はじめましての方はじめまして~、いっちーです^^
今回からAKIBA PC Hotline!さんの場を借りて道楽日記を書かせて頂くことになりました!
「いっちーって誰だよwww」って人も結構いるかもしれないので↓の「全文を読む」を参照して頂ければとw
□TWOTOPブログ
http://blog.livedoor.jp/twotop_e/archives/50428272.html
□Google検索 「市川 NVIDIA」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E3%80%80nvidia&lr=lang_ja
□NVIDIA メディア記載一覧
http://jp.nvidia.com/page/nv_news.html
□DOS/V POWER REPORT PC自作座談会
http://www.dosv.jp/feature/0702/discussion01.htm
※編注 OCマニア/物欲魔神の「市川氏」、弊誌ではこのあたりとかこのあたりでニュースになってます。 OC大好きなだけでなく、毎月毎月いろんなPCパーツを買いあさっているとか。 |
これでどれだけパソコン馬鹿なんだっていうのはわかってもらえると思うけど、今はアキバの店舗を離れて、某PC関連会社で開発を担当させてもらってます。
今でもアキバに週に2~3回は仕事&私用でも行ってたりと、人生=アキバ=PCみたいな/(=ω=.)\ナンテコナタ
普段から新製品が入荷するとわくわくして店舗をのぞきに行ったり、ハイエンドパーツが入荷すると買いに行ったりとパソコン熱は相変わらずで、実は某ショップの店員のパーツの質問窓口にも(ry
普段はハイエンドマシンで素敵なインターネットライフ、3Dゲームとか健全な引きこもりライフを送ってます。
好きなパーツのジャンルはCPU、マザー、メモリ、ビデオカード、マウス、キーボード、サウンドカード、RAIDカード、冷却系・・・むしろ既にパソコン全部ww
ハイエンドな製品が特に大好きなので、そればっかり買ってたり・・・。
こんな奴も居るんだー的な感じで読んでもらえればうれしいです^^
□Over Clock Specialist(個人サイト)
http://ginroku.sv1.sp-land.net/
※氏の買い物ネタ第一弾は「Side Winder Mouse」。 エントリーは明日公開予定です。
2008年01月28日
Eee PCの目指す未来
Eee PC、いよいよ日本でも発売されましたね。実売5万円と格安ながら、ストレージやCPU、液晶ディスプレイそのほかは貧弱、というのがこのマシン。
我々みたいなメディアでは、ついつい「制約のある格安ノートPC」という見方をしがちなんだけど、ASUSでは「単なる安物」を発売したつもりはなさそうだし、周辺事情を見ていると「これはもしかしたら………」なんて思ってしまう。
それは、昔なら「シンクライアント」、最近なら「Webアプリ」なんて言葉で代表される使い方。
古くからPCユーザーである僕としては、「手元にデータがない」というのが少々不安で、WebメールもWeb写真共有も使ってないけれど、どうやら最近の若者は手元にデータがなくてもいいんだそう。
「メールは?」と聞けばGoogleやYahooだし、エディタといえばブログのテキストインプット、写真の保存と印刷もWebサービス、といった具合。年賀状だってWebで十分作れるし。
これじゃローカルストレージなんて必要ない。
実際、最近のスパム対策機能なんかを考えると、メールはWebのが便利そう。また、モバイルデバイスは、壊したり、なくしたりしやすいことから、ローカルにデータをおくことによるデメリットもある。
(編注:そういや私、最近ケータイ無くして困りました……)
………とすると、Eee PCの可能性、そしてその先にある(かもしれない)「Webアプリ活用端末」な世界が垣間見えません?
いやま、シンクライアント指向ならLinuxのままで発売しようよ、とか、シンクライアントにしてもバッテリ持続時間が短くない?とか、CF通信カードは内蔵できないのね……とか、今のEee PCにいろいろ注文つけることもできるけど、でも、この「Eee PC」が作るだろう流れって、PCの新たな潮流になるかも、と思います。
そしてそれは、PCメーカーやOSメーカー、Webアプリ、Webサイトまで含んだ大きなうねりになる可能性がある。
Eee PCがiPodになるのか、先駆者の役割を果たして消えたmpmanになるのかはわからないけど、Eee PCや、今後出るだろう「Eee PC的ななにか」には個人的に注目したいなと。
P.S.そうそう、イーモバイルの同時購入キャンペーンを併用すると、実質2万円でEee PCが買える模様。これはちょっと凄いかも………
1