2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

音楽

映画 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」感想

平日の夕方の回ですけどお客さんそこそこ入っていて、2週間の上映だったのが延長されたのもうなずけます。やっぱりマイケル・ジャクソンはカリスマですね。最近はスキャンダルのゴシップしか聞かなくて、お笑いのネタのような扱いでしたけど、エンターテイナーとしてのMJの凄さが伝わってくる映画でした。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(1枚組通常盤)

かなり音楽中心でまとめられていたので私はよかったと思います。むしろ、途中ではさまれるダンサーやスタッフのインタービューなかった方がもっと曲のテンポに乗れるのに、とか思ってしまいました。逆にもっと舞台裏を見たい!と思った方にはもの足りないかもしれませんね。

白のスーツがカッコいいSmooth Criminalや、映像技術の進歩でダークさを増したThriller、大自然の美しさに心が洗われるEarth Song(だと思う、あまり曲名覚えていなくて)など、実際のライブで映し出される映像もクオリティが高く、ステージアクションも大掛かりで、かかっている曲も耳にした事のある曲が多くてやはりMJは偉大だなぁと感じさせられました。BadとかThey don't care about usとか好きな曲が流れると体が動いてしまいます。

精力的に演出の指示を出すMJの姿を見ていると、本当にお亡くなりになったのか、とまで思えてしまうぐらいエネルギッシュなんですよね。Man in the mirrorが終わって、エンドロールが始まりThis is itがかかる頃にはなんというか泣けてきました。こんな映像を見せられて、彼が亡くなったなんて信じられません。

音楽が好きなら観に行って損のない映画ですが、映画館で出るとき女の子2人組が「途中で寝てた」「Thrillerくらいしか知らないでしょ」とかいう会話しているのを聞いて多少はMJの曲を知らないと楽しめないかも、とも思いました。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(1枚組通常盤) マイケル・ジャクソン THIS IS IT(1枚組通常盤)

アーティスト:マイケル・ジャクソン
販売元:SMJ
発売日:2009/10/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
よかったらクリックしてくださいね

マクロスF O.S.T.2「娘トラ☆」 感想

マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」

マクロスF  O.S.T.2「娘トラ☆」

もう仕事終わったらさっそくTOWER RECORDSに向かいましたよ!これは買いでしょ。特に「娘々サービスメドレー」が楽しみでたのしみで。もちろん他にも歌てんこ盛りで20曲中10曲が歌なんですけど、ほとんど歌アルバムといっていいつくりです。(BGMを期待している人には少しものたりない?)

イントロは「レジェンド・オブ・ゼロ」でランカちゃんがスターへの階段を上っていくときにかかった曲で、イントロとしてつかみはオッケーです。「妖精」「真空のダイアモンドクレバス」と物語後半の悲しみを背負ったシェリル様の曲と「アナタノオト」「蒼のエーテル」のランカちゃんの優しい感じの現れた曲も「娘トラ☆」に収録されています。残念なのは新O.P「ライオン」とガリア4でアルト姫とランカちゃんがバルキリーでゆったり飛ぶときにかかった「ねこ日記」が収録されていないこと(「宇宙兄弟舟」もだ!)。O.S.T.3出すつもりでしょうか?
意外と良かったのが「愛・おぼえていますか~bless the little queen」。劇中ではグレイスに操られているランカちゃんが歌っててので感情移入できませんでしたが、音だけだと透明感があって好きになりました。

そして「娘々サービスメドレー」はやっぱり最終回を思い出しながら聞いてしまいます。「ライオン」から「インフィニティー」へとアップテンポにスムーズに流れ、「私の彼はパイロット」の1フレーズを挟み一転、物悲しげな「ダイアモンドクレパス」にチェンジ。”今答えがほしい~♪”とじっくり聞かせてくれたところでまた一転、キラッと「星間飛行」「What'bout my star」と明るい曲へ。そして”What'bout my star~♪”をかぶせながら曲はまた「ライオン」に戻ります。途中「愛・おぼえていますか」のフレースも織り交ぜながらフィナーレ、そして最後は「アイモ」と締めくくられる7分29秒のメドレーは聴き応え十分です!迷っている人は是非買いましょう!

それにしても早く劇場版が見たいですー

マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」

01. Prologue F
02. ノーザンクロス
03. トライアングラー(fight on stage)
04. HighSchoolLife
05. トランスフォーメーション
06. アナタノオト
07. Test Flight Delight
08. 星間飛行
09. イヌミミランカ
10. 妖精
11. 追憶のトランペット
12. 真空のダイアモンド クレバス
13. 愛・おぼえていますか~bless the little queen
14. 蒼のエーテル
15. is this LOVE?
16. shadow of Michael
17. アイモ O.C.
18. Battle Frontier
19. 娘々サービスメドレー
20. プロトカルチュア

で、結局「ライオン」と「星間飛行」もいっしょに買いました・・・

ライオン ライオン

アーティスト:中島愛,May'n
販売元:JVC entertainment(V)(M)
発売日:2008/08/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

星間飛行 星間飛行

アーティスト:ランカ・リー=中島愛
販売元:JVCエンタテインメント
発売日:2008/06/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

マクロスF O.S.T.1「娘フロ。」 感想

マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」

マクロスF O.S.T.1「娘フロ。」

収録曲みてたらやはり欲しくなっちゃいました。で買ってしまったわけで、やっぱりいいですよね。なんとエルモ・クリダニク氏の楽曲解説まで付いてます!「射手座☆午後九時Don't be late」が5枚目のシングル曲だとかランカちゃんのメジャーデビューのいきさつだとか、が解説してあって曲聴きながら読むとフロンティアワールドに浸れます!マクロスF好きならもちろん買いでしょ!銀河にはちゃんとサカモトマーヤなる歌手もいるそうですよ!

ヴォーカル曲はもちろん最高なんですけどB.G.Mもちゃんと入ってます。よくフロンティア船団の解説のところでかかる曲「Frontier 2059」、6話で新統合軍機が出撃し、マクロス・クォーターが発進準備するときにかかったパイレーツ・オブ・カリビアンみたいな曲「ビッグ・ボーイズ」、オズマをはじめとするS・M・Sの面々がVF-25で活躍する時によくかかる曲「The Target」、物語冒頭でアルトがギアつけて空を舞った時の「Take Off 」などなど。全体的にマクロス・プラスっぽい楽曲が多いですね(まぁ、マクロスで菅野さんですから)。「Welcome To My FanClub's Night!」、「What 'bout my star?」「射手座☆午後九時Don't be late」はライブ音源を収録ということになってるので、観客の効果が入ってます。で個人的にはやっぱ「アイモ」が好きかな・・・プラスのVoicesみたくて。ラストのダイアモンドクレバスまで十分楽しめますね。それでもこの1枚でマクロスFの素敵な楽曲すべて入るわけもなく、O.S.T2が待たれるところ。もうすぐオープニングも変わるみたいだし、「ねこ日記」とかランカちゃんの新曲もあるし、そうしたらO.S.T2も欲しくなるなぁ・・・もってっけー流星散らしてデイート♪

<収録曲>

Frontier 2059
Welcome To My FanClub's Night! (Sheryl On Stage)
What 'bout my star? (Sheryl On Stage)
射手座☆午後九時Don't be late (Sheryl On Stage)
Vital Force
トライアングラー
Zero Hour
What 'bout my star? @Formo
Innocent green
アイモ
ビッグ・ボーイズ
Private Army
SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン
ニンジーン Loves you yeah !
「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)
Alto's Theme
TALLY HO!
The Target
Bajura
キラキラ
アイモ~鳥のひと
Take Off
インフィニティ
ダイアモンド クレバス

収録時間:約76:37

星間飛行 星間飛行

アーティスト:ランカ・リー=中島愛
販売元:JVCエンタテインメント
発売日:2008/06/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

「キャプテン・クラッシュ & ザ・ビューティー・クイーン・フロム・マース」覚え書き

BON JOVI の来日公演「LOST HIGH WAY TOUR 2008」のトリ曲「CAPTAIN CRASH & THE BEAUTY QUEEN FROM MARS」。アルバム「CRUSH」に収録されている曲です。ライブの余韻に浸りつつおさらいしてて、この曲の歌詞の中に出てくるアメリカンなヒーロー&ヒロインでわからいのをちょっと調べてみようかなと思い立っての覚え書きです。

Crush

Sid and Nancy
シドとナンシー   セックスピストルズの2代目ベーシスト、シド・ヴィシャスとその恋人ナンシー・スパンゲン。「NANA」にもこの二人の話出てくるし。曲も弾けないのに、パンクのベーシストといったらこの人になる。でも私にとっては「シド」ってきくとシド・バレット(PINK FLOYDのボーカル)の方なんです。

Fred and Ginger
フレッドとジンジャー   フレッド・アステアとジンジャー・ローズ。ダンスで有名な、ハリウッドのミュージカル映画の名コンビらしい。

Clyde and Bonnie
クライドとボニー   クライド・バロウとボニー・パーカー。映画でも有名な銀行強盗カップル。なのに英雄視する人も多いんだよね。そういった意味でアメリカンヒーロー・ヒロイン。

Liz and Richard
リズとリチャード   エリザベス・テーラーとリチャード・バートン。映画スターカップル。「予期せぬ出来事」など。おかんがエリザベス・テーラー、エリザベス・テーラーって言ってたのを思い出しました。

Kurt and Courtney
カートとコートニー   カート・コバーン(コべイン)とコートニー・ラブ。カートは「ニルヴァーナ」のボーカルでメガヒットした自分の虚像と相いれなくて若くして自殺。コートニーも歌手・女優で、公私においてのお騒がせな行動でも有名。カートがいなければグランジやオルタナがミュージックシーンで一つのカテゴリを築けなかっただろうっていうのは言いすぎ?パンクというスタイルを築いたシドと並んでミュージック・シーンではヒーローです。

Bacall and Bogie
バコールとボギー   ローレン・バコールとハンフリー・ボガート。映画スターカップル。「脱出」や「3つ数えろ」で共演。バコールはボガートの最後の妻。沢田研二(古い!)の歌に出てくるボギーってこの人のことだったのか。昔ビデオで「カサブランカ」をみて最後できれいな女の人をふってもったいないことするなあと思ったことがあります。

Joltin’ Joe and Ms. Monroe
ジョルティン・ジョーとミス・モンロー   ジョー・ディマジオとマリリン・モンロー。ジョーは野球選手でアメリカの国民的ヒーロー。モンローは映画女優でアメリカの国民的ヒロイン。結婚したけど1年くらいで離婚。

ラストに「CAPTAIN CRASH & THE BEAUTY QUEEN FROM MARS」を持ってくるのは賛否両論?あるかも知れないけど、それなりにアップテンポでかつゆったり聞ける曲で今思うと、ライブの余韻を残しつつ・・・と終われてよかったのでは。

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD