3週間の里帰りを終えて帰ってきたのが木曜日。。。翌日の金曜日には仕事に戻りました。機内で眠れない私は 実家から自宅まで丁度24時間かかって疲れ果て、お隣ですやすや眠っている乗客を見てどんなに羨ましかったことか。でも休まずにすぐに仕事に戻ったおかげで時差ボケもなかったように思えます。
それにしても片道4か所の空港(乗り換え2回)セキュリティを通ったり、国際線・国内線ターミナルの移動があったり、モノレールやシャトルにのったり、かな~り歩きました。これっていったい私の体力であと何年できるんだろうか。。。などと考えていました。
今回は両親や家族、親戚、そして友人達、会いたかった人に合う事ができて充実した時間でした。
後で読み返して鮮明に思い出せるようにジャーナルとして残そうと思います。 写真はほとんどが食べ物です! 誰と会ってもいつも何かしら食べていたから。。。笑
後々、鮮明に思い出す事ができるようにジャーナルとして書き残しておこうと思います。
Day1:
到着した日はもう日付が替わる時間だったので翌日を1日目としよう。
私がずっと食べたいと言っていたのを母が覚えていてくれて到着に間に合わせてこちらえてくれた てぃびち(沖縄の郷土料理で豚足、又は豚足を煮込んだ料理)。
早速朝ごはんからいただいた。 大根や昆布と一緒に煮たてぃびちはとても懐かしい母の味がした。
食後はパルコシティというモールに メガネのオーダーを目的で行ってきた。
このモールは前回来た時にはまだ建設中だったから 入るのは初めてだけど、すごく大きい!
とにかくメガネを二組オーダーしたあと、眼鏡屋さんのすぐお隣の無印良品とユニクロに入って そのまま帰った。それだけでも母は疲れたようだった。
両親とも60代までフルマラソンを走っていたのでそんなフットワークの軽いイメージしかなかったのに、さすがに80半ばともなると、特に母は腰痛がひどいようで ここ数年で歩く時に腰が曲がるようになっていた。 どこかお店やショップではすぐにカートを押して歩く。こういう些細な事で”老い”を感じずにはいられなかった。
自分だって80代になる頃、歩けるかどうかもわからない。
帰りに家の近くのスシローで夕ご飯をして帰り、積もる話をして眠りについた。
Day2:
2日目は雨模様なのでどこにも出ずに家でゆっくりすることにした。
朝ごはんに出されたヘチマのサラダ。。。沖縄では昔からナーベーラーンーブシー(ヘチマを煮た物)というこれまた郷土料理があって、ヘチマを食べる習慣がある。
でも今までナーベーラー(へちま)を生で食べた事はなかった。 実はこれ、サラダヘチマという品種で売りに出されていて 普段ンーブシーにするヘチマより太目。。。 皮を剥いて薄くスライスすると 醤油をかけるだけ。たんぱくな味だけど食べやすくて美味しいので驚いた。
家に居ようといっていたのに、結局は近所の中華っぽい食堂でお昼ご飯。 父はエビチリを、私は久しぶりにレバニラ炒めを、母はラーメンを食べた。 午後からは夜にかけては家でゆっくり。昔私が贈ったカラオケマイクの使い方がわからなくなったと箪笥の肥しになっていたようだったので また一からマイクの使い方、iPadにブルートゥースでマイクをつなげ方、Yoububeで曲の探し方などをゆっくり教えながら 二人とも結構ホームカラオケを楽しんだ。 パンデミック前までは夫婦揃って仲間とカラオケボックスに行っていたのに パンデミック後はめっきり行かなくなったと寂しそうだったから 家で楽しんでる姿を見て私も嬉しかった。
Day3:
母が アメリカの孫や曾孫にプレゼントを買って持たせたいとのことで 午前中、コンベンションシティーモールに買い物へ。
午後から兄家族の通う教会でバザーがあるからと誘われ行ってみた。 義姉(私より年下だけど、兄の奥さんだから義姉だよね?)のお母さまもいらっしゃって 一緒にバザーで買い求めたスナックやらを食べながら少しお話した。
バザーの売り上げは寄付されるとのことだので カレーやらおでん、ぜんざいなどを買い込んで持ち帰って夕ご飯にした。どれも美味しかった。
Day4:
今年の夏に沖縄にオープンしたCostco。私のアメリカの会員カードが使えると聞いていたので両親と一緒に行ってきた。
アメリカで行った事のある両親だけど、さすがに沖縄でオープンしたところも行ってみたい様だったし、私もどんな商品があるのか気になっていたのだ。
土地の確保が難しかったのか 結構辺鄙な場所。。。
開店10時に間に合わせて出発して 丁度10時に到着したら 開店したばかりなのに駐車場は車でいっぱいだった。私の見る限りアメリカでも売っている商品が60%ほどであとは日本の商品っぽかった。 店内ですごい列ができていて、何ごとかと思ったらローストチキンを買うのに長い列ができていたのには驚いた。
一通り全ての売り場を見て、ベーグルやらクリームチーズやら果物やらをいろいろ買った両親は満足したようだった。
コストコのある南城市からの帰り道に見る海。。。
私には3人、男の子の孫がいるけど、彼女の孫3人は女の子ばかり。。。これもまた面白い。お互いに孫の話になると やっぱ男の子と女の子って成長過程ややる事が違うんだなって実感する。 その日は孫の保育園でのお迎えをして世話をしないといけないと言って 私を実家まで送って帰るばあばは忙しいのだ。
Yが両親にとお土産に買ってきてくれた トリュフ入りの塩パンというのがものすごく美味しかった。両親もとても久しぶりにYの顔を見て喜んでいた。
Day6:
朝ごはんには 昨日Yがくれた塩パンをまた温めていただく。。。前日買った島バナナも。 両親共に早起きなので朝食も朝の6時だったり結構早い。
私の滞在中は なるべく私が朝食を作ることにしている。 コーヒーを淹れるのだけは父の係。 実家の朝食は、というか日本の朝食(洋食の場合)はサラダが食卓にのる確率多し。これはアメリカでは滅多にみない図なのだ。 今更だけど私もこれからは朝食にサラダを取り入れようとさえ思った。 この日は 高校時代の同級生のお友達とお出かけ。沖縄って電車が走っていなくてバスも時間的にあてにならないからとにかく車社会なのです。今回もお昼前にお友達が実家までお迎えに来てくれて ちょっとばかし彼女の家に寄って、そこからパルコシティモールへ。
前菜(?)のこのパンが驚くほど美味しかった!
モールが大きいだけによく歩きました。疲れたのでカフェに入ってコーヒーで一休みしながら1時間ほどゆんたくして帰りました。
家に帰って携帯見たら一万歩ほど歩いてた。
Day7:
この日は従弟夫婦が訪ねてきてくれた。
庭でできたパパイヤでこしらえたというパパイヤチャンプルー(炒め)がすごく美味しかった!
ちなみにパパイヤは沖縄では結構庭で生っているお家があります。
うちのすぐお隣もこの通り。
サンニン(月桃)の葉も傍に沢山生えている。 パパイヤは黄色くなるのを待ってフルーツとして食べるよりも 沖縄では青いうちにとって、サラダや炒め物に使う事が多い。
従兄弟夫婦と話ははずみ、4,5時間があっという間に過ぎた。今まで知らなかった親戚の話とか、いろいろ聞けてよかった。
一週目はこれで終わり。