47 comments このエントリーをはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 17:54:41.53 ID:FTHMIoqP0●?PLT(12000) ポイント特典
集英社よりドラゴンクエスト25周年記念BOOKが発売予定!

ドラゴンクエストシリーズ誕生25周年を記念して、いよいよ集英社より記念BOOKが9月15日に発売!
『ドラゴンクエスト』第1作目から『IX』まで、思い出の名場面やワンポイント攻略とともにその歴史を振り返る!
さらに、音楽を担当するすぎやまこういちさんの最新インタビューを掲載!

そして!特別付録として、かつて週刊少年ジャンプで連載されていたゲーム情報コーナー「ファミコン神拳」の誌面を電子書籍化して収録したDVD-ROMを封入!
『FC&SFCドラゴンクエストI・II・III』の記念同梱としてついてくる「ファミコン神拳奥義大全書」が攻略本の復刻版なのに対して、
こちらは週刊誌上に掲載されていたもので、当時ならではの袋とじ企画など、今でも貴重な記事がいっぱい!

さらにさらに!表紙は鳥山明さんの最新描きおろしイラスト! 25年を経て鳥山明さんが新たに描く『ドラゴンクエスト』の世界観は必見です。
しかも、そのイラストを使用した特大ポスターが綴じ込み付録に! ドラゴンクエストシリーズファンなら必携の1冊です!
http://www.dragonquest.jp/25th/goods/21

http://upload.restspace.jp/src/upload1344.jpg
upload1344


19:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/11(日) 17:56:33.21 ID:lp8G5/S70
誰だよこれw

25:名無しさん@涙目です。(西日本) []:2011/09/11(日) 17:56:59.22 ID:wy4GgNLn0
パソコン取り上げろ

13:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 17:56:08.28 ID:Rylauf310
これアシスタントだろw
もはや鳥山明の面影すらない


72:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/09/11(日) 17:59:52.00 ID:lKSA9KWW0
>>13
誰かがかわりに描いたんだったらもうちょっと気合いれて書くだろ
このへたれt…いや崩した感じが逆に本人臭い


20:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/11(日) 17:56:44.04 ID:vXrCf6i50
つーかそろそろ還暦だろもう絵描かなくてもいいだろに

22:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/09/11(日) 17:56:46.12 ID:H2n3v0p90
>>1
何年前から同じこと言い続けてんのお前w

27:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) []:2011/09/11(日) 17:57:01.09 ID:5MeOETqKO
絵本みたいなのが好きなのは分かるけどもう昔の絵を再現することも出来ないのか

102:名無しさん@涙目です。(関東) []:2011/09/11(日) 18:02:33.79 ID:yCPOMbNtO
>>27
TPOってあるよなあ
昔の作品なんだからイメージ潰さないでほしい今の書き方でやらんで欲しいんだ


33:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/11(日) 17:57:25.90 ID:Rh4F4yt20
鳥山にパソコン塗りの存在を教えたやつ逮捕しろよ

55:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/11(日) 17:58:43.32 ID:9Vt308q80
10年前くらいに「フォトショで覆い焼き主体の塗りって覚えたてかよwww」
って思ってたけど10年たっても進歩しないとは思わなかった

58:名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage]:2011/09/11(日) 17:58:58.98 ID:a+0XkGrP0
https://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/d/6/d6d16806.jpg
d6d16806

ほらよ これ待ってたろ?


86:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/09/11(日) 18:00:45.63 ID:VGykm/QT0
>>58
6と7の間に何があったのか


115:名無しさん@涙目です。(群馬県) [sage]:2011/09/11(日) 18:03:32.61 ID:45EjUYsY0
>>58
オルゴデミーラまでしか分からない俺はもうダメかもしれない


48:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/09/11(日) 17:58:20.79 ID:v4X3o37t0
http://josup.xrea.jp/src/up9503.jpg
up9503


196:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 18:08:24.45 ID:jVuqmuCo0
>>48
これは素晴らしい


262:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/09/11(日) 18:13:02.56 ID:64Q/uNTT0
>>48
メタルスラッグかと思った


430:名無しさん@涙目です。(秋田県) []:2011/09/11(日) 18:27:12.02 ID:18DWSPhi0
>>48
昔の絵柄とは違うけど生き生きとしてるね
もともとファンタジーとは無縁の人だったから
こっちが本領なんだな


448:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/11(日) 18:28:49.19 ID:F9LBomiC0
>>48
やる気の有り無しでこんなに変わるんだなw


64:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/09/11(日) 17:59:32.03 ID:hyXvrJFl0
手足細すぎてキモいわ

66:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 17:59:42.14 ID:mWxeBBzDP
もうオッサンなんだから許してやれよ

68:名無しさん@涙目です。(北海道) [sage]:2011/09/11(日) 17:59:44.20 ID:hDxbLvyM0
何もしなくても一生食っていけるのに絵を描くだけマシか

77:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/11(日) 18:00:09.65 ID:vRr1bRSl0
FCのドラクエ4とPSのドラクエ4のパッケージ見たとき、ああ、と思った
絵の感覚ってなんで劣化するんだろうな、他にもそういう人いるよね


98:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/09/11(日) 18:02:14.52 ID:C6K0/OP90
>>77
俺もあれ見て、なんでこの人アメコミみたいな機械的でベッタリした絵柄になったんかなーと残念だった
んが今の絵柄が好きだって人もいるから世の中は分からん


123:名無しさん@涙目です。(新潟県) [sage]:2011/09/11(日) 18:03:56.20 ID:340XIg/E0
>>98
DB終わってからほとんど描いてないのと
ペンタブレット?使い出したのが原因


82:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/11(日) 18:00:35.81 ID:OOWxu80r0
70歳の宮崎駿が神に見えるレベル

90:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/09/11(日) 18:01:18.34 ID:ejjaVEET0
>>1
どう考えても鳥山の絵じゃないのがウケルw

96:名無しさん@涙目です。(西日本) []:2011/09/11(日) 18:02:05.01 ID:TCoF9Fvm0
いつもの劣化した絵じゃん

116:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/11(日) 18:03:32.99 ID:/j8xd6V/0
マジでパソコン塗りの才能なさ過ぎる。
ゆうきまさみとかもそうだけど。


145:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/09/11(日) 18:05:22.89 ID:ji6Mcasw0
>>116
ボーカロイドの奴が余りに酷かったんでビビった


124:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/11(日) 18:04:03.53 ID:rnAi+M460
金ザクザクでも描くやつは描くだろ
コイツは単に絵描くのが趣味や生き甲斐じゃないだけ

131:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:04:23.21 ID:3ijd8nb10
結局誰がPC薦めたんだ?

161:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:06:03.18ID:9Vt308q80
>>131
CG塗りの先駆者寺田克也と交流があったのは知ってるが
彼の影響が全く無い…


190:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:07:57.11ID:+8dKasHQ0
>>131
寺田克也じゃねーの
あの人に教わったらしいし


225:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 18:10:25.98 ID:qJDiE+YW0
>>190
もっと詳しく教えようとしたら
「もう分かった」って帰っちゃったらしいがw


135:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage]:2011/09/11(日) 18:04:40.02 ID:/eMA4CsT0
ドラゴンボールで全ての精気吸い取られたのかな

156:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/11(日) 18:05:48.42 ID:OZwcU8t70
鳥山ってこういう絵で人気出たんだろ?
勇者かっこよすぎワロタ
http://blog-imgs-31.fc2.com/x/n/c/xnchg601/img00092386908.jpg
img00092386908


191:名無しさん@涙目です。(山口県) []:2011/09/11(日) 18:07:58.44 ID:B8T/D1hs0
>>156
これって男勇者が悪者にみえるんだがw


590:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage]:2011/09/11(日) 18:41:21.35 ID:UPxX13Aw0
>>156
構図がすげぇ良いんだよな


166:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) []:2011/09/11(日) 18:06:15.63 ID:3gqaeDc/0
ステレオタイプを生み出した功績は凄い。
http://blog-imgs-27.fc2.com/y/a/w/yawagediary/blog20090409_0001_48.jpg
blog20090409_0001_48


193:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 18:08:01.17 ID:mg/BFrry0
>>166
賢者ちゃんかわええ


170:名無しさん@涙目です。(佐賀県) []:2011/09/11(日) 18:06:27.58 ID:X3+NxYPb0
http://25.media.tumblr.com/RltaTuZG4km98gn7m5dWFvg9o1_500.jpg
RltaTuZG4km98gn7m5dWFvg9o1_500

これがピークだと思うの


259:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/09/11(日) 18:12:58.12 ID:zJ72Jq8y0
>>170
鱗の質感がヤバいな


337:名無しさん@涙目です。(iPhone) []:2011/09/11(日) 18:19:43.43 ID:HWtAKCBji
>>170
すげぇな!
この時まだパソコンとか無かっただろ??

鬼レベルだわ、ワンピース真似して落書きしてる子達に見せてやりたい


389:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:23:12.15 ID:y3zUCoPQ0
>>170は質感がとにかくヤベーな
皮膚、布、プラスチック、ベルトって
全ての存在感がマジで凄まじい
上手い漫画家なら沢山いるが
これほど自由自在に素材を描き分けられる
ヤツがどれほどいるのか


671:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/11(日) 18:47:40.18 ID:7n3khpnT0
>>170
鬼上手いwww


768:名無しさん@涙目です。(庭) []:2011/09/11(日) 18:55:40.75 ID:LxWIX16A0
>>170
素人がこう言うの書くと人間と恐竜の重心とかバランスが上手くいかなくて変な感じになるんだよな
鳥山さんはやっぱりそう言うの勉強したのかな?
イメージだけですんなり書けるなら凄い人だと思う


810:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:59:16.11ID:YALZpkXyP
>768
鳥山本人が言うには、頭の中で構想を練って絵を完成させて、
それを頭に保存して、後はそのまま描いていくってだけらしいよ
模写するような感覚といっていたな
ドラゴンボールの戦闘シーンとかも、頭の中で最初から最後まで思い描いて、
それをそのまんま絵にしているって言ってた
本人が言ってたから間違いない


831:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 19:00:42.85 ID:y3zUCoPQ0
>>810
立体を想像する才能が凄まじいんだろうな
あらゆるものをあらゆる角度から描ける
多分ニュータイプになれる人間


907:名無しさん@涙目です。(庭) []:2011/09/11(日) 19:10:40.11 ID:LxWIX16A0
>>810
すげえ


173:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:06:50.40 ID:y3zUCoPQ0
塗りはともかく
とにかくパソコンで描く線が酷い
誰か注意しろよマジで

DB完全版の手描きとパソコン画
どっちが良いか誰の目から見ても明らかだろ


236:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:10:59.80ID:mWxeBBzDP
>>173
そうだなあ
これDB完全版表紙一覧だけど素人目でも分かりやすいくらい
パソコンで下書きし始めたと思われる頃から劣化してるw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009496.jpg
org2009496


598:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/11(日) 18:41:57.49 ID:T58qQTNC0
線画まではGペンで描いて塗りからPC使ってた頃の絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1315734054.jpg
1315734054


今は線からPCで描いてるんだよな


620:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:43:29.73ID:9Vt308q80
>>598
これの最終巻の表紙は悪ふざけかと思ったよ


623:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:43:50.95 ID:y3zUCoPQ0
>>598
ピッコロとかメチャクチャ格好いいんだよなぁ
この絵でフリーザやセルが見たかったよ・・・・


625:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/09/11(日) 18:43:57.00 ID:HGeMvsTU0
>>598
やっぱり少なくとも線画だけは絶対に手描きするべきだなこの人は


655:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/11(日) 18:46:23.96 ID:xQxN9gl60
>>598うまい
線画に迫力がある
塗りいらねえな


271:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/09/11(日) 18:13:42.16 ID:HhAPNX8S0
デジタルに乗り換えて上手く行った絵師って居ないよね

203:名無しさん@涙目です。(東日本) [sage]:2011/09/11(日) 18:08:51.34 ID:sOR4wpIh0
鳥山明の描く女キャラはこの頃がピーク
18号の頃は既に劣化
http://www.rupan.net/uploader/download/1315732073.jpg
1315732073


253:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/09/11(日) 18:12:04.12 ID:NWtgCm0x0
>>203
たまらん


269:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/09/11(日) 18:13:34.62 ID:uPiqe3XE0
>>203
この辺が最高だな


264:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/09/11(日) 18:13:09.57 ID:VGykm/QT0
鳥山キャラで一番カワイイのはピラフ一味のマイ

291:名無しさん@涙目です。(東日本) [sage]:2011/09/11(日) 18:15:18.45 ID:sOR4wpIh0
>>264
マイいいよね
https://livedoor.2.blogimg.jp/kamanakagani/imgs/3/9/395576aa-s.jpg
395576aa-s


300:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/09/11(日) 18:16:26.18 ID:NWtgCm0x0
>>291
たまらん


345:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 18:20:22.31 ID:m99K857F0
>>291
人生3,4周してきたら気付くよな


585:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:40:35.82 ID:5sJ30/FN0
>>345
お前何者だよ


312:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/09/11(日) 18:17:36.24 ID:dXj0zf980
鳥山の全盛期っていつ?

画力的な意味で


329:名無しさん@涙目です。(九州) []:2011/09/11(日) 18:18:49.75 ID:yhLh/K/DO
>>312
クロノトリガーの時は神


359:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:21:20.11ID:mWxeBBzDP
>>312
俺的にはこの頃かな
カクカクした線が好きだった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009539.jpg
org2009539

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009541.jpg
org2009541

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009542.jpg
org2009542


371:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/09/11(日) 18:22:25.56 ID:GKg7nDPT0
>>359
うわぁ・・・・上手すぎる


438:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭) []:2011/09/11(日) 18:27:58.72ID:FYqoyvPl0
>>359
バイク乗ってる悟空のはリトグラフ持ってるよ
この頃の絵は大好きだった


279:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/09/11(日) 18:14:18.80 ID:SdpwDsQl0
鳥山明の功績 (一部)

ドラゴンボール
■単行本  国内1億5200万部。全世界3億5000万部超。(全42巻)
■ジャンプ 歴代最高653万部に貢献(ギネスブックに登録) DBの連載終了を機にジャンプの部数は激減。(2009年現在280万部)
       本誌アンケで1000票中800票以上の得票率。ジャンプ誌上の人気投票で14万通以上のはがきが集まる。 
■視聴率  国内10年間平均20%以上。アメリカではDBZとDB改がケーブルテレビ局の視聴率記録を塗り替える。
       全盛期のWWEを上回る視聴率を記録したことも。フランスでは最高視聴率87.5%を記録。
■DVD   国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ。
■ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット(PS2のDBZシリーズ累計800万本以上)
■CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(NHKのアナウンスでは170万枚)のセールスを記録。
■海外   1兆円の市場規模、アメリカの10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも。
       東映の海外版権ダントツTOP。エミネムやテニスのナダルをはじめ、多数の有名人にファンを持つ。
■作者   連載してなくても年収15億。

アラレちゃん
■単行本  当時としては異例の初版220万部の記録。
■視聴率  アニメ視聴率歴代3位 (最高36.9%、平均22.8%)
■その他  「ほよよ」、「んちゃ」、「キーン」、「バイちゃ」などの流行語。

ドラゴンクエストシリーズ
■全世界で5700万本以上を出荷。国内でも最新作9が累計430万本。

クロノトリガー
■国内203万本の大ヒット。海外サイトが選ぶ「最も偉大なRPG」第一位。


392:名無しさん@涙目です。(秋田県) []:2011/09/11(日) 18:23:35.17 ID:ndZRu9I60
>>279
> ■作者   連載してなくても年収15億。


資産どれくらいあるんだろう。。。


445:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/11(日) 18:28:33.27 ID:gqVL4dw50
http://vjump.shueisha.co.jp/download/images/wallpaper-0908.jpg
wallpaper-0908

筆圧のボタン入れ忘れてるだろ・・
誰かフォトショの使い方1からおしえたれよ


454:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:29:47.21 ID:/m5ppbAE0
>>445
やっぱ全然使いこなせてないんだな


476:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 18:31:20.86 ID:B/O7ulcg0
>>445
ていうか鳥山は水彩塗りからアニメ塗りに以降したはずなのになんでデジ絵でアニメ塗りしねーんだよ
これ90年代の素人がよくやってた水彩+ぼかし塗りでエアブラシ塗りにすらなってねーじゃん


530:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:35:47.58 ID:gqVL4dw50
>>476
光沢の入れ方とか、もろ、調節してないデフォルトのエアブラシ使ってみました
みたいな感じなんだよな
デジタル使うにしろ、いろいろ使い方おぼえてもっと成長していいハズなのに
どうして全然うまくなんないんだろ やっぱ年取るとダメなのかね


604:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:42:28.02ID:On7209wG0
>>445の何が悪いの?
あんな構図で描けるのは鳥山くらいだ


638:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:45:06.22ID:+8dKasHQ0
>>604
構図じゃなくて線と塗り


647:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/09/11(日) 18:45:58.89 ID:HPmpX9fl0
>>445
線が残念だけど構図がいいしワクワクする


544:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/09/11(日) 18:37:37.71 ID:m1nROn3P0
http://www2.cscblog.jp/blog/cscblog.jp/dragonball/img/kanji-file-name-6.jpg
kanji-file-name-6



これで当時連載してたらジャンプもろとも終わってたよね
全然読もうって気にならない絵


555:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/11(日) 18:38:20.97 ID:WO9rV2FdP
>>544
これは酷いww


578:名無しさん@涙目です。(秋田県) [sage]:2011/09/11(日) 18:39:32.69 ID:xOF0ZEi20
>>544
嘘だろ…嘘だと言ってくれ…


606:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭) []:2011/09/11(日) 18:42:39.29ID:FYqoyvPl0
>>544
線が均一過ぎるwww
判子で押したような


657:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/09/11(日) 18:46:32.33 ID:2taGBJF40
>>544
ひょっとしてマウスで描いているのでは・・・・!


574:名無しさん@涙目です。(長野県) [sage]:2011/09/11(日) 18:39:18.61 ID:vJxPI88+0
アラレはもっと評価されてもいいと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009589.jpg
org2009589

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009590.jpg
org2009590

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009592.jpg
org2009592

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009597.jpg
org2009597


594:名無しさん@涙目です。(秋田県) [sage]:2011/09/11(日) 18:41:43.04 ID:18DWSPhi0
>>574
これだよなー
けっきょく機械と鉄砲が大好きなんだよこいつ


626:名無しさん@涙目です。(岡山県) [sage]:2011/09/11(日) 18:43:57.74 ID:CXSB+UYi0
>>594
だから自画像もロボットなんだろうな


618:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [sage]:2011/09/11(日) 18:43:25.66 ID:WySD/a+L0
>>574
毎週このレベルで扉絵描いてたとかすごい。
今のジャンプの漫画家だと、これ一枚で一週間潰しそう。


656:名無しさん@涙目です。(栃木県) []:2011/09/11(日) 18:46:29.59 ID:yzt0KHOO0
>>574
ほんとこのメカの丸みは凄いなあ


736:名無しさん@涙目です。(栃木県) []:2011/09/11(日) 18:53:36.44 ID:Yy3BP+Ia0
>>574
女の子を描くのが億劫でモチベ保つためにメカに気合入れてたようにしか思えない


830:忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府) [sage]:2011/09/11(日) 19:00:39.69ID:8jbzdJsQ0
>>574
4枚目何十回もトレースしたわ


635:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/09/11(日) 18:44:55.36 ID:m1nROn3P0
http://vjump.shueisha.co.jp/download/images/wallpaper_0811.jpg
wallpaper_0811

http://vjump.shueisha.co.jp/download/images/wallpaper_0901.jpg
wallpaper_0901


これも当時、鳥山本人描きおろしとして話題になった
こんな絵ならドラクエはおそらく見向きもされてない


650:名無しさん@涙目です。(静岡県) []:2011/09/11(日) 18:46:12.82 ID:Z62PJ5r60
>>635
これバードスタジオになってるけどほんとに本人かね
ひどいよ……


667:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:47:30.68ID:mWxeBBzDP
>>650
本人だろ
描き下ろしって書かれてたもの


661:名無しさん@涙目です。(広島県) [sage]:2011/09/11(日) 18:46:50.51 ID:aWZ4p4Zp0
>>635
名前伏せてピクシブに投稿したら100点くらいで流れる絵


694:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:49:56.47ID:+8dKasHQ0
>>635
2枚目ずっと見てるとじわじわくるw


710:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage]:2011/09/11(日) 18:51:06.36 ID:W9gDbgBy0
>>635
(;゚Д゚)


802:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/09/11(日) 18:58:33.15 ID:Nfu5F3mR0
>>635
なんでホモっぽいんだろw


814:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 18:59:22.36ID:9Vt308q80
>>802
頬紅っぽい表現のせいだな


718:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/09/11(日) 18:51:43.96 ID:QLgVAaVN0
これも鳥山だよな・・
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4088748042.jpg
4088748042


766:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/09/11(日) 18:55:38.38 ID:uFz1vdhA0
>>718
嘘だと言ってよバーニィ…


819:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/09/11(日) 18:59:43.66 ID:HGeMvsTU0
>>718
これは特にひでえwww


837:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/11(日) 19:01:00.43 ID:dxq+QDy70
>>718
悟空さがなんかおかしいぞw


735:名無しさん@涙目です。(茸) [sage]:2011/09/11(日) 18:53:33.69 ID:/Kg6yvW20
あんま変わってないだろ。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/00/8f/ringoloveythm_03/folder/185037/img_185037_20612778_2?1159715038.jpg

imc_40dd312f3b5ea64bf88f57ec147638b0b1ce71bd

744:名無しさん@涙目です。(iPhone) []:2011/09/11(日) 18:53:58.07 ID:g54ukamH0
>>735
これかなり前じゃなかったか


760:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 18:55:06.48 ID:B/O7ulcg0
>>735
やっぱ漫画描くと上手い気がするわ
前ジャンプに載ってたなんとかって読み切りも上手かったし


761:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/11(日) 18:55:08.22 ID:kCRsZvAx0
ここまで例のデータカードダス無し
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011060517335835b.jpg
2011060517335835b


785:名無しさん@涙目です。(iPhone) []:2011/09/11(日) 18:57:00.90 ID:g54ukamH0
>>761
わざと話題に出さなかったと言うのに!!


799:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/11(日) 18:58:20.40 ID:FTGloa5y0
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/m/e/t/metaru47thp/toriyama-148.jpg
toriyama-148

相変わらずメカはすげーな


826:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/09/11(日) 19:00:18.42 ID:3j9s3ZJG0
>>799
良くも悪くも好き嫌いとかやる気がおもいっきり
絵に反映されるようになってるのかなぁ…


833:名無しさん@涙目です。(iPhone) []:2011/09/11(日) 19:00:45.82 ID:g54ukamH0
>>799
これは本当に楽しく描いてるんだろうなと感じるw


918:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/09/11(日) 19:13:22.81 ID:sOxERp1B0
>>799
キジwwww


909:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 19:10:59.16ID:+8dKasHQ0
最近の
http://iup.2ch-library.com/i/i0417019-1315735703.jpg
i0417019-1315735703


925:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/11(日) 19:14:06.76 ID:B/O7ulcg0
>>909
やっぱ漫画はうめーよ


926:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage]:2011/09/11(日) 19:14:15.75 ID:otpANVEx0
>>909
アニメかってぐらい動きが分かる


944:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/11(日) 19:16:18.10 ID:8xBr/O7Z0
>>909
セリフほとんど無しで、これだけ説得力のあるアクションが描けるんだ、やっぱ凄いな


957:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/09/11(日) 19:18:46.89 ID:nZXXL4tz0
>>909
相変わらずうめーじゃん
ふつうこんなに見やすい構図で描けないわ
アナログのカラーイラストが評価されるのも分かるけど
端正なペンタッチとか整理された構図もかなり魅力がある


945:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/09/11(日) 19:16:27.03 ID:HGeMvsTU0
>>909
ほんと、元イラストレーターのくせに漫画を描くのが天才的に上手い人だなw
鳥山以上にバトルシーンを上手く描ける漫画家は二度と現れないだろうね

しかしこれも線が単調になってるな 劣化は否めない


969:名無しさん@涙目です。(石川県) []:2011/09/11(日) 19:20:28.42 ID:KdDNNsD50
こんな絵かけたら楽しいんだろうなぁ

981:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/09/11(日) 19:21:53.00 ID:Ct1neuX+0
Macが鳥山を駄目にした異論はあるまい

996:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/09/11(日) 19:23:30.29 ID:AQdF8+p10
昔風でいいじゃんこれ

997:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/09/11(日) 19:23:30.59 ID:lJKkafIi0
もうCGやめてちょ
手描きに戻すんだ鳥山さにょ

998:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/11(日) 19:23:31.89ID:mWxeBBzDP
1000なら鳥山のパソコン爆発

1000:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/09/11(日) 19:23:35.40 ID:Bt3N5v810
うんこ


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315731281/