って言うか、今2月
おすすめのユーチューブに実在しない漫画の一コマやアウターゾーンが出てきたり、葬送のフリーレンみたり、地動説のちをみたりしている。
幽遊白書の1番くじ全買いのファイナルファンタジー1番くじ、アクオステレビ3300円、ダウロード課金やその他色々なんかしてる。
沖縄出てからの足取りまとめるとどうなって今どのへんくらいなんだか分からなくなってきた。
自分のシナリオ作りをもっと上手くならないと
って言うか、今2月
おすすめのユーチューブに実在しない漫画の一コマやアウターゾーンが出てきたり、葬送のフリーレンみたり、地動説のちをみたりしている。
幽遊白書の1番くじ全買いのファイナルファンタジー1番くじ、アクオステレビ3300円、ダウロード課金やその他色々なんかしてる。
沖縄出てからの足取りまとめるとどうなって今どのへんくらいなんだか分からなくなってきた。
自分のシナリオ作りをもっと上手くならないと
結論、FXよくわからない。
80万まで貯めて1月の給料で100万あったはずなのに、なぜか今58万円。
敗因はFOMCのあとに値動きが上昇すると思って15単元数を持ち続けて逆に行って適当な所で損切りできなかったことと、主に自分の思った方向と逆にトレンドが動いて損切り出来ずに資金マイナスショートして証券会社の100%下回ったら強制決済という脅しメール見たいなのが来て仕方なく売った。
また、マイナス分を返済して行く計算で自転車操業になってしまった。
自分の予想が外れるというか、外される。
予想は個人的な主観が入った見解に依存する傾向が高くて、予測は客観的に過去に起きた事象からのデータに基づいて将来の事を前もって見当するどちらも似通った言葉だ。
自分の今までの取引内容も予想と予測を分けて客観性か主観的なチャートの見方やFOMCの様な何か海外や大きなニュースや失業率を期待しての値下がり、または値上がりを期待していたものだったのかをもう一度見つめ直していこう。
自分の取引結果の内容を振り返ってみると足りないのは自分の主観的な予想取引や行動に対する予測が足りてない。
チャートの見方やニュースなんかもそれに起因するようなシナリオの立て方の悪さがあるはずだ。
マイナス10万まで戻した