Entries
2013.08/12 [Mon]
また一つ…
8月10日、私の誕生日でした♩
また一つ、歳を重ねました。
もしかしたら、おなかの赤ちゃんの誕生日のほうが先になるかなぁ?
なんてことも思っていたのですが…やはり、私のほうが先でした(笑)

旦那さんと、チャイルドシートを買いに行き、帰りに購入したケーキでささやかにお祝い。
妊娠してから、甘いものを体が欲するようになりましたが、あまり食べすぎもいけないので
今年のケーキは小さめに…と言いつつ、しっかり食べちゃいましたけど。
夫婦二人でお祝いする誕生日も今年が最後ねー、なんて会話を交わしつつ。
いや、来年からは私の誕生日をお祝いしてもらえるのかすら疑問?
きっと、赤ちゃん中心の生活になってくるだろうしね(笑)
今週から37週目に入りました。
いわゆる「正産期」と言われる期間らしいです。
赤ちゃんが、いつ生まれてきても大丈夫な時期。
前回の検診では、赤ちゃんが少し小さめだと…でも、標準の範囲内だから大丈夫だと。
不安は日々募っていきますが、先生の言葉を信じ、赤ちゃんを信じ、そして支えてくれている旦那さんを信じ、
とにかく、その日を待つだけですね。
毎日、猛暑が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。
あ、私も体調管理気をつけなくちゃ。。。
また一つ、歳を重ねました。
もしかしたら、おなかの赤ちゃんの誕生日のほうが先になるかなぁ?
なんてことも思っていたのですが…やはり、私のほうが先でした(笑)

旦那さんと、チャイルドシートを買いに行き、帰りに購入したケーキでささやかにお祝い。
妊娠してから、甘いものを体が欲するようになりましたが、あまり食べすぎもいけないので
今年のケーキは小さめに…と言いつつ、しっかり食べちゃいましたけど。
夫婦二人でお祝いする誕生日も今年が最後ねー、なんて会話を交わしつつ。
いや、来年からは私の誕生日をお祝いしてもらえるのかすら疑問?
きっと、赤ちゃん中心の生活になってくるだろうしね(笑)
今週から37週目に入りました。
いわゆる「正産期」と言われる期間らしいです。
赤ちゃんが、いつ生まれてきても大丈夫な時期。
前回の検診では、赤ちゃんが少し小さめだと…でも、標準の範囲内だから大丈夫だと。
不安は日々募っていきますが、先生の言葉を信じ、赤ちゃんを信じ、そして支えてくれている旦那さんを信じ、
とにかく、その日を待つだけですね。
毎日、猛暑が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。
あ、私も体調管理気をつけなくちゃ。。。
*Comment
Comment_form