ノ・ペットさん
おはようございます。
風がちょっぴりあるスースーした朝です。
#寒いような寒くないような
本日は25日。
今頃からいろいろ月末の準備をするのですが、今月は28日まで。
あと、3日しかない…
のに。
なのに。
にもかかわらず…
なーんにもできてない。
#絶望一歩手前
お店も私用もほぼ終わったので、明日はZUIだよりでも作ろうかしら…
#間に合うのかっ
本当はお出かけしたいんだけど…
本当はお出かけしたい…
本当は世界一周旅行がしたい…
希望はありますが、その前にやることやってから(笑)
まぁ、とにかくお届けできるように頑張りまーす♪
週末のハンバーグ日和です。
よろしくお願いいたします♪
▼INFOMATION
こちらはキルトギャラリー瑞の提供でお送りいたします。
2023年1月からマンスリーキルトがスタートしています。
こちらだけやりたいというかたもお申し込みはできますので、気軽に挑戦してくださいね。
初回のお花の作り方動画はこちら
▼イベントのご案内
【広島県】
パッチワークキルトショップフェスタ
【日 時】2023年3月9日(木)~14日(火)
【会 場】福屋広島駅前店 8階催事場
広島周辺の皆々様。
ご来場、心よりお待ちしております。
お友達にも、お声がけくださいね~
▼新柄の生地。
先染オンブレチェックを紹介しますね~
新潟産の先染オンブレチェックは、ここでしか作れない風合いになっています。
同じキットでも、仕上がりが全然違ったりするのと一緒で、どんなにまねをしても、その人が作る”作品”は唯一の作品で、誰にもマネができません。
#唯一無二
そんな素敵おじ様(勝手に男性と限定w)が織りなす新潟産工場から届いてチェック生地を紹介しまーす!
この細かい細かいギンガムチェック生地は、結構作品のいたるところに使っています。
時々ドビーがはいっているのが、田舎臭さを消していますね。
#お酒的な存在
まぁ、全体に使うような感じはあまり見ませんが、ほんのちょっとしたところによく使っています。
一枚持っておくのがおすすめ。
大きな格子ですが、こちらもよく木や芝生なんかにも使っています。
先生が良く使うのは、チェックが重なっている部分。
うまく柄を生かして生かして生かして…
#生かしきるんだっ!!!!
生かしきれないと、ノ・ペットさんに仕上がります(笑)
そして、今月のラストは…
これも大きめの格子になっています。
ドビーも入っていて、雰囲気はGOOD!
むかーしむかしに、お客様によく言われていた”茶系”とは一線を画し、澄みきった焦げ焦げ茶に生まれ変わっています。
#どんなんやねんっ
バッグなんかのベースにもいいですが、モチーフなんかにも使えるので、黒とは違う澄みきった焦げ焦げ茶はあると品があって・・・
よろしいと思います。
#あんただれ?
▼おしまい
本日は丸っと一日お教室DAYでございます。
最近、お隣の”茂”さんがお弁当を始められたので、土曜日はやっていないのに、無理を言ってお願いをしました。なので、本日は豪華弁当になります(*´▽`*)
宇治の大久保周辺は、どーんでーんだーんと大きな建物ばかりで、お弁当屋さんがほぼ皆無。
そんな中、前々から要望を提出していたのが通り、お隣の茂さんが”日替わり弁当始めます!”でいただいたフライヤーがこちら
↓ ↓ ↓
こ・こ・このチラシでは注文しにくい(っω・`。)
ので、完全ボランティアでチラシを作りました。
これならオーダーしやすい(゚∀゚≡゚∀゚)
やすいよねっ(゚∀゚≡゚∀゚)
ねっ(゚∀゚≡゚∀゚)
#おせっかいおばちゃん登場
っていうか、お教室に来られた皆さんに説明するのがめんどくさいので、チラシを作った…という経緯です。勝手に作ってオーダーとったら申し訳ないので、”茂”さん監修済みとなっています(笑)
#監修っていうのか??
一応、お弁当のみで、お店でランチ営業まではしていない(たぶん)ので、ご来店の際は、ピックアップしてみてください。
#誰の宣伝?!
ちなみに、本日はハンバーグ弁当です!
いつも天ぷらだったので、今日はテンションが上がっております(*´▽`*)
#2と5が付く日はハンバーグ!!
ノ・ペットな日々を凸凹に楽しく
皆様も素敵なサタデーをお過ごしください。
Chieでした~!
▼パッチワーク教室のご案内
※恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)※別途講習料がかかります。
●神戸大丸:3月4日(土)【予定】
※講習内容に関しては、予約時に神戸大丸にご確認をお願いいたします。
こちらでも生地を購入することができます♪
是非、お店を覗いてみてくださいね~
※講習内容に関しては、予約時にABCクラフトにご確認をお願いいたします。
★オススメサイト★
※各サイトも随時更新していますよ~
- 関連記事
-
-
ブリザーブドスケール 2023/03/07
-
マンデー! 2023/03/06
-
本日出荷。 2023/03/03
-
おおむね。 2023/03/02
-
最高のだし汁。 2023/03/01
-
真っ赤っか。 2023/02/28
-
「誰がために鐘は鳴る」(For Whom The Bell Tolls.) 2023/02/27
-
ノ・ペットさん 2023/02/25
-
ウィークエンド・ザ・フライデー! 2023/02/24
-
そして理由がここにある!!! 2023/02/22
-
理由が多すぎる件。 2023/02/20
-
待ち遠しい日々。 2023/02/19
-
平素指。 2023/02/17
-
さぼっちょ病再発… 2023/02/14
-
巡りくる季節。 2023/02/08
-