新人エンジニア用まとめ(ruby on rails用)

社内の新人向けに、これまで書いたブログの記事を纏めてみる。

linuxやvimなどのrailsとは違うけど覚えておいたら便利な項目

うちの社内では主にLinuxサーバを使うので
bashとvimの基本的な使い方を説明した。 - zenpouの日記

  • vim
    • チートシートが便利だよ。
    • ctrl+w の後に S を押下でウィンドウが分割出来る。
    • ctrl+w ctrl+wと、2回押す事で分割したウィンドウを移動できる。
    • yyでコピー(vimではヤンクと言うけど)、pで貼り付け。
    • vでビジュアルモードになり、hjklで移動して範囲を選択して、yでコピーしたり、dで削除したり可能。
    • 数字+コマンドでコマンドを複数回実行できる。 例えば 10yyと入力すると10行コピーする。
    • 挿入時のモード(a,i,o)、コマンドのモード(:コロン)、ビジュアルモード(v)等に切り替わるそれぞれの方法
    • ~/.vimrc に自分の設定を書く。ここはいろいろ弄れる。
    • プラグインがあっていろいろメンテナンスするよ! ~/.vim/pluginに色々いれてる。
  • シェル
    • tabによる補完機能の解説。 コマンドやファイルを入力する時 mongなど途中まで入力してTABを押せばmongrel_と、判断できる所までシェル側が入力してくれて、TABã‚’2回押すとmongrel_railsとmongrel_cluster_ctlの2個をリストアップしてくれる
    • 「|」によるパイプラインの解説 tree(ファイルの構成を見るコマンド)をきちんと見たいときは 「 tree | less 」 と入力すれば出来るよ。

rails開発にvimを使う - zenpouの日記
vimで開発する時に使えるプラグインとその設定方法の紹介
http://doruby.kbmj.com/nakahira_on_rails/20080124/ruby_on_rails__aptana_
俺のエントリじゃないけど、昔紹介してたので。
アプターナの使い方
Railsとかの開発作業で使ってる3つのvimプラグイン(vim-ruby,rails.vim以外) - zenpouの日記
rails開発にもあった方がいい。便利プラグイン。上の奴とは別。
webエンジニアがトラブル対応時にサーバ管理で使うコマンド - zenpouの日記
サーバ管理時に使うコマンド
サーバ管理者がサーバで作業する時に知っておいて欲しい5つの心得 - zenpouの日記
サーバ管理時に気をつける事
Linuxでシェルを使う時に使ってるショートカットキー一覧 - zenpouの日記
シェルのショートカットキー解説
Linuxでシェルを使う時に使ってるショートカットキー一覧の説明(重要度:高の物) - zenpouの日記
上の更に重要な奴のみを抜粋
screenのはじめ方 - zenpouの日記
シェルの効率が上がるscreenの使い方
ショートカットキー一覧 - zenpouの日記
そしてscreenのショートカットキー
Linuxを学ぶための10個の効果的な方法 - zenpouの日記
linuxの覚え方
シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記
シェルの覚え方
調子に乗ってvimを覚えた経緯を書いてみる。 - zenpouの日記
vimの覚え方
Linuxテクニック - zenpouの日記
タイトルのまま
unixのチートシート
紹介した事があったので掲載
zenpouが使ってるワンライナー12個 - zenpouの日記
シェルを覚えて、ワンライナーを覚えましょう
3倍以上便利になるfirefoxのプラグイン9選 - zenpouの日記
開発時に便利なので。linuxというかブラウザですけど・・・・。

rails入門編

Ubuntu7.04jaでrailsを使えるまで - zenpouの日記
railsのインストール方法
validateの説明
モデルの検証機能であるvalidateの説明
名簿管理システム作成のフロー
1.2系での話ですが、とりあえずrailsアプリを1から作ってるので、どういう事をすればプロジェクトが開発出来るかは見える。
注意事項として、2.0(普通にgem installすると入るバージョン)は、rails2.0でin_place_editor_fieldがプラグイン化されてて機能がすごい件 - zenpouの日記に
書いてるけど一部メソッドが変わってるので上の手順がかわる。
ソースを追いかけた話
railsのソースコードを追いかけた経緯や手順を書いた。
同じ様な事する時にどういうツールを使うか。
http://doruby.kbmj.com/zenpou_on_rails/20071227/Scaffold___
http://doruby.kbmj.com/zenpou_on_rails/20080129/Scaffold___
同じくscaffoldのソースを追いかけた話。
railsのソースコードの見方は覚えましょう。
モデル設計時の規約を決めた - zenpouの日記
モデルの設計時のみですが、一応汎用性は高いはず。
最低限知っておくべきwebサイトのセキュリティ - zenpouの日記
これはrailsに限らないけど、覚えておいてほしい