お正月に欠かせない「お年玉」。もらう側からあげる側になった今、子どもに対して「何歳ぐらいから渡せばいいかな?」「いくらぐらいあげるのが妥当なんだろう?」なんて悩みも出てきますよね。

今回ご紹介するのは、お年玉についておこなったアンケート調査結果。

今どきのリアルなお年玉事情、一緒に見てみましょう~!

【いつから、誰からもらう?】

このたび「いこーよ総研」が公開したのは、ユーザーアンケートをもとにした「2024年お年玉についての調査レポート」調査結果

まず、お年玉については88%とほとんどの子どもが「もらっている」そう。何歳ぐらいからもらうかについては、0~2歳は65%と半数ちょっと。3歳以上になると一気に増えて、どの年齢層ももらう割合が90%以上となります。

では、子どもたちはお年玉を誰からもらっているのでしょうか? こちらは「祖父母」という回答が90%で最多となり、続いて「親」が70%という結果に。時代は変わっても、「おじいちゃんやおばあちゃんが孫にお年玉をあげる」という光景は不変のようです。

【気になる金額を公開!】

そして、やはり気になるのが金額ではないでしょうか。

子どもの「お年玉1袋当たりの金額」を見てみると、年齢とともに増加することが判明。「1袋当たり3000円以上」の割合は、小学校高学年にあたる9~12歳以上で6割以上、13歳以上だと9割近くにも及びました。

逆に小学校低学年にあたる6~8歳以下だと1袋あたり3000円未満の子ども多い様子。ちなみに1袋あたりの平均額としては、以下のようになっています。

0~2歳:2897円
3~5歳:3197円
6~8歳:3195円
9~12歳:4212円
13歳以上:6535円

ただし、こちらはあくまでも「1袋あたり」の平均額。アンケートによると、合計でもらう袋数は「4袋以上」が半数越えとなっているので、小学生高学年・中学生ぐらいだと総額2~3万円ほどもらっている子どもも多いと考えられますね!

【お年玉をあげるときの参考に♪】

以上、「2024年お年玉についての調査レポート」結果をご紹介しましたが、皆さんはどう感じたでしょうか?

もらったお年玉の使い道は「使わないでためている」が65%となっていて、今どきの子どもの堅実さも感じられました。いやー、私が子どものころはもらったらすぐにマンガだゲームだと使ってましたから……!(私だけ!?)

さらに詳しい結果を知りたい方は参照元をご覧ください。皆さんがお年玉をあげる際の参考になれば幸いです♪

参照元:プレスリリースいこーよ総研
執筆:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)PIXTA

スライドショーには JavaScript が必要です。