棚卸し@高須山
この中に、携帯コンロやガス缶、水運搬用のペットボトル、数々の山百グッズなどが所狭しと詰められている。
また奥底には、エマージェンシー(緊急)用食料として、缶詰や乾麺、パスタソース、保存行動食なども入っており、まるでドラえもんのポケットのようだ(笑)

ただこれらの食材、入れたのは確か昨年の秋頃。既に半年近く経っているかも。

しかも賞味期限をみると、擦れ合ったせいなのか、日付が消えて見えない(笑)
そこで今回の山めしは、ザックの棚卸しですww
☆☆☆ 棚卸したもの ☆☆☆
ミートソース 1袋
サラスパ 1袋
さばカレー煮缶 1缶
実はサラスパ、もう1袋ザックに残っているんですが(笑)
☆☆☆ 棚卸し方 ☆☆☆
さばカレー煮缶は湯せんで温めて、

ビール(ノンアル)のおつまみ。


パスタソースも湯せんで温める。

ソースをどかして、今度はサラスパを茹でる。

茹で上がりが4分と早く、長さも短くて折らず済み、まさに山めし向けの食材。
チャックシール付で、使いさし保存にも便利。もっとも私の場合、一度に使い切ってしまうので関係ないが(笑)
茹で上がったら、残った茹で汁は捨てずに、アルミボトルへ。

茹で上がったサラスパを熱したフライパンに投入。

水分を飛ばしながら、軽く炒めた後、ミートソースと混ぜて出来上がり。

今回の棚卸し。順調にお腹に消えて、無事完了。
次回は夏頃の予定です(笑)
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
山のひつまぶし@文殊山 2012/03/23
-
スルメイカともやしのスタミナ焼@下市山 2012/03/17
-
棚卸し@高須山 2012/03/17
-
ラピュタパン@文殊山 2012/03/08
-
チーズフォンデュ@文殊山 2012/03/07
-