棚卸し@高須山

author photo

Byよっし~

普段ハイクで使っているのが、容量20Lほどのザック
この中に、携帯コンロやガス缶、水運搬用のペットボトル、数々の山百グッズなどが所狭しと詰められている。
また奥底には、エマージェンシー(緊急)用食料として、缶詰や乾麺、パスタソース、保存行動食なども入っており、まるでドラえもんのポケットのようだ(笑)

DSC05434.jpg

ただこれらの食材、入れたのは確か昨年の秋頃。既に半年近く経っているかも。
DSC05435.jpg
しかも賞味期限をみると、擦れ合ったせいなのか、日付が消えて見えない(笑)
そこで今回の山めしは、ザックの棚卸しですww

☆☆☆ 棚卸したもの ☆☆☆

ミートソース    1袋
サラスパ      1袋
さばカレー煮缶   1缶

実はサラスパ、もう1袋ザックに残っているんですが(笑)

☆☆☆  棚卸し方  ☆☆☆

さばカレー煮缶は湯せんで温めて、
DSC05439.jpg

ビール(ノンアル)のおつまみ。
DSC05442.jpg

DSC05432.jpg

パスタソースも湯せんで温める。
DSC05440.jpg

ソースをどかして、今度はサラスパを茹でる。
DSC05443.jpg
茹で上がりが4分と早く、長さも短くて折らず済み、まさに山めし向けの食材。
チャックシール付で、使いさし保存にも便利。もっとも私の場合、一度に使い切ってしまうので関係ないが(笑)

茹で上がったら、残った茹で汁は捨てずに、アルミボトルへ。
DSC05445.jpg

茹で上がったサラスパを熱したフライパンに投入。
DSC05446.jpg

水分を飛ばしながら、軽く炒めた後、ミートソースと混ぜて出来上がり。
DSC05448.jpg

今回の棚卸し。順調にお腹に消えて、無事完了。
次回は夏頃の予定です(笑)

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 2

kizuna  

緊急用の食料も用意してあったんですね。
【ザックの棚卸し】とは上手い表現です。
フライパンがそのまま皿になるあたり
使い勝手もよいです。
それにしても一人分なのが(笑っ
絶景の中での食事は最高ですね♪
茹で汁を捨てないのは環境の為?
あるいは更に再利用ですか?

2012/03/17 (Sat) 12:06 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

kizunaさん ようこそ。

> 緊急用の食料も用意してあったんですね。
はい、山登りでは不測の事態のため、日帰りハイクとはいえ、余分に食料を持っていくのが鉄則のようです。
ブログに書いた通り、今回消費した食材以外にもまだザック内にサラスパ1パックやカロリーメ●ト、アミノ酸ゼリーなどが入っています
里山でなくても多分多過ぎるはずなんですが(笑)

> フライパンがそのまま皿になるあたり、使い勝手もよいです。
このフライパンやミルクパンも百均で調達した山百グッズです。
あとコッヘルや丼、調味料一式も入っており、結構な重さになってます(笑)

> それにしても一人分なのが(笑っ
はい、これが山登りしている割に、あまり痩せない理由の1つかもww

> 茹で汁を捨てないのは環境の為? あるいは更に再利用ですか?
はい、そうです。茹で汁とはいえ、自然にストレスを与えますので。
今回はこの後、3座目のハイク時にこの茹で汁の残りを利用しました。

2012/03/17 (Sat) 13:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (365)
二上コース (149)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (57)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (42)
南井コース (5)
四方谷コース (14)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (87)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (87)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (22)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (36)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (11)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (26)
舟伏山 (3)
金華山 (8)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (11)
藤原岳 (2)
御在所岳 (2)
竜ヶ岳 (3)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (5)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (6)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (442)
麓の山めし (46)
グルメ(福井市) (167)
グルメ(坂井市・あわら市) (22)
グルメ(鯖江市・越前町) (45)
グルメ(越前市) (49)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (10)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (24)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (8)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (8)
グルメ(岐阜県) (13)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (13)
青春の想い出の曲 (23)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)