2013北アルプステン泊ハイク 1日目その2

author photo

Byよっし~

2013年8月13日(火) 晴れのち曇り

イタドリヶ原を出発(12:05)
2本目のドーピング剤を投与するが、依然として足取りが重く、50m進んでは立ち止まりを繰り返す。

『歩く』という字は『少し止まる』と書くんです” by金八先生

12:26 鏡平まで1.5時間地点
IMG_0827_201308170123424ae.jpg
なんか全然残り時間が減らないんですが。。。

5分ほど進み、また別の下山者に尋ねる。

よ:シシウドヶ原まで、あとどれぐらいでしょうか?」
下:『シシウドからここまで30分ぐらいかかったから、登りだと45分ぐらいかな?』

(今度は増えたぞ!? いったいどうなっているんだ?)
 
進めど進めど、なかなかシシウドヶ原に辿り着かず、たまらずへたり込む(13:10)
IMG_0829.jpg

背後にはえげつない勾配の笠新道
IMG_0830.jpg
比較的ラクとされる小池新道でもこの有様の私、本当に情けない。。。
ここで一緒になった同年代と思しきご夫婦とは、この先抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げる(笑)

13:30 シシウドヶ原(標高約2090m)
IMG_0831.jpg
標準タイムでは秩父沢からここまで1時間となっているが、2時間52分大ブレーキ
ここでそろそろプランBが頭をよぎる。

シシウドヶ原から鏡平山荘までの標準タイムは1時間。さらに鏡平山荘からテン泊予定の双六小屋までは2時間20分で、合計すると3時間20分
これはあくまでも休憩時間を含まない標準タイムで、超バテバテの今の状態では4時間はおろか、まだ5時間近くかかりそう。

今回双六小屋までの目標CTを、標準7時間のところ、テン泊装備を考慮して10時間と設定。なんとか16時30分までには双六小屋に到着したいと思っていた。
鏡平山荘から双六小屋まで標準CT通りだとしても、鏡平には遅くとも14時までに通過しないとならないが、あと30分で鏡平到着予定時刻を迎えてしまう。
今のペースだと、双六小屋の到着予想時刻は18時30分
いくら日が長い夏とはいえ、初めて登る山でこんな遅い時間に到着するのは無謀
今日は双六小屋を諦めて、鏡平山荘泊まりにしようかと半ば思い始めていた。

ここで満を持して、禁断ドーピング剤を投入!
IMG_0833.jpg
そう、イチゴなどにかける練乳です。キャップを開き、チューブを口にあてチューチューと吸う。

(う~ん 身体に染みる~)

下界では脳天が溶けるような甘さだが、シャリバテの身体にはちょうどイイ(笑)

余談だが、私が子供の頃はまだこんなチューブ式などなく、小さな缶詰タイプ
それも今みたいにプルトップでなく、缶切で2箇所穴(1箇所は出口、もう1箇所は空気穴)を開けるヤツでした。
子供の頃、この練乳が大好きで、夜中こっそり冷蔵庫を開け、練乳の缶詰の穴からチューチューと吸っていました。でもなぜか翌日、母親にバレて怒られたんだな~(笑)

14:15 熊の踊り場(標高約2185m)
IMG_0837_2013081720122608d.jpg
鏡平までもう少しだが、ここでも小休止。
熊の踊り場とは物騒な名前だが、クマさんがよく出没するのだろうか?
そういえば10日ほど前に、鏡平から双六に向かう稜線部付近で2度もクマが出没し、
登山者が手首をひっかかれたり、首筋を噛まれたらしい (((( ;゚д゚))))アワワワワ

14:28 鏡平まで500m地点(標高約2200m)
IMG_0839.jpg
ここから鏡平まで最後の急な登りだが、花を愛でながらよたよた登っていく。

ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
IMG_0840_20130817201314e3d.jpg

オオレイジンソウ(大伶人草)
IMG_0842_20130817201320ff8.jpg
キンポウゲ科トリカブト属の多年草。トリカブトの近縁種で有毒

ウラジロタデ(裏白蓼)
IMG_0843_20130817201323076.jpg
タデ科オンタデ属の多年草。ほとんどが雌雄異株で雌花は紅紫色を帯びるのだが、中にはこの花のように雌雄同種で両性花もある。

クルマユリ(車百合)
IMG_0844_201308172013267e6.jpg
クルマユリは残念ながら見頃を過ぎていた。

14:52 鏡平まであと5分地点(標高約2230m)
IMG_0845_2013081723141532b.jpg

これを登り切れば。。。
IMG_0846_20130817231419e16.jpg

コバイケイソウ(小梅蕙草)
IMG_0847_20130817231426784.jpg

木道が見えてくると鏡平はもうすぐ。でも5分はとっくに過ぎたんですが(笑)
IMG_0849_201308172314303ad.jpg

15:00 鏡池(標高約2300m)
IMG_0850.jpg
鏡平には池塘が多数存在し、この鏡池には展望デッキがある。

その名の通り、晴れていれば鏡のように湖面に逆さ槍が映るのだが、
IMG_0851_201308172314552bf.jpg
肝心のお槍様は恥ずかしいのか、雲の中。残念。

鏡池から木道を進むと、鏡平山荘が見えてきた。
IMG_0852_2013081723145728c.jpg

15:04 鏡平山荘(標高約2300m)
IMG_0854_2013081723150091f.jpg
新穂高BTから8時間28分。14時までに到着したかったのに、大幅に遅れてしまった。
さぁ、どうしよう? 時刻はまだ15時。頑張れば18時前に双六小屋に辿り着けるかもしれない。

鏡平から先の稜線に目をやると、すっぽりガスの中
IMG_0855.jpg
ち~ん 本日のハイク終了!

まだ2時間以上かかるのに、あんなガスの中に、しかもクマが出たエリアに向かう勇気はありません(笑)
デッドヒートを繰り広げたご夫婦も、双六まで行く予定だったが今日はここで泊まるそうだ。

宿の受付をする前に、自分へのご褒美に鏡平名物かき氷(500円)
IMG_0857.jpg
こんな山の上でかき氷が食べられるなんて、しあわせ~
持参した練乳もたっぷりかけて、いただきま~す。う~ん、冷たくて美味しい!

火照った身体をクールダウンした後は、宿泊の受付。
鏡平はキャンプ禁止なので、小屋泊まりするしかない。
しかし予約などしておらず、泊まれるとしても混雑具合が心配。
登ってくる途中に下山者から聞いた話では、昨日(8/12)の水晶小屋は定員(30名)の3倍のハイカーが押し寄せ、1枚の布団で3人が寝ることになったそうだ。あなおそろしや。。。

よ:「すみません、予約していないんですが泊めて貰えますか?」
受:『はい、大丈夫ですよ。今日は空いているので、お1人1枚の布団をご利用できます。』

よかった~。素泊まり(6000円)で無事受付を済ます。
IMG_0889.jpg

寝床はいわゆるカイコ部屋で、到着が遅かったので2階だった。
IMG_0859_20130818000623a57.jpg

着替えを済ませ、少し早いが晩御飯にしよう。
IMG_0860.jpg

山のお好み焼@鏡平
IMG_0864.jpg

白馬岳に続き、ここでもやっちゃいました(笑)
IMG_0865.jpg
もちろんこれだけじゃ足りないので、ラーメンも食べましたがなにか。

食後、ご一緒になった東京と千葉から来られた先輩方と山談義で盛り上がる。
お一方は常念岳一ノ沢から表銀座コースを経て槍ヶ岳、西鎌尾根と縦走され、もうお一方は折立から西銀座ダイヤモンドコースを縦走されてこられたとのこと。
いや~お二人とも健脚でいらっしゃる。
雲ノ平ではテントが300張近くにもおよび、ビール制限令(1人1本まで)が発令されたそうだ(笑)

いつの間にか双六小屋へ続く稜線のガスが晴れていた。
IMG_0867_2013081800072419e.jpg

おっ、雲隠れしていたお槍様の穂先も少し見えてきた。
IMG_0868_20130818000729ffa.jpg

鏡池に行ってみると、宿泊者が大勢集まっていた。
IMG_0870_2013081800073204c.jpg

小槍も顔を出してきた。
IMG_0875_201308180007345ea.jpg

”もう少しだ。がんばれ~” みんな一応にガスを晴らす風を応援する(笑)
IMG_0880_20130818000755ec4.jpg

完全ではないが、待望の逆さ槍を見ることができた。
IMG_0884_20130818000800d36.jpg

夕焼けに映える槍の穂先が、鮮やかに湖面に映る。
IMG_0882.jpg
双六小屋には辿りつけなかったが、逆さ槍が見られたので結果オーライとしよう(笑)
明日も晴れてくれるといいなぁ~

2013北アルプステン泊ハイク 2日目その1 に続く


(この区間の行程)
12:05イタドリヶ原
13:30シシウドヶ原(小休止)13:45
14:15熊の踊り場(小休止)14:25
15:00鏡池
15:04鏡平山荘(小屋泊)

(1日目の全行程)
4:50起床
5:34鍋平園地駐車場
6:34新穂高登山口
6:36新穂高BT
6:47林道ゲート(小休止)6:55
7:54笠新道入口(通過)
8:05わさび平小屋(小休止)8:21
8:43小池新道入口(小池新道)
10:10秩父沢(中休止)10:38
11:00チボ岩
11:50イタドリヶ原(小休止)12:05
13:30シシウドヶ原(小休止)13:45
14:15熊の踊り場(小休止)14:25
15:00鏡池
15:04鏡平山荘(小屋泊)


歩行距離:12㎞ 標高差:1220m 行動時間:9時間30分


☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 6

JH9IRL  

この暑さは、北アルプスですか?

今度は、岐阜県最高峰の笠ヶ岳ですか!
すばらしい、その挑戦!

ザックに大きなフライパンが入っていることが、すごい!
続編を待ちますね。

私は、この暑さに耐え切れず、近場の白山でした。

2013/08/18 (Sun) 18:15 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: この暑さは、北アルプスですか?

JH9IRLさん こんばんは。

連日暑い日が続きますね。
北アルプスも朝晩こそ10℃ほどなので肌寒いですが、日中は容赦なく日差しが照り付け、水の消費がハンパなかったです。

ザックにフライパン入っていません?
私は里山でも常に携帯していますが(笑)

2013/08/18 (Sun) 18:41 | EDIT | REPLY |   

あつぷり  

よっし~さん こんにちは。

テン泊装備のザックの重量をいかに軽くするか、僕にとっても重要課題です。削りたくない、譲りたくない荷物もありますし・・・

禁断のドーピング剤。。。
そういえば、山に登る日の朝ごはんに、練乳フランス(コンビニのパン)をよく食べます。
山小屋で、かき氷をそのまま食べずにグレードアップさせる技、さすがです。
ってゆうか、ザックに練乳が入っているところが、すごい!

2013/08/19 (Mon) 17:43 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

あつぷりさん こんにちは

ザックの重量、本当に毎回悩まされています。
私の場合、貧乏なので安物や代替品がほとんどなので、同じように見えても人より重いのかも。
コッヘルや鍋類は軽量なチタンじゃなく、すべてステンレスか鉄製ですし、ザック自体も空でも3kgほどありますね。テントに至ってはツーリング用の3人用で、ハンパなくでかくて重いです。
やっぱり山での快適さはお金に比例するですね(笑)

禁断のドーピング剤、練乳は前から検討していたんですが、今回鍋平名物のかき氷を食べたくて持参しました。
もっとも鍋平では+50円で練乳をトッピングできるんです(笑)

2013/08/19 (Mon) 18:04 | EDIT | REPLY |   

山ガールの青レンジャー  

ご英断に拍手です。

よっし~さん、こんばんわ。

新穂高温泉から双六小屋までは、本当に遠いですよね。青レンジャーが双六小屋まで行った時は、よっし~さんよりもずいぶん軽い荷物だったのですが、16時30分を超えていました。。。そして、最近行った青レンジャーの母上も、16時を越えて到着し、しかもかなりバテて、夕食を食べれなかったほどだと話していました。あの地図上の標準コースタイムはどーなんでしょうか???

青レンジャーも雲ノ平にいた時に、双六のクマ出没の話しは話題となっていました。あんなにたくさんの登山者がいるのに、クマ出るんですね。。。きょわい。。。

最盛期に北アルプスにいると、けっこう無謀だな・・・と思われる方がいますよね。なので、よっし~さんのご英断は素晴らしいと思います。しかし、鏡平で良かったと思います。もしかしたら、双六小屋は交通の要に位置するので、混雑していたかもしれませんよ。そして、あんなピンク色に染まった雲の隙間から、槍が見えるなんて運がいいとしか思えません!!!青レンジャー、鏡平の逆さ槍、ひと目も見たことないです~。いいな~。

そして定番の、よっし~さんの1度に2食メシですね~。素晴らしい食べっぷりです。幾分お好み焼きの厚さが太くなりませんでした?

2013/08/19 (Mon) 20:08 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: ご英断に拍手です。

山ガールの青レンジャーさん こんばんは

本当に小池新道の標準コースタイムは首を傾げたくなるような感じでした。
特に秩父沢からシシウドヶ原までの区間は、予想以上に急で、暑さも相まってバテバテ。
”小股でチョロチョロ”のはずが、”小股でよたよた”でした(笑)

私も小屋で他の登山者から聞いたんですが、8/4、5と連日黒ゆりベンチ~双六小屋間でクマが出没。5日はご夫婦がクマと遭遇し、ご主人が首を噛まれてザックと上半身が血まみれになり、奥様がポールを振り回して撃退されたそうです。やはり女性は強いんですね(笑)

青レンジャーさんご指摘の通り、鏡平で足を止めたのはもちろん到着時間が遅くなることやクマのこともさることながら、テン場がいっぱいだと予想したこともあります。
事実、翌日双六で設営中に、撤収する方に伺ったところ、定数60張のところ当日は200張近くあったそうです。あそこは槍方面や裏銀座方面に向かう北アルプスの要所なので、仕方ないですよね。

今回は終日風がなかったので、湖面が荒れておらず、幸運にも逆さ槍を見ることができました。

お好み焼の厚さ、太く見えますか? おかしいな~ 
2枚食べたので薄めに焼いたつもりなんですが(笑)



2013/08/19 (Mon) 22:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (360)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (56)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (35)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (11)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (6)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (402)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (149)
グルメ(坂井市・あわら市) (20)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (23)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (13)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)