メスティンでナポリタン@文殊山
そのサラスパを見ていてあることに気が付く。
(これって、メスティンにピッタリな長さじゃないかな?)
というわけで、今回はメスティンでサラスパナポリタンを作ってみました。

実は先日の鷲ヶ岳山頂で食べるはずだったんですが・・・(笑)
サラスパ(200g) 1パック
ナポリタンソース 1パック
水 400mlぐらい
メスティン(TR-210)
(材料費:200円ぐらい)
☆☆☆ 作り方 ☆☆☆
まずはメスティンでお湯を沸かす。

水の量は400mlぐらい。
沸騰したら、サラスパを投入。

予想通り、メスティンにジャストサイズなので、折らずにそのまま入れられる。
いつもは一度にサラスパ全部(200g)をいただくのだが、全部入れると溢れてしまうので、今回は150gほどにセーブ。
パスタは本来、大きな鍋で大量のお湯で茹でるのが基本だが、

茹で汁がちょうどなくなる様、お湯の量を抑えているのと、サラスパ自体が自由にお湯の中で踊れないので、箸で時折混ぜてやらないと麺同士がくっついてしまうので要注意。
袋書き通り、4分ほど茹でたら弱火にし、ナポリタンソースを投入。

このまま煮込んでいくので、湯せんしなくてもOK。
ソースを混ぜながら2分ほど煮込んだら、サラスパナポリタンの完成!

150gだと物足りないかなと心配だったが、結構食べ応えがあった。普通の方には充分です(笑)
メスティン1つで簡単に作ることができるので、今後ともザックに常備しておこう。
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
山のみかんごはん@文殊山 2013/04/20
-
タイカレー缶グリーン&イエロー@大平山 2013/03/28
-
メスティンでナポリタン@文殊山 2013/03/16
-
簡単チキンライス@文殊山 2013/03/06
-
山のちらし寿司@文殊山 2013/02/16
-