ふくい鮮いちば お食事処 喜多亭
小雨がぱらつくのでハイクは止めて、朝飯を食べにこの店へ。
ふくい鮮いちば

福井市中央卸売市場内にある飲食、購買エリアで、6月以来。
1974(昭和49)年に田原町から移転し、今年で開設50周年。

ふくい鮮いちばも開業10周年のようだ。
前回同様、牛スジ丼(あらや食堂)も捨て難かったが、今回はこの店へ。

お食事処 喜多亭

予想通り店内は満席で、ウェイティングボードに名前を書き待つことに。
ここは海鮮モノが低価格でいただけ、いつも行列ができることでも有名。

先に注文を聞かれたので、お目当てのまかない丼をオーダー。
味のある言葉です(笑)

今週末(10/12)には、50周年を記念して市場フェスタが開催されるようだ。

待つこと15分ほどで呼ばれ、店内に入ると既に注文の品が用意されていた。
まかない丼(1,400円)

頂上のネギトロを始め、マグロの赤身、トロ、ヅケをメインに、

さらにサーモン、スズキ、カツオ、甘海老、ドンボ(ウルメ)イワシなど、ぶつ切りの新鮮な魚がこれでもか!と山盛り状態。
付け合わせは具だくさんの味噌汁に、小鉢、香物。

これで1,400円は十分安い! 大都市ならずしも福井駅前でこれを食べようとしたら、おそらく倍以上の価格はするだろう。
食べやすいようにと、仮置き用の取り分け皿が付いているのもウレシイ心配り。

ブツ切単体でも、十分ジャンボ寿司ネタレベルの分厚さです。
ご飯自体は皿に薄く盛られた感じで、海鮮ネタとのバランスが異常(笑)

物足りなかったら牛スジ丼もと思っていたが、海鮮ネタだけで十分お腹が膨れました。ごちそうさまでした。
お食事処 喜多亭
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
ふくい鮮いちば

福井市中央卸売市場内にある飲食、購買エリアで、6月以来。
1974(昭和49)年に田原町から移転し、今年で開設50周年。

ふくい鮮いちばも開業10周年のようだ。
前回同様、牛スジ丼(あらや食堂)も捨て難かったが、今回はこの店へ。

お食事処 喜多亭

予想通り店内は満席で、ウェイティングボードに名前を書き待つことに。
ここは海鮮モノが低価格でいただけ、いつも行列ができることでも有名。

先に注文を聞かれたので、お目当てのまかない丼をオーダー。
味のある言葉です(笑)

今週末(10/12)には、50周年を記念して市場フェスタが開催されるようだ。

待つこと15分ほどで呼ばれ、店内に入ると既に注文の品が用意されていた。
まかない丼(1,400円)

頂上のネギトロを始め、マグロの赤身、トロ、ヅケをメインに、

さらにサーモン、スズキ、カツオ、甘海老、ドンボ(ウルメ)イワシなど、ぶつ切りの新鮮な魚がこれでもか!と山盛り状態。
付け合わせは具だくさんの味噌汁に、小鉢、香物。

これで1,400円は十分安い! 大都市ならずしも福井駅前でこれを食べようとしたら、おそらく倍以上の価格はするだろう。
食べやすいようにと、仮置き用の取り分け皿が付いているのもウレシイ心配り。

ブツ切単体でも、十分ジャンボ寿司ネタレベルの分厚さです。
ご飯自体は皿に薄く盛られた感じで、海鮮ネタとのバランスが異常(笑)

物足りなかったら牛スジ丼もと思っていたが、海鮮ネタだけで十分お腹が膨れました。ごちそうさまでした。
お食事処 喜多亭
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
いもかけそば大盛&おろしそば@三井屋 2024/10/16
-
海老とヒレカツのミックス丼セット@味処 やっこ 2024/10/13
-
ふくい鮮いちば お食事処 喜多亭 2024/10/08
-
みそラーメン・ライスセット@中華料理 甲来 2024/10/05
-
カツ丼セット@手打ちそば やっこ 2024/10/01
-