黄絹幼婦とは

四字熟語黄絹幼婦
読み方こうけんようふ
意味二人の判断が完全に同じになること。
または、物事を正確に理解すること。
または、「絶妙」という言葉の隠語。
または、素晴らしい文章のたとえ。
「黄絹」は色のついている糸という意味で、漢字の「絶」のこと。
「幼婦」は少女という意味で、漢字の「妙」のこと。
古代中国の魏の曹操が楊修と曹娥の石碑を通ると、石碑には「黄絹幼婦、外孫セイ臼」と書いてあった。
「外孫」は女子という意味で、漢字の「好」のこと、「セイ臼」は香辛料を挽く臼のことで、香辛料は舌に辛いという意味から、漢字の「辞」のこと。
合わせると「絶妙好辞」と解釈して、楊修と答えを合わせると同じになったという故事から。
「絶妙好辞」は素晴らしい文章や言葉という意味もある。
出典『世説新語』「捷悟」
漢検級 準2級
場面用途素晴らしい文章 / 考えが一致する / 文章
類義語 黄絹色糸(こうけんしきし)
使用漢字 / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

ページ先頭に戻る